1: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:11:05.57 ID:2YBTLIW00
 2010年 8434億6278万7000円  
2011年 9198億4224万5700円
2012年 9175億5782万8500円
2013年 9475億9354万6600円
2014年 9952億8819万2100円
2015年 1兆338億2066万9600円
2016年 1兆875億3411万6500円
2017年 1兆2063億6086万7100円
2018年 1兆3236億5751万5600円
2019年 1兆3727億9264万0700円
2011年 9198億4224万5700円
2012年 9175億5782万8500円
2013年 9475億9354万6600円
2014年 9952億8819万2100円
2015年 1兆338億2066万9600円
2016年 1兆875億3411万6500円
2017年 1兆2063億6086万7100円
2018年 1兆3236億5751万5600円
2019年 1兆3727億9264万0700円
4: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:12:12.31 ID:E7CUmy9Zd
 なお職員には還元されない模様
6: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:13:00.45 ID:2YBTLIW00
 >>4 
大村は民間委託にして売り上げなどで職員ボーナス出すようにしたら全国でもトップクラスに売れる場になったとか
大村は民間委託にして売り上げなどで職員ボーナス出すようにしたら全国でもトップクラスに売れる場になったとか
40: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:19:50.60 ID:EzYWP04uH
 >>6 
大村は市がやる気あるからな
大村は市がやる気あるからな
288: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:42:36.08 ID:NdvIJ0Ha0
 >>4 
職員に還元されちゃダメだろ
配当に還元されなきゃ
職員に還元されちゃダメだろ
配当に還元されなきゃ
384: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:49:57.46 ID:WTiqhBCPd
 >>288 
割合は決まってるから無理言うなよ
割合は決まってるから無理言うなよ
10: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:13:48.33 ID:8bSoAls40
 ワイのまわりでやってる奴皆無なんやが
11: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:13:50.13 ID:f/aTK2A50
 おへー 
競艇もいいのか
競艇もいいのか
13: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:14:18.63 ID:J1RUUHVK0
 競馬なんかより当てやすくて面白いからね
14: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:15:24.90 ID:F8T/9tkup
 パチンコマネーが公営競技に流れるのはええことや
214: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:36:44.55 ID:0lHVlsGs0
 >>14 
これは思う
これは思う
17: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:15:46.16 ID:/oS6HPq/0
 競馬は去年は2兆7950億らしい 競艇ってそんなに売れてるイメージないけど結構凄いんやな
19: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:16:25.20 ID:lK7/iuxZ0
 競輪も儲かっとるんやろな
23: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:17:04.23 ID:USg64QYQ0
 そらパチライター()も擦り寄るわ
25: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:18:11.04 ID:vJs8KIIxa
 アプリとナイターで買いやすくなってるからな
26: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:18:13.01 ID:bwL2VyYT0
 とりあえず123のBOX買えば当たるんだろ?
27: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:18:14.81 ID:zJphspzvM
 そりゃ365日やっとるしな
28: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:18:15.36 ID:gRkQhID4a
 ワイの競輪なんか完全に死んでるで 
ミッドナイトだけが最後の希望やけどクソみたいなチャレンジ戦なんかやってるようじゃ未来はないわ
A3なんかモーニングでだけ走らせとけや
ミッドナイトだけが最後の希望やけどクソみたいなチャレンジ戦なんかやってるようじゃ未来はないわ
A3なんかモーニングでだけ走らせとけや
33: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:18:34.70 ID:U6UaYkcDd
 ホントジャップってギャンブルすきだよなぁ
36: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:19:08.27 ID:5N9uGBPA0
 前年比10%増とかすごすぎて草
38: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:19:44.27 ID:J5M4QVYl0
 オートレースもこうなればなあ・・・
65: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:22:19.19 ID:ZR4QfPLNd
 >>38 
本当なぁ
本当なぁ
39: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:19:44.62 ID:TZm8KWEfM
 競艇選手になりたかった
42: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:20:04.21 ID:AytXz7EM0
 モンキーターンの知識しかないけど確か持ちペラ制が廃止されたんだっけか?
