1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:10:10.31 ID:8oB1IpAP0
 海外で実績の有るトップジョッキーを短期で連れてきてタイトルかっさらっていく 
日本の若手騎手に いい馬をあてがうのが 日本競馬の未来じゃないの 思ってるイケメンですわ
日本の若手騎手に いい馬をあてがうのが 日本競馬の未来じゃないの 思ってるイケメンですわ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:10:48.97 ID:tSTpXf/E0
 短期いらない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:18:58.70 ID:BArnnG690
 上手い奴なら居ても良いけどモレイラみたいなラフプレー野郎は要らない 
あと同一馬主や同一厩舎毎の騎乗数に制限を掛けるべき
あと同一馬主や同一厩舎毎の騎乗数に制限を掛けるべき
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:25:19.07 ID:fM/gcR7V0
 一ヶ月でよくねえかな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:27:40.70 ID:gFSub6xf0
 上手い騎手ならウェルカム 
シュタルケやバルジューみたいな下手糞はノーサンキュー
シュタルケやバルジューみたいな下手糞はノーサンキュー
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:33:10.12 ID:hGRoec8+0
 外人来ないと 
障害レースみたいな馴れ合いゴミレースにしかならんぞ
障害レースみたいな馴れ合いゴミレースにしかならんぞ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:37:19.25 ID:1h02jUY40
 >>8 
外人いたって忖度しまくりのゴミレースなんだが
それでもきっちり勝てるのはルメールとレーンぐらいで
外人いたって忖度しまくりのゴミレースなんだが
それでもきっちり勝てるのはルメールとレーンぐらいで
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:35:49.32 ID:i1iPOH960
 スミヨン糞上手かったしああいう騎手を日本で見れるのは貴重やろ 
あの鞭捌きは世界一やと思う
とにかく持ち替えが速いし器用
あの鞭捌きは世界一やと思う
とにかく持ち替えが速いし器用
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:39:28.39 ID:cwEAsbPa0
 >>9 
平場見てる?
浦和サボったりヤル気全然なかったじゃん
あれなら御神本を中央で乗せた方がいいぐらい
平場見てる?
浦和サボったりヤル気全然なかったじゃん
あれなら御神本を中央で乗せた方がいいぐらい
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:00:03.93 ID:eBHvkR920
 >>9 
別に日本で見る必要性無いだろ
日本じゃただのラフプレークソ野郎だ
ムチの持ち替えはできるのにまともに進路も取れやしない
別に日本で見る必要性無いだろ
日本じゃただのラフプレークソ野郎だ
ムチの持ち替えはできるのにまともに進路も取れやしない
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:41:26.16 ID:QBkHFnza0
 忖度対象が外人に代わるだけだから忖度どうこうは筋違い
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:41:34.12 ID:YuH3UI4P0
 日本人だけの競馬とかJリーグみたいなもんだし、トップ外国人がいないと盛り上がらんわ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:43:18.49 ID:KD1RhhZz0
 とにかく外国の競馬への興味も理解も希薄よね 
これは非常に感じる
これは非常に感じる
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:54:14.34 ID:fNmKXNVj0
 日本の競馬が海外のレースに出て行ってるんだから海外の競馬が日本の競馬に来ても良いんじゃないの? 
若手うんぬんはわかるが、プロの世界なら弱者が淘汰さ
れるのはどこも一緒だ。チャンスを掴むチャンスはレースだけじゃない。日々の努力と、人と人とのつながりだろ?
若手うんぬんはわかるが、プロの世界なら弱者が淘汰さ
れるのはどこも一緒だ。チャンスを掴むチャンスはレースだけじゃない。日々の努力と、人と人とのつながりだろ?
