1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:50:49.09 ID:DKiFD6WJ0
 強い馬がポンポン出てくるwww
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:51:49.31 ID:ZCUtYG2Y0
 これはあるかしれない
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:52:03.90 ID:UYmLfPS20
 ハーツクライ「おいおいディープ、こんな繁殖もらってるのかよw」
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:53:23.99 ID:AjfdCRyO0

  
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:31:48.10 ID:KAD+RoBp0
 >>9 
サラキア、サロミス、サロニカ「私達もハーツの仔として産まれたかったよお」
サラキア、サロミス、サロニカ「私達もハーツの仔として産まれたかったよお」
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:53:40.71 ID:MlAPWxIJ0
 ハーツ産駒はピーク短いからどうかな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:53:56.50 ID:NPAFFs090
 ワーケアもディープ繁殖がハーツに回った結果だからな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:54:01.59 ID:1me8CfGW0
 ハーツやダメジャーは社台ファーム生産だから勝己もディーパクトに牝馬集めてたな 
ただ今やパクトがおらず貴重なサンデー直仔種牡馬もハーツ、ダメジャーくらいしか大物がいない
ノーザンも社台ファームとの競争に圧倒的に勝っていて変なこだわりがなくなって
ただ今やパクトがおらず貴重なサンデー直仔種牡馬もハーツ、ダメジャーくらいしか大物がいない
ノーザンも社台ファームとの競争に圧倒的に勝っていて変なこだわりがなくなって
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:55:42.43 ID:HdwQEBs/0
 ハーツが社台生産馬で照哉がネオダンスに集めて 
勝己がディープに集めて
勝己がディープに集めて
本当にもう
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:57:11.93 ID:8MBT6nZb0
 確かにディープ産が消えた後のハーツの数年は凄いことになりそう 
ディープの肌がちょろっと回っただけの今年でこれだからなぁ
ディープの肌がちょろっと回っただけの今年でこれだからなぁ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 15:57:56.59 ID:jwTtjBEB0
 ディープはくたばるのが10年遅かった
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:00:16.59 ID:1me8CfGW0
 ディーパクトに続いて産駒種牡馬もアホみたいに増えて大量の産駒を送り出しているけど全くG1勝てないしな 
二次災害みたいなもんや
二次災害みたいなもんや
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:10:57.33 ID:1CItetj90
 >>26 
ヌーヴォレコルト、ワンアンドオンリーの2014年以上になるね、期待
ヌーヴォレコルト、ワンアンドオンリーの2014年以上になるね、期待
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:05:09.67 ID:mYsqyWmi0
 ディープによる失われた10年…
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:07:59.01 ID:/WHW8JFX0
 やっぱハーツくらいの方が強かったんだな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:08:31.80 ID:HdwQEBs/0
 >>35 
ピークはね
ピークはね
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:08:19.97 ID:+m7mKkoL0
 サリオス、ワーケア、マイラプソディ、最強ハーツ軍団が来年のクラシック勝ちます!………か?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:09:09.02 ID:eEeF3AN70
 昔からディープの繁殖もらえば誰でも走るって言われてたけど 
ディープだと走ってなかったな
ディープだと走ってなかったな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:10:15.49 ID:ZDxQTwSc0
 朝日杯のディープ系 
7着、8着、10着、14着吹いたw
ギャグかよ
7着、8着、10着、14着吹いたw
ギャグかよ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:10:58.39 ID:MlAPWxIJ0
 ハーツクライ産駒がクラシック勝ったのって14年のみだろ? 
どうかね?
どうかね?