53: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:21:02.60 ID:bgul4vUta
 >>42 
ペラ持ち込みはなくなった
ペラ持ち込みはなくなった
44: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:20:25.16 ID:r7Qqio8m0
 イベントで呼ぶ芸能人もまあまあのやつ来てるっぽいもんな
46: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:20:31.12 ID:Xi3oQgaa0
 地方競馬も売上伸びてるしパチンコの一人負けやな
344: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:46:59.45 ID:cHf8H6GKr
 >>46 
高知競馬とか昔の10倍以上の売上になってるからな
高知競馬とか昔の10倍以上の売上になってるからな
48: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:20:44.57 ID:6ZafZCuR0
 合コンとか飲み会始めるときに店の前で位置取りグルグルしてるのが競艇っぽい
56: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:21:28.24 ID:5N9uGBPA0
 坂上忍 
蛭子能収
立川談春と昔からのボートファン芸人が5年前くらいから妙に売れてるしな
蛭子能収
立川談春と昔からのボートファン芸人が5年前くらいから妙に売れてるしな
60: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:21:59.83 ID:DDmcMiCy0
 ギャンブルの経済規模ヤバイな 
どれだけ好きやねん
みんな
どれだけ好きやねん
みんな
67: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:22:24.54 ID:l6SdyBH80
 第1コーナーで勝負つくのがつまらん
76: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:23:41.26 ID:EzYWP04uH
 >>67 
これはエアプ
単勝買い野郎だったらすまん
これはエアプ
単勝買い野郎だったらすまん
141: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:30:07.28 ID:2YBTLIW00
 >>67 
1着は1周1マーク確定が多いが2着3着は確定しないのと逆転がそこそこあるってのが舟券買うとハマる要素だわ
大勢が出来上がってこれは当たりだなとなっても確定までは何が起きるか分からんからゴールライン通過するまではマジでドキドキもの
信頼度99%のスーパーリーチ見てるようなものだわ
1着は1周1マーク確定が多いが2着3着は確定しないのと逆転がそこそこあるってのが舟券買うとハマる要素だわ
大勢が出来上がってこれは当たりだなとなっても確定までは何が起きるか分からんからゴールライン通過するまではマジでドキドキもの
信頼度99%のスーパーリーチ見てるようなものだわ
70: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:23:09.46 ID:gRkQhID4a
 頼むわお前らも競輪買ってくれや 
夜の11時過ぎまで掛けられるガイジギャンブルは競輪だけやぞ
夜の11時過ぎまで掛けられるガイジギャンブルは競輪だけやぞ
87: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:24:45.84 ID:zJphspzvM
 >>70 
競輪はルールが難解やからなぁ
競輪はルールが難解やからなぁ
97: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:25:43.41 ID:gRkQhID4a
 >>87 
奈良開催の先行ラインだけ買っとけば儲かるやろ(適当)
奈良開催の先行ラインだけ買っとけば儲かるやろ(適当)
72: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:23:18.13 ID:b7iOzYQiM
 競艇と競輪って怖くない? 
だって競馬は動物だから負けても批判しにくいけど、競艇と競輪は人間だから負けたら大バッシングうけそうやん
そこのところどうなってるの?
だって競馬は動物だから負けても批判しにくいけど、競艇と競輪は人間だから負けたら大バッシングうけそうやん
そこのところどうなってるの?