 ただ俺は外人ジョッキーいらないと思ってる。 
 重賞、G1で目に余るほどの使い分けが横行してるのは日本競馬にとっては若手が育つ以前にファンがいなくなる可能性が高くなりマイナス。
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 09:56:10.46 ID:nsz/2Sy60
 JRA学校出身がゴミすぎて 
コネ採用やめて優秀な子供を騎手にする努力しないと
コネ採用やめて優秀な子供を騎手にする努力しないと
17: バカな遊び人  2020/01/14(火) 10:04:06.26 ID:BxF2TyVU0
 短期では来ても良いと思うけど 
それで若手騎手の起用が減るのは今後には繋がらないな
技術教えたりするのならまだしも
自分で見て盗めみたいな感じなのかな
それで若手騎手の起用が減るのは今後には繋がらないな
技術教えたりするのならまだしも
自分で見て盗めみたいな感じなのかな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:05:33.99 ID:CQWiJEU40
 外人じゃなくて、老害年寄りが不必要だってなんで分からないのかね 
武、岩田、横山みたいな老害を先ず一掃するべきなんだよ
そしたら若手はもっと育つ
武、岩田、横山みたいな老害を先ず一掃するべきなんだよ
そしたら若手はもっと育つ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:16:46.54 ID:5dtB8DUN0
 駄馬はいくら鍛えても駄馬だよ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:24:37.40 ID:b/oQ8e7f0
 別に同じ条件で試験して免許取れれば外国籍だとか関係ないだろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:26:44.40 ID:U6TCvJ0n0
 ヘタクソ外国人騎手は要らんけど上手い外国人騎手は必要 
下手な日本人騎手からどんどん馬奪って欲しい
上達できる日本人騎手だけが生き残ればいい
下手な日本人騎手からどんどん馬奪って欲しい
上達できる日本人騎手だけが生き残ればいい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:32:05.49 ID:VTxkj+Gu0
 机に良い馬集めてもレーンみたいになれそうもないじゃん 
日本人が育たない言われても虚しくならないか?
日本人が育たない言われても虚しくならないか?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:38:58.91 ID:cEk/kPs/0
 いらない 
確かに外人が乗ることによって強い馬が確実に勝つに近づく
だけど、日本人でヨシトミや原田や勝春になれば、それ込みの予想も増えて楽しい
断然の馬が2着になる可能性もあり配当も良い
原田なんかもG1勝って感動もある
思い入れのある騎手も増える
確かに外人が乗ることによって強い馬が確実に勝つに近づく
だけど、日本人でヨシトミや原田や勝春になれば、それ込みの予想も増えて楽しい
断然の馬が2着になる可能性もあり配当も良い
原田なんかもG1勝って感動もある
思い入れのある騎手も増える
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:44:39.65 ID:RHrZJjOf0
 外国人騎手が要らない、のでは無くて下手くそが要らないんだよ。外国人騎手だって、ホームで一流のはずなのに日本の競馬にフィットしなくて負け続ける奴は居なくなる。日本人が外国人がと言う問題じゃ無い。 
むしろ、要らないのは大多数の日本人騎手の方。
むしろ、要らないのは大多数の日本人騎手の方。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:45:06.15 ID:Oqr3KGu90
 ノーザン競馬には必要なんだろな
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 10:47:56.74 ID:fPGdjsjG0
 別にいいと思う 
それよりも調教師が日本人だけでヌクヌクやってんのに日本人騎手に文句言ってんの見てるとイライラするかな
それよりも調教師が日本人だけでヌクヌクやってんのに日本人騎手に文句言ってんの見てるとイライラするかな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 11:11:03.05 ID:22nzPI8I0
 おまえに騎手を決める権利は無い
馬主が騎手を決めれて、その馬主が外国人騎手を起用するなら誰も文句は言えない
藤田ななこを乗せたい馬主は乗せてるわけで、馬主あ決めることをお前が偉そうにどうこういうのはおかしい