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:11:32.20 ID:DOobi2ev0
 去年ディープを付けてたノーザン繁殖のうち、かなりの数がハーツに流れたからな 
他はジャスタやブラックタイド、キタサン、カナロア、モーリスなどにも
他はジャスタやブラックタイド、キタサン、カナロア、モーリスなどにも
一方でディープ孫種牡馬にはそれぞれ片手で数えられる程度しか回らなかった
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:12:30.38 ID:CdP5q/2g0
 ディープ牡馬は早熟過ぎて筋肉ついたらバランス崩して終わり。クラシック一本足打法で早熟の小物を量産してその結果が48だからな。
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:12:31.59 ID:e52RPJXD0
 ハーツクライというかトニービン少し入ってる方が近代競馬は良さそうだね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:16:14.82 ID:sqqOwb4+0
 >>52 
最近の馬はナスルーラやハイペリオンの力が足りないんだよねえ
ノーザンダンサーが濃ければ問題ないんだけど
ディープやミスプロだとアカン
最近の馬はナスルーラやハイペリオンの力が足りないんだよねえ
ノーザンダンサーが濃ければ問題ないんだけど
ディープやミスプロだとアカン
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:16:22.38 ID:9xkxVRU+0
 ドープの最高傑作って 
キズナ、サトイモ、ダノンプレ、48
辺りか
まーどいつもお笑い虚弱だし
キズナ、サトイモ、ダノンプレ、48
辺りか
まーどいつもお笑い虚弱だし
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:21:23.81 ID:1CItetj90
 >>62 
そいつらが種牡馬になるとめっちゃレベル下がるよなw
そいつらが種牡馬になるとめっちゃレベル下がるよなw
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:22:42.78 ID:aMCKlIG/0
 >>68 
社台の超絶育成込みの能力だからな
育成で競争能力は上げられても種牡馬能力が上がる訳じゃないし
社台の超絶育成込みの能力だからな
育成で競争能力は上げられても種牡馬能力が上がる訳じゃないし
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:27:23.39 ID:p41tTdQw0
 >>103 
キズナとダノプレが社台育成とかマジで言ってるんか
キズナとダノプレが社台育成とかマジで言ってるんか
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:21:57.03 ID:xDpQ2TuK0
 ディープって牡馬で古馬王道2勝した馬いないんだな 
ハーツはスワーヴがいるが
ハーツはスワーヴがいるが
小物ばっかでワロタww
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:25:14.02 ID:1wvkmO6/0
 >>69 
ハーツのスワーブ、キンカメのラブリーデイレベルがいないからな
ディープだと朝日杯しか勝ってない馬が怪物になるから
ハーツのスワーブ、キンカメのラブリーデイレベルがいないからな
ディープだと朝日杯しか勝ってない馬が怪物になるから
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:25:00.03 ID:nYiOuSQy0
 母父としてもハーツの方が良さそう
スペ最強だけど
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:31:20.25 ID:XIWKIXb60
 ハイペース気味だとディープ産駒勝てないよな 
だから前哨戦に強く本番に弱いのが多い
でよくレコード出してるやん言うけどコンクリ的なレコード出るレースは強いけど馬場的にハイペースではないんだべ
だから前哨戦に強く本番に弱いのが多い
でよくレコード出してるやん言うけどコンクリ的なレコード出るレースは強いけど馬場的にハイペースではないんだべ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:40:15.13 ID:GFUsJL/y0
 母父ハーツはカナロアに合う感じだしもっと生産しておけば良かったのに
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:41:52.56 ID:vBPf9ZgX0
 日本競馬暗黒時代は終わるんやなって
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:46:30.34 ID:rkQga3xH0
 >>88 
暗黒時代は母父ディープが溢れるこれからなんやで
暗黒時代は母父ディープが溢れるこれからなんやで
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:54:51.02 ID:kDtlRE1t0
 ハーツクライの全盛期は日本競馬史上最強とも言われてるからな 
前哨戦使わずドバイシーマを勝って キングジョージ3着は最強
前哨戦使わずドバイシーマを勝って キングジョージ3着は最強
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 16:56:41.88 ID:6LPyDBoX0
 ハーツクライのノド鳴りはいまのところ、産駒に遺伝してないんかな
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:05:10.00 ID:p41tTdQw0
 去年も一昨年もつけてるけどブレイクしなかったんだけどな 
この安定感のなさが超一流になりきれないところ
この安定感のなさが超一流になりきれないところ
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:26:45.28 ID:5NR3nzpf0
 >>99 
でも勝ち馬率はずっと良いんだよな
大物のハーツとか言われてるけど
数字的にはハイレベルのアベレージ型
でも勝ち馬率はずっと良いんだよな
大物のハーツとか言われてるけど
数字的にはハイレベルのアベレージ型
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:21:32.14 ID:wNv4wtOY0
 ディープのおかげで凱旋門賞がどんどん遠ざかった
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2019/12/15(日) 17:41:39.23 ID:CdP5q/2g0
 ノーザンは強い馬を作る事より高く売れる馬を作る事が目標だからハーツよりドープを選んだのはビジネスの観点からは正解