82: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:24:18.76 ID:EzYWP04uH
 >>72 
強いメンタル作る為に1年間学校に収容するんやで
強いメンタル作る為に1年間学校に収容するんやで
83: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:24:19.13 ID:vJs8KIIxa
 >>72 
エンジン音も何もない競輪はそれはもう
エンジン音も何もない競輪はそれはもう
90: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:24:51.21 ID:6UHk5RkLa
 >>72 
場のヤジ凄いぞ
一番酷いのは競輪場
場のヤジ凄いぞ
一番酷いのは競輪場
107: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:26:52.47 ID:Of+5STmP0
 >>72 
バンクが金網に囲まれてるのはなんでか分かるか
バンクが金網に囲まれてるのはなんでか分かるか
120: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:28:12.67 ID:b7iOzYQiM
 >>107 
怖すぎやろ
怖すぎやろ
75: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:23:39.39 ID:phjcNy0t0
 1場年間開催180日×24場×12R=51840R 
中央競馬3場×開催96日×12R=3456R
中央競馬3場×開催96日×12R=3456R
単純に10倍以上やってるからやぞ
88: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:24:49.62 ID:9p4Tj0mbd
 ボートレースやぞ 
間違うな
間違うな
94: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:25:28.91 ID:BPSmccixa
 宣伝に渡辺直美使った甲斐があったな
96: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:25:41.08 ID:zJphspzvM
 デカイ奴は競輪選手目指せや 
他のと違って飯も食い放題や
他のと違って飯も食い放題や
103: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:26:15.02 ID:NvsMgYYX0
 >>96 
大場受からんしそれなりの難易度有るやろ
大場受からんしそれなりの難易度有るやろ
124: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:28:42.43 ID:zJphspzvM
 >>103 
経験者優遇やからな
経験者優遇やからな
127: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:29:03.08 ID:EzYWP04uH
 >>103 
自転車はセンスの競技やからな
自転車はセンスの競技やからな
102: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:26:13.91 ID:2YBTLIW00
 地元に競艇場がある人なんかはスポーツ応援の感覚でハマるやつもいる 
選手との距離が近いしプロ野球選手ほど騒がれる存在じゃないから多少距離感も近いしね
ファンサも教育してるせいか基本的には良い
選手との距離が近いしプロ野球選手ほど騒がれる存在じゃないから多少距離感も近いしね
ファンサも教育してるせいか基本的には良い
110: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:27:02.63 ID:J1RUUHVK0
 競馬なんかノーザンアンドノーザン外人で何の面白味もない
114: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:27:25.33 ID:5N9uGBPA0
 >>110 
昨日はノーザンばかりでもおもしろかったんだが
昨日はノーザンばかりでもおもしろかったんだが
122: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:28:31.43 ID:J1RUUHVK0
 久々に競馬見たら馬にムチ叩いてる姿に心痛んだわ
123: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:28:41.00 ID:vXb8cWYSr
 女子レースが凄い伸びてる 
アイドル化してるし
アイドル化してるし
130: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:29:14.62 ID:ZCJ2++brM
 KEIRINが一番面白いと思うけど売上減ってるのが悲しい 
競艇はイメージ戦略がうまかったと思うわ
競艇はイメージ戦略がうまかったと思うわ
138: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:29:55.72 ID:bgul4vUta
 浜名湖と蒲郡最高やぞ、競艇ツアーしたらええわ
142: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:30:29.42 ID:nMNn/41wa
 当たりやすいけど競馬に比べたら万馬券出にくいのが欠点やな
143: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:30:30.68 ID:RMMXuBlyd
 パチンコ業界は最盛期は30兆やぞ?
競馬競艇競輪がまとめてかかっても足元にも及ばなかった
164: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:33:13.56 ID:ipIqeS/ga
 子供の頃ガチで親父に競艇の選手勧められたわ 
でも子供にはそんなんわからんで
でも子供にはそんなんわからんで
167: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:33:28.89 ID:42sv9Dyna
 競馬と競輪は売上は伸びてもネット手数料で苦しいって聞くけど競艇はエグいな 
何が違うんや
何が違うんや
183: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:35:07.90 ID:wHat2GYpa
 >>167 
ネット投票自前やからな
ネット投票自前やからな
198: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:35:53.75 ID:UQedbCbIp
 >>183 
それか
自前で構築出来たら維持保守費用かかるとは言え手数料ガメられることないもんな
それか
自前で構築出来たら維持保守費用かかるとは言え手数料ガメられることないもんな
240: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:38:39.16 ID:wHat2GYpa
 >>198 
競輪はkeirin.jpだけにしとけば良かったのに民間売りしはじめたのがアホ
競輪はkeirin.jpだけにしとけば良かったのに民間売りしはじめたのがアホ
202: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:35:59.07 ID:/mdLtYb10
 宝くじとか減り続けてるのにな 
たぶん競馬競輪競艇に流れてるんやろ
たぶん競馬競輪競艇に流れてるんやろ
205: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:36:17.85 ID:lh2jThPpM
 つか競艇って他の公営ギャンブルと比べても客の平均年齢高いと思うわ 
高齢者が多くなって暇を持て余して365日開いてるボートピアに通い詰めてるだけだったり?