何で外国人騎手だけなんだよ人種差別でしかない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 11:11:52.11 ID:gQfBVVc30
 むしろ制限がいらんし地方も交流させたらええ 
負ける奴はゴミ扱いで
負ける奴はゴミ扱いで
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 11:14:06.21 ID:n2zkQa4x0
 騎手じゃなくて馬連れて来いよ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 11:57:53.96 ID:DwY/2cYN0
 鎖国競馬でお山の大将争いするのが面白いとは思えない 
そんなことやってたら海外遠征に日本人が乗ることがもっとあり得なくなる
そんなことやってたら海外遠征に日本人が乗ることがもっとあり得なくなる
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 11:59:56.30 ID:dTDFkMwt0
 若手が外国に行けよ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:03:19.79 ID:qavD12XA0
 全国統一免許でいい 
地方も海外も自由に乗れるようにしろ
下手は淘汰される
地方も海外も自由に乗れるようにしろ
下手は淘汰される
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:21:55.01 ID:Gk0hcgkr0
 >>53 
新人騎手とから地方競馬の小回りでコーナーの曲がり方とか
位置取りの制しかたとか勉強するのはいいよね
新人騎手とから地方競馬の小回りでコーナーの曲がり方とか
位置取りの制しかたとか勉強するのはいいよね
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:12:25.83 ID:i4sLt5px0
 刺激は必要だと思う 
ただ5人は多すぎる気もするが
半面五人くらい呼ばないと刺激になるような腕達者がいないかもしれないとも思う
ただ5人は多すぎる気もするが
半面五人くらい呼ばないと刺激になるような腕達者がいないかもしれないとも思う
 デムーロ古くはウィリアムズとか加齢でさっぱりに…というのもいるし 
 外国でトップだからと言っても実はたいしたことないというのも割といる
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:16:39.52 ID:JqHZRdvs0
 まず競馬学校がレベル低すぎるから 
そこから変えなきゃダメだろ
G1勝てない奴が講師やっても無駄
そこから変えなきゃダメだろ
G1勝てない奴が講師やっても無駄
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:23:02.73 ID:DwY/2cYN0
 >>56 
短期でくる外人は基本的に各国の武豊レベルなんだから
講師云々より結局本人の資質だろ
去年デビュー組なんてよくやってる方だ
イギリスやアメリカでデビューした騎手全員が日本人よりうまいなんて話でもない
短期でくる外人は基本的に各国の武豊レベルなんだから
講師云々より結局本人の資質だろ
去年デビュー組なんてよくやってる方だ
イギリスやアメリカでデビューした騎手全員が日本人よりうまいなんて話でもない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:30:43.78 ID:6ggIUe390
 >>56 
海外じゃ元騎手ですらない奴が講師やってるんだが
学校に八つ当たりとか見苦しいからやめとけ
海外じゃ元騎手ですらない奴が講師やってるんだが
学校に八つ当たりとか見苦しいからやめとけ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:23:29.83 ID:sV+IDA8H0
 ルメールやミルコのように本当に日本を愛してくれる騎手ならこれからも賛成だけど若いファン層がどう考えているかだな 
古参のファンには申し訳ないけど騎手の定年制度は設けるべきだと思う、ベテラン騎手が身内のために根回しするからボンクラばかりが生き残ってスター騎手が生まれない
外国人よりこちらのほうが問題だと思うけどね
古参のファンには申し訳ないけど騎手の定年制度は設けるべきだと思う、ベテラン騎手が身内のために根回しするからボンクラばかりが生き残ってスター騎手が生まれない
外国人よりこちらのほうが問題だと思うけどね
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:26:49.44 ID:VlDykqgf0
 外人なんざ要らんわ
騎手全員大塚とかのがギャンブルとして面白い
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:49:35.97 ID:6xPpKwwg0
