1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 11:53:26.14 ID:PPqP9T0f0
 牡馬の大物出せなかったから牝系しか無理
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 11:55:14.76 ID:nZ07caH80
 ディープどころかサンデー系も危うい
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 11:56:00.88 ID:iq8UhRvF0
 大物のBTはどうなりましたか 
大物のステゴはどうなりそうですか
大物のステゴはどうなりそうですか
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:54:32.33 ID:u1GXKiiG0
 >>3 
サンデー→ディープ→?
サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカ→?
サンデー→ディープ→?
サンデー→ステゴ→オルフェ→エポカ→?
 ステゴ系はディープ系より1世代進んでるからな 
 ディープ二世が後継を出してようやく対等の扱いやぞ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:20:12.59 ID:/3GU+0nd0
 >>29 
ディープ→ブリランテ→ゼダブリ
はい論破
ディープ→ブリランテ→ゼダブリ
はい論破
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:17:00.59 ID:Vjq9fq3c0
 >>34 
それ論破できてんの?
それ論破できてんの?
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:44:06.13 ID:XNDtIXjW0
 >>29 
サンデーで孫以降(G1馬)まで繋がってるのってステゴ系だけか?
サンデーって父系は一気に廃れたな…
サンデーで孫以降(G1馬)まで繋がってるのってステゴ系だけか?
サンデーって父系は一気に廃れたな…
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:04:25.17 ID:KpSlJH3S0
 ノーザンテーストも完全に消えたしね 
ディープが消えたとしても不思議はない
ディープが消えたとしても不思議はない
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:08:58.43 ID:OYZNeIz20
 >>8 
テーストはそんなにGI馬出してないし
テーストはそんなにGI馬出してないし
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:29:22.99 ID:yqGSd1a60
 >>10 
G1の数も違うよ
G1の数も違うよ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:28:21.55 ID:WrTzWSQ50
 >>8 
あれだけ日本の競馬界を席巻しても平地G1馬がダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナの3頭だけじゃ厳しいわな
あれだけ日本の競馬界を席巻しても平地G1馬がダイナガリバー、アンバーシャダイ、ギャロップダイナの3頭だけじゃ厳しいわな
12: 馬神  2019/02/28(木) 12:16:41.29 ID:c6Law84o0
 クールモアがガリレオ牝馬大挙してディープにつけに来るから10年後くらい欧州で大爆発してるよ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:27:28.10 ID:9xJZl7+80
 大物が出ないのは牝馬が活躍しすぎてるせい
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:30:23.72 ID:Ht9Ww2pd0
 ノーザンテーストはまだ完全には消えてないらしい
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:32:19.80 ID:IAd1OYYh0
 とにかく沢山種牡馬入りさせれば、 
そのうち隔世遺伝で親父みたいなのが出てくる可能性はある。
そのうち隔世遺伝で親父みたいなのが出てくる可能性はある。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:34:23.09 ID:f0Gnn7Wn0
 直系が滅びても分家が栄えるから問題ない
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:37:57.21 ID:029CE1MEO
 中国でノーザンテースト産のリーディングサイヤーいるらしいね 
孫も種馬になってるみたいだし
孫も種馬になってるみたいだし
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 16:32:09.02 ID:64uHCBzv0
 >>24 
中国なんて血統登録してなさそうなんだが
中国なんて血統登録してなさそうなんだが
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:40:09.75 ID:Sg7WFCUf0
 12キンシャサノキセキ 
13オルフェーヴル
18ヴィクトワールピサ
26ディープブリランテ
29カネヒキリ
47ダノンシャンティ
50ナカヤマフェスタ
13オルフェーヴル
18ヴィクトワールピサ
26ディープブリランテ
29カネヒキリ
47ダノンシャンティ
50ナカヤマフェスタ
 去年のリーディング50位以内に入ったサンデー孫種牡馬はこれだけ。 
 ちなみにサンデー直仔種牡馬はリーディング20位以内に8頭いる。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:49:04.71 ID:41xcizae0
 滅びるかどうかはまだ分からんが、後継が安いのばかりだし少なくとも衰退傾向にはなるね
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 12:53:56.85 ID:VOEu986z0
 10年後ぐらいには欧州産のディープ孫産駒が逆輸入されそう 
そしてそれが種牡馬入りして、失敗するだろう (予言)
そしてそれが種牡馬入りして、失敗するだろう (予言)
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:01:36.83 ID:/PfOXa7v0
 ステゴ→ドリジャ→トオヤリトセイトもワンチャン……
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:16:05.47 ID:cYzSUcRg0
 サンデーの息子が現役バリバリってのもあるんじゃないの?ディープハーツメジャー辺りが引退すれば孫が活躍してくる気がする
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:23:26.69 ID:yqGSd1a60
 サンデー孫世代の中でディープ産駒は1ランク落ちるということでないの
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:26:50.34 ID:Ti/fh8I30
 もう社台はキンカメ→カナロア、ドゥラメンテしか見てないぞ 
サンデー系とかさっさと滅びろとか思ってそう
サンデー系とかさっさと滅びろとか思ってそう
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:30:14.22 ID:aJNjH3Uq0
 >>38 
そりゃ優秀なサンデー系の繁殖に付けるには血が濃くなりすぎるから
他系統に流れるのは必然だろ低能
そりゃ優秀なサンデー系の繁殖に付けるには血が濃くなりすぎるから
他系統に流れるのは必然だろ低能
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:47:36.65 ID:uW9qvVhK0