高齢者が多くなって暇を持て余して365日開いてるボートピアに通い詰めてるだけだったり?
213: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:36:43.72 ID:Of+5STmP0
 ケイリンは日本今強いんやろ 
来年金メダルもある
来年金メダルもある
220: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:37:15.79 ID:NpcjoP+u0
 これ農水省のバクチだっけ?
247: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:39:07.04 ID:kGdv/8re0
 >>220 
農水省は競馬や
競艇は経産省で競輪が国交省やったはず
農水省は競馬や
競艇は経産省で競輪が国交省やったはず
309: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:43:58.61 ID:Of+5STmP0
 >>247 
関優勝が通産省関連のお仕事じゃいよく喚いたてな
関優勝が通産省関連のお仕事じゃいよく喚いたてな
585: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:00:25.88 ID:kGdv/8re0
 >>309 
あー、管轄逆か
あー、管轄逆か
222: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:37:21.98 ID:5el7fNuW0
 競艇は配当ボリ過ぎ
230: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:38:03.17 ID:XB0IePTW0
 競馬競輪競艇 
それぞれに良さがあってええわ
それぞれに良さがあってええわ
243: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:38:52.65 ID:zcQucf+n0
 競馬ずっとやってたから確定の速さにビビったわ JRAも見習って、どうぞ
266: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:40:18.76 ID:EzYWP04uH
 >>243 
せめて園田のスピードで頼むわ
せめて園田のスピードで頼むわ
278: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:41:29.54 ID:kGdv/8re0
 >>243 
JRAは検量あるから無理やぞ
高知はリプレイ中に確定出るから早いやろ
JRAは検量あるから無理やぞ
高知はリプレイ中に確定出るから早いやろ
263: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:40:06.59 ID:/0nal/pA0
 電話投票、いわゆるスマホでのネット投票に客取られまくってボートピア死にそうらしいぞ 
お前らボートピア行ってやれよ
加齢臭しかしないけど
お前らボートピア行ってやれよ
加齢臭しかしないけど
265: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:40:16.58 ID:N2B3p4Opd
 船橋とかいうギャンブル王国
275: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:41:18.66 ID:EzYWP04uH
282: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:41:40.22 ID:29ECzrS/a
 >>265 
馬船チャリと何でもありやもんな オートは無いん?
馬船チャリと何でもありやもんな オートは無いん?
286: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:42:32.73 ID:N2B3p4Opd
 >>282 
最近まではあったんだよなあ
最近まではあったんだよなあ
293: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:43:04.20 ID:29ECzrS/a
 >>286 
悲しいなあ…
悲しいなあ…
280: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:41:33.64 ID:2802w9hC0
 どうあがいても胴元に勝てないギャンブルやる奴wwwwwwwww
291: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:42:52.50 ID:CO+bNm2Sa
 電投中心になって来たけど競艇場自体も綺麗に作り直してるのは 
印象いい。最近作り直した所は清潔だわ
印象いい。最近作り直した所は清潔だわ
301: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:43:26.13 ID:bwL2VyYT0
 競馬「マスコットキャラにマキバオー使うか…」 
競艇「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
競輪「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
オート「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
競艇「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
競輪「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
オート「マスコットキャラにマキバオー使うか…」
320: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:45:02.21 ID:HJtw5kzrH
 競艇w 
日本だけだろこれやってんのw
日本だけだろこれやってんのw
326: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:45:36.91 ID:N72BDH9Pp
 >>320韓国の情けない競艇もあるぞ 
1場だけやけど
1場だけやけど
343: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:46:52.80 ID:JQyNZ7moa
 >>326 
