ヴィクトワールピサの2歳馬、現在11頭勝ち上がり
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:24:09.86 ID:pObXjKMk0
 すでに去年の2歳戦勝ち馬頭数を超えた模様
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:25:15.49 ID:XSg7092C0
 覚醒しとるね。素晴らしい。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:25:41.24 ID:at5XgHWy0
 ステイゴールドといい手放したら走られるな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:42:51.66 ID:d6FG+qq20
 >>3 
種馬場、変わっただけで、手放してないよ。
大株主は社台のまま。
こういう勘違い多すぎる。
ステイゴールドだって、社台が種付け料決めてた。
種馬場、変わっただけで、手放してないよ。
大株主は社台のまま。
こういう勘違い多すぎる。
ステイゴールドだって、社台が種付け料決めてた。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:26:24.61 ID:4p+SUJJ70
 ピサは走るたびに興奮しておかしくなってくから 
今だけやろ
今だけやろ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:28:38.57 ID:deuGA0HY0
 日高歓喜
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:30:39.98 ID:VUyybrOt0
 ピサ産駒は成長力に乏しいな ただダートだけどメイショウマトイには期待してる
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:32:06.02 ID:k+w710cA0
 初年度が4割くらい勝ち上がって、クラシックも勝ったのに追放されたなw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:34:52.38 ID:Oo69ZU560
 今日勝ったエールヴォアめちゃくちゃ強そうだったな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:45:40.16 ID:4xOYMMu2O
 >>8 
既に古馬だな
完成仕切ってる
既に古馬だな
完成仕切ってる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:43:39.06 ID:sszfIqSZ0
 地方にいる強いのもピサだっけ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:45:33.13 ID:ERTHGPIk0
 なんで社台SSから移動させられたのか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:55:32.51 ID:3S80XveQ0
 ジュエラー以外の代表産駒が思いつかない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:58:47.41 ID:d0FANJc80
 ホウショウレイルってなんで浦和なんかにいるの
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:02:56.28 ID:sI8uBNLV0
 レッドアネモス悪くないし友道だし
2008年の年度代表馬はなぜディープスカイじゃなかったのか
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:12:52.35 ID:sjh+5lbA0
 所詮記者なんてそんなもんたよな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:17:21.02 ID:zyGu37As0
 件の1999年よりはマシ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:19:40.20 ID:ciPW2ZKb0
 G12勝馬どうしで、後は勝ち方やタイムなんじゃないの? 
秋に古馬相手に1勝していれば間違いなく取っていたけど古馬に2連敗だと年度代表馬としては苦しい。。。
秋に古馬相手に1勝していれば間違いなく取っていたけど古馬に2連敗だと年度代表馬としては苦しい。。。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:21:53.89 ID:psOXgTKV0
 エルコンドルパサーとエアグルーヴのゴミに比べれば他はたいしたことない
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:40:06.71 ID:cUnk5/kO0
 今年はファインニードルになるの?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:42:14.83 ID:/dmo/DOc0
 >>5 
このまま他にG1 2勝馬がでなくて、かつ香港スプリント勝てばなれる
ほぼ無理だろうがな
このまま他にG1 2勝馬がでなくて、かつ香港スプリント勝てばなれる
ほぼ無理だろうがな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 16:32:24.06 ID:1tumbHQt0
 >>5 
アーモンドアイじゃね?