 サンデー孫世代ゴミすぎるわ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 13:52:15.48 ID:MxeoyPRN0
 SS系の強みだった瞬発力がひ孫世代までいくと 
ほとんど伝わらないからな
スピードが代を経ても劣化しないキンカメ系に劣勢になるのも当然
ほとんど伝わらないからな
スピードが代を経ても劣化しないキンカメ系に劣勢になるのも当然
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:01:47.94 ID:i2sSkLUK0
 ここの連中もキズナ産駒がデビューしたら手のひら返すんだろ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:07:33.85 ID:X3yKwjD60
 シルバーステートから繋がる
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:08:14.09 ID:sScYkwku0
 キンカメ系がディープ系よりましと言っても、輸入種牡馬でキンカメより力強い系統の 
ノヴェリストやハービンジャーがヨーロッパ直輸入の強い血を供給してくれるので、
日本で劣化した内国産ロードカナロアやルーラーシップ、ドゥラメンテを使う必要性が
あるのか疑わしい。
キンカメだって、キンカメ牝馬が産んだワグネリアンやブラストワンピースが結果出し
たばかりで、こいつらより強いのをロードカナロアやルーラーシップじゃ出せんだろ。
ノヴェリストやハービンジャーがヨーロッパ直輸入の強い血を供給してくれるので、
日本で劣化した内国産ロードカナロアやルーラーシップ、ドゥラメンテを使う必要性が
あるのか疑わしい。
キンカメだって、キンカメ牝馬が産んだワグネリアンやブラストワンピースが結果出し
たばかりで、こいつらより強いのをロードカナロアやルーラーシップじゃ出せんだろ。
51: 馬神  2019/02/28(木) 14:12:10.70 ID:c6Law84o0
 カナロアは劣化ダメジャーだし 
ルーラーは劣化ロブロイだし
正直キンカメ系って微妙だよな
今年のクラシックキンカメ系全滅だし
ルーラーは劣化ロブロイだし
正直キンカメ系って微妙だよな
今年のクラシックキンカメ系全滅だし
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:15:02.90 ID:q+Ty7ukW0
 >>51 
SS系より未来はある
SS系より未来はある
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:26:34.23 ID:Tlj1qMcn0
 思ってたより他系が伸びてきたからな 
数はいるけどどの程度のこるんだろなって感じはする
数はいるけどどの程度のこるんだろなって感じはする
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:27:41.07 ID:ZA6wtz1h0
 日本は名馬の墓場
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:29:46.71 ID:ZA6wtz1h0
 デープは外国に行った産駒のどれかは残るんじゃないの
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:35:57.17 ID:Tlj1qMcn0
 >>57 
残ると思うよ。ただ今みたいな主力種牡馬は無理だろね
残ると思うよ。ただ今みたいな主力種牡馬は無理だろね
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:35:09.16 ID:DjaI/+u00
 サンデー孫はキタサンブラックでは牝馬の質は相当高いから 
まずはキタサンブラックがどうなるか
まずはキタサンブラックがどうなるか
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:38:34.19 ID:R69muvSA0
 ネオユニがひっそりと残りそう
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:42:31.77 ID:sFiicoKI0
 ヴィクトワールピサとオルフェがサンデー孫でG1馬出してるんだっけ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 14:56:14.17 ID:R5nbF3PV0
 量産型金太郎飴産駒のどっかから血が繋がっても何だかなあ、なんだよ 
思い入れできる馬が欲しかった
思い入れできる馬が欲しかった
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:03:20.40 ID:029CE1MEO
 キタサンは馬体が良いのと芝でダメでもバクシンオーが影響して短距離ダートも勝てる馬多くなりそれなりの需要ありそうだ 
瞬発力はないけど他はすべて良い
瞬発力はないけど他はすべて良い
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:13:16.11 ID:NPJ5N9o50
 サンデー系は残るだろうな 
だからってディープ系が残るとは思わない
だからってディープ系が残るとは思わない
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:18:58.63 ID:Q5bHrmTo0
 サンデーひ孫って瞬発力が失われててダート馬に移行してる気がする
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:21:01.32 ID:9zTe0ReC0
 エイシンヒカリがサクラバクシンオーみたいな種牡馬になって活躍しそう
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:23:05.90 ID:6xl3wWXU0
 日本の三冠馬って時点で種牡馬としてスピード伝達力に疑問符が付くので 
幾ら優秀な繁殖牝馬をかき集めたとはいえリーディングサイアーを続けてる事自体が異常
幾ら優秀な繁殖牝馬をかき集めたとはいえリーディングサイアーを続けてる事自体が異常
しかしディープ系を残す縛りゲームとか生産者は誰も興味ないみたいなので孫の発展は無さそうだね
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:36:00.28 ID:ZiZoVmXI0
 サンデーキンカメの後に日本の主流になると思われるハービンジャーはND直系なんだよね 
父系は日本では続かず新しい血統を輸入するだけ
父系は日本では続かず新しい血統を輸入するだけ
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:44:38.05 ID:mo3XW7cc0
 意外とディープ系の中ではスプリント、マイル路線で活躍したミッキーアイルが成功するんじゃないかと思ってる。
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 15:58:22.38 ID:EUf/HRkZ0
 割りと海外で残るんじゃね?日本はまあ無理やと思う
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 16:25:27.69 ID:JuSzHhhv0
 キズナ産駒が走らなかったらほんと終わると思う 
血統的にキズナ産駒は走りそうだけどな
母系も走ってるし
血統的にキズナ産駒は走りそうだけどな
母系も走ってるし
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 16:28:06.22 ID:Q5bHrmTo0
 ブリランテはディープ後継の中じゃ優秀だったってなると思うよ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/02/28(木) 16:28:43.78 ID:NX2BTVEY0
 二世の種付け相手見る限り照哉も勝己ももう父系繋ぐのは諦めてる感があるよな