韓国は競馬も最近力入れてるっぽいし意外とギャンブル好きなんやな
韓国は競馬も最近力入れてるっぽいし意外とギャンブル好きなんやな
350: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:47:34.51 ID:vJs8KIIxa
 >>343 
カジノもがっつりやってる国やん
カジノもがっつりやってる国やん
378: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:49:28.02 ID:Of+5STmP0
 >>343 
ドバイミーティングにおって草生えた
走りきれんやろあんなん
ドバイミーティングにおって草生えた
走りきれんやろあんなん
407: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:51:46.16 ID:2CuisnCu0
 >>378 
あの馬はアメリカ産馬だから国内ではろくに走れるレースなくてドバイ行ってみたみたいな話聞いたわ
あれでも前哨戦ではサンダースノーに食らいついての3着やったんやで
あの馬はアメリカ産馬だから国内ではろくに走れるレースなくてドバイ行ってみたみたいな話聞いたわ
あれでも前哨戦ではサンダースノーに食らいついての3着やったんやで
325: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:45:33.99 ID:W/WfiPia0
 激減期待してスレ開いたのに上がってるのか
385: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:49:59.82 ID:vJs8KIIxa
 競輪も民間ガッツリ入るようになってからは綺麗になったりしてるんやけどなあ
398: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:51:17.89 ID:EzYWP04uH
 >>385 
コンパクト化して綺麗にしてる所は有能だわ
コンパクト化して綺麗にしてる所は有能だわ
452: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:54:02.73 ID:PK23HYuna
 他の競技は平成で潰れた所沢あるけど競艇場は潰れてないからな
481: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:55:14.60 ID:wHat2GYpa
 >>452 
競艇は良くも悪くも中央集権的やしな
競艇は良くも悪くも中央集権的やしな
地方競馬や競輪のばらばら感
488: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:55:35.83 ID:NZ4ewbk7p
 蛭子さんがつぎ込んでるのか
508: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:56:40.90 ID:DlyBV8WBa
 俺の記憶だと何年か前に組織改革されたからそれが効いたと思うんだが 
選手会も改革協力的だし運営も外部から意見貰ってるのか汚ないイメージ
払拭しようと設備投資や宣伝変わった気がする
選手会も改革協力的だし運営も外部から意見貰ってるのか汚ないイメージ
払拭しようと設備投資や宣伝変わった気がする
529: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:57:46.96 ID:eKOarKJba
 現地のコスパも最高やで 
食べ物も安くてうまい
食べ物も安くてうまい
545: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:58:26.03 ID:bgul4vUta
 岩手競馬にも来てや
561: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:59:10.68 ID:Y0zOONY2a
 大学だと競馬はわりといるけど他は居ないわ 
パチンコと競馬やな
パチンコと競馬やな
572: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:59:44.95 ID:WlYsqXRId
 オートレース、話題にすら上らない
589: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:00:28.91 ID:NvsMgYYX0
 >>572 
控除率(払戻率)を元に戻さん限りわざわざやろうとする奴おらんやろな
控除率(払戻率)を元に戻さん限りわざわざやろうとする奴おらんやろな
577: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 20:59:53.40 ID:V+13PKcqa
 文字通り365日朝は朝から晩までやっとるし、 
色んな事件がおきるしなんJ民とも融和性高いと思う
色んな事件がおきるしなんJ民とも融和性高いと思う
678: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:04:39.44 ID:Of+5STmP0
 >>577 
なんかJ民が年がら年中暇ぶっこいてるような偏見やな
なんかJ民が年がら年中暇ぶっこいてるような偏見やな
756: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:08:36.86 ID:vGkwKXNn0
 >>678 
偏見じゃなくて事実なんだよなぁ
偏見じゃなくて事実なんだよなぁ
744: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:08:05.84 ID:2YBTLIW00
 >>577 
朝から晩まで実況出来るしなあ
レースとレースの合間も20分30分で反省会含めて盛り上がる要素かなりあると思うんだがな
朝から晩まで実況出来るしなあ
レースとレースの合間も20分30分で反省会含めて盛り上がる要素かなりあると思うんだがな
761: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:08:58.92 ID:V+13PKcqa
 >>744 
昔からなんでなんJで流行らんのか不思議やわ
昔からなんでなんJで流行らんのか不思議やわ
796: 風吹けば名無し  2019/04/01(月) 21:10:44.76 ID:WjuYHzJn0
 >>761 
なんJで流行ってないから競艇版行くンゴ→ここはアカン…
なんJで流行ってないから競艇版行くンゴ→ここはアカン…