アーモンドアイじゃね?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:49:03.70 ID:OORwkX/10
 秋天で2kg有利なのにウオッカとダイワスカーレットに負けたからね。 
その時点で厳しいよ。
その時点で厳しいよ。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:54:40.50 ID:TELqV2wD0
 3歳で1番人気JC2着は並の馬じゃ出来ないのに納得いかん 
文句なし年度代表だろ
文句なし年度代表だろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 14:59:29.22 ID:qhaSV3We0
 3歳でJC2着なんてデニムアンドルビーでもできんだからさ 
大した加点にゃならんよ
大した加点にゃならんよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:01:41.00 ID:YbxlGyqQ0
 NHKマイルがGIの価値無いから 
仕方ないね・・・
仕方ないね・・・
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:28:39.38 ID:nyxqLcyO0
 >>10 
これが0.3勝分くらいの価値
ダービーが1.2くらい評価されても足りない
これが0.3勝分くらいの価値
ダービーが1.2くらい評価されても足りない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:33:53.41 ID:sjh+5lbA0
 あの皇帝もJC3着 
ミルコと四位って考えたら実質優勝
これで年度代表馬になれないのは変だ
ミルコと四位って考えたら実質優勝
これで年度代表馬になれないのは変だ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:36:45.16 ID:HWKbRcLK0
 >>12 
強い海外馬が遠征していた時代に菊花賞から中一週でおまけに下痢してたルドルフの3着と同価値に考えるのはさすがにおかしいw
強い海外馬が遠征していた時代に菊花賞から中一週でおまけに下痢してたルドルフの3着と同価値に考えるのはさすがにおかしいw
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 15:56:46.58 ID:sjh+5lbA0
 クリスエスは年度代表馬にするくせにオルフェじゃなくてカナロアに年度代表馬をあげるのは謎
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 16:13:28.08 ID:wlogxReP0
 >>14 
ボリクリの年度代表馬ってどっちも対抗馬いたっけ?
ボリクリの年度代表馬ってどっちも対抗馬いたっけ?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 16:16:25.74 ID:wlogxReP0
 あ、4歳時はヒシミラクルとネオユニがいたか
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 16:10:45.17 ID:wlogxReP0
 安田1着、秋天1着、VM2着 
マイルカップ1着、ダービー1着、JC2着
か
マイルカップ1着、ダービー1着、JC2着
か
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 16:30:54.12 ID:FzAMAaCL0
 エアグルーヴとエルコンドルパサーを選出させたボンクラより随分マシだわ
引用元:2008年の年度代表馬はなぜディープスカイじゃなかったのか
プリテイキャストが天皇賞を逃げ切った時はどんな雰囲気だった?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 02:57:04.21 ID:5WlDjLGw0
 教えておじいちゃん
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:06:32.10 ID:GTHq+F550
 年金なくなってて買えんかった…
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:07:40.45 ID:5WlDjLGw0
 >>2 
当時に年金を貰える年齢なら今は軽く90歳を越えてると思うんですがそれは
当時に年金を貰える年齢なら今は軽く90歳を越えてると思うんですがそれは
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:17:43.17 ID:gUYQMFIj0
 もうシービールドルフ現役時を知ってる人さえいなさそう
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:26:08.13 ID:5WlDjLGw0
 >>4 
競馬板でシービールドルフの時代の話もあるけどあれってせいぜいテイオー辺りの世代の人が想像で語ってるくらいなのかなー?
競馬板でシービールドルフの時代の話もあるけどあれってせいぜいテイオー辺りの世代の人が想像で語ってるくらいなのかなー?
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:37:25.41 ID:5SsdmYrt0
 トウメイのときは凄かったな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:48:46.57 ID:5WlDjLGw0
 >>7 
日本の牝馬で初の年度代表馬だっけ?
子供も天皇賞かってるんだよね
日本の牝馬で初の年度代表馬だっけ?
子供も天皇賞かってるんだよね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:49:48.31 ID:MUa0g2VM0
 スマノダイドウの事件はそらもう凄かった
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 03:58:38.67 ID:5WlDjLGw0
 >>9 
アングロアラブの名馬のテンプラ疑惑か
そりゃ大事件だ
アングロアラブの名馬のテンプラ疑惑か
そりゃ大事件だ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 04:01:54.25 ID:5WlDjLGw0
 なんか勘違いした 
調べて見たらカンパイから発展した暴動だった
園田焼き討ちは聞いたことある
調べて見たらカンパイから発展した暴動だった
園田焼き討ちは聞いたことある
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 04:14:39.88 ID:0LdVz6cA0
 競馬板に70年代の競馬を語れる人はほとんどいない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 04:26:40.71 ID:5WlDjLGw0
 >>13 
居たとしてもリアルタイムなら若くて50代になるし流石にその位の時代は分からないと思う
80年代後半から90年代はみんな語ってるけど
居たとしてもリアルタイムなら若くて50代になるし流石にその位の時代は分からないと思う
80年代後半から90年代はみんな語ってるけど
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2018/10/02(火) 04:42:22.74 ID:4b43Gebd0
 まだ若手だった河内と加藤が叩かれてた 
有馬記念はこの二人で決まったが
有馬記念はこの二人で決まったが