相互rss

種牡馬・血統

JRAは種牡馬1頭当たりの種付け頭数を50頭くらいに制限した方が良いんじゃね

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:01:23.86 ID:JT+Z2vXA0
多くの種牡馬にチャンスが与えられるし
何より血統に多様性が生まれる

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:02:02.79 ID:0eoagyQ20
種付け料どうなるの

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:04:40.51 ID:qaFWQ4CU0
>>2
能力のある種牡馬なら頭数絞った分種付け料が高騰するだけ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:03:18.12 ID:moRQ/n040
おれも種付けしたいなり~

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:07:33.21 ID:hzRECHgo0
生産はJRA関係ないから

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:18:59.57 ID:qaFWQ4CU0
>>8
じゃあどうしようもないな
セントサイモンの悲劇から社台は何も学んでないのかと思うと悲しくなってくるね

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:39:43.29 ID:pjNbsMZB0
>>11
多様性のために一番海外の血を引っ張ってきてるのも
社台だけどね

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 20:25:19.12 ID:qaFWQ4CU0
>>25
それは結局、サンデーの血が十分に行き渡った後の善後策としての対応、もしくは目先の生産上の都合であって
サンデー系種牡馬の交配頭数を制限していない以上日本競馬界の先行きを案じた方策とは言えないんだよね

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 20:40:43.42 ID:Xm9wxptq0
>>32
アメリカやフランスその他ではセントサイモンの血は普通に残ってたけどな
セントサイモンの悲劇なんてのは所詮狭いイギリスローカル限定の話でしかない
それを大袈裟に語る馬鹿が多過ぎ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 21:05:02.49 ID:qaFWQ4CU0
>>36
現代では有力種牡馬に年間200頭以上の種付けが容易になった分、主流から外れた傍流に当たる血統の淘汰も加速度的に進んでいる
このまま日本国内でのサンデー系の衰退、海外でのサンデー系の繁栄を無意識に看過するのではセントサイモン以上に危険だと思うけどな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:09:32.94 ID:sXbS1aIo0
150くらいやろ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:19:45.66 ID:YNSeEbVI0
人間界でも制限して欲しい
俺も種付けしたい

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:19:52.96 ID:+v6iljCk0
120くらいじゃね
サンデーって平均これくらいなイメージ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:24:40.19 ID:3FtBCtL30
100でいいと思うけど
種付け料釣り上がるだけだと思う

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:25:26.26 ID:z8/31LFj0
目的は強い馬を生産することだから実績のある種牡馬を多くつけた方が理に適っている
多様性なんてのは結果であり求めるものではないんじゃね

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/04(日) 08:24:08.58 ID:+X+vs+fc0
>>15
現実には強い馬ってより高く売れる馬だよなぁ
そのためにノーザンはブランド維持に全力だし

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:28:12.27 ID:ubYaDhbG0
ノーザンダンサーでさえも600頭余りしか産駒がいなかったんだよな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:32:27.24 ID:i+dOd4NJ0
年にオナニー200回とか余裕だろ
50回に制限されておまいら長生きできるか?

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:33:28.88 ID:+v6iljCk0
人間と違って種付けシーズンがあるからな

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:33:51.24 ID:K08fzFS80
多様性も考えたら制限したほうがいいわな
競馬が面白くなる

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:36:46.83 ID:+v6iljCk0
特に優れてないキズナが262頭つけちゃうのは狂気

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:37:06.00 ID:pjNbsMZB0
有象無象の種牡馬産駒が増えたら
セリでの売り上げが下がるだろ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:37:44.57 ID:65F07by40
今話題のタマ数制限

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:47:05.94 ID:CWvi/K2E0
これやったら種牡馬を2ヶ月おきに海外移動させて日本でだけ50頭とかやりそう

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:47:45.31 ID:uXnjTMYf0
因果関係あんのか

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 19:51:01.19 ID:+jdY3+mC0
>>27
ないけど見直すだろ
過去の種付け制限は1日の種付け時間が確保が出来ないから
結果的に限界があった

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 20:09:06.36 ID:HmisGHLk0
社台スタリオンオーストリア支部開業しそう

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 21:09:22.00 ID:Utewb5GU0
馬産はビジネス

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 21:17:04.16 ID:qaFWQ4CU0
>>38
有力種牡馬の種の安売り、過度な種付けの酷使による種牡馬寿命の短縮
長期的な目で見ればマイナスでしかないよ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 23:55:50.58 ID:qHfthUYU0
>>39
趣味でやってるならともかく
日本の生産者は仕事でやってるんだから長期的な事より来年高く売れる馬を生産しなければならない
牧場の従業員みんなの生活が関わってるのだから利益を捨てる事は難しい

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/04(日) 02:12:08.04 ID:XPjYKWB80
>>39
酷使してもしなくても、長寿の馬、短命の馬はいる
長期的な目で見るなら、今稼いで、優秀な繁殖牝馬や施設に投資する

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/03(土) 21:24:28.19 ID:WdSqsbKr0
まぁ頭数は減っているのに一頭あたりの種付け頭数が増えてるのは多様性の意味では問題だよな

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/08/04(日) 00:02:24.37 ID:gYnFd8XxO
カナロア、ルーラー、ドゥラとか
あと5年ぐらいしか生きられないんじゃないか
やりすぎだよ

引用元:JRAは種牡馬1頭当たりの種付け頭数を50頭くらいに制限した方が良いんじゃね

相互rss

-種牡馬・血統