 10勝前後の雑魚若手が外車乗ってるような給料体系をどうにかしろ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:52:02.08 ID:gQfBVVc30
 それは別にいいだろw
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 12:59:37.24 ID:71LUrNd80
 去年の11月頃は海外の一流騎手が揃ったから逆に日本人騎手が頑張ってたよ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 13:04:05.24 ID:WeEbk+tR0
 欧州だと一部の大レースを除けばG1ですら賞金2000万円にも届かず 
G3に至っては中央の未勝利戦より賞金が安かったりする
欧州で満足に稼げるのは大物馬主と契約を結べる一部の騎手だけ
それに対して中央騎手なんて1回の騎乗手当だけで最低でも4万2500円も貰えるボロい世界だから
二流どころか三流でも贅沢な生活が送れるぬるま湯体制だから
短期免許の一流外人騎手どころか二流の出稼ぎ外人騎手にすら勝ちをかっさらわれる
G3に至っては中央の未勝利戦より賞金が安かったりする
欧州で満足に稼げるのは大物馬主と契約を結べる一部の騎手だけ
それに対して中央騎手なんて1回の騎乗手当だけで最低でも4万2500円も貰えるボロい世界だから
二流どころか三流でも贅沢な生活が送れるぬるま湯体制だから
短期免許の一流外人騎手どころか二流の出稼ぎ外人騎手にすら勝ちをかっさらわれる
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 13:04:43.67 ID:YPbChtFJ0
 むしろ短期免許は辞めて、年間で乗る気のある海外の騎手は無条件で受け入れるべき。その方が馬券的には買い易くなるし。
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 14:05:16.09 ID:fNmKXNVj0
 このスレ見ると 
外人ジョッキーは馬主が乗せたくて呼んでるんだから良い!
ベテランは若手の蓋になってるから辞めろ!って声が大きいけど、ベテランも馬主が乗せてるから続いてるんじゃないの?
こいつを乗せたいと思える若手がいないのが悪いんじゃないの?
外人は良い!ベテランは若手のために辞めろ!
ならベテランは良い!外人は来るな!でも変わらないでしょ
外人ジョッキーは馬主が乗せたくて呼んでるんだから良い!
ベテランは若手の蓋になってるから辞めろ!って声が大きいけど、ベテランも馬主が乗せてるから続いてるんじゃないの?
こいつを乗せたいと思える若手がいないのが悪いんじゃないの?
外人は良い!ベテランは若手のために辞めろ!
ならベテランは良い!外人は来るな!でも変わらないでしょ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 14:40:29.34 ID:4txrrFjr0
 外国人要らないって言ってる人は高校野球でも県外選手入れるなとか言ってそう
76: しんたろう ◆3UjjOZHwX2   2020/01/14(火) 14:42:00.36 ID:gmu/+MDOO
 相撲が駄目になったのはモンゴル力士のせい 
文化が破壊されるから外人野放しはいかん
文化が破壊されるから外人野放しはいかん
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 14:43:50.43 ID:NnGDU1UI0
 馬主には需要あるしありでしょ 
日本のハングリーさのかけらもない若手乗せるよりよっぽど良い
日本のハングリーさのかけらもない若手乗せるよりよっぽど良い
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 15:39:06.74 ID:vv1mvWCP0
 外人だろうが日本の若手だろうが平場で手抜きを覚え始めたらもう終わり
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 15:42:08.34 ID:3HTyq4j80
 短期免許外国人の制限は必要だね。夏と11月から12月だけの限定にしてほしいぐらいだ
 2歳からダービーまではきっちり線がないとつまらないのは明白 
 レーンみたいにいきなりクラシックの有力馬かっさらうとか興行として終わってる
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/01/14(火) 15:45:52.09 ID:i50K2fqw0
 居ても良いが居なくても困らない 
夏のモレイラ、ルメール不在時のレーンみたいなのは独り占めで美味しいが去年の秋みたいに短期がたくさんいるとバラけるだけで美味しくないからどっちみち一定数以上は増えないと思う
夏のモレイラ、ルメール不在時のレーンみたいなのは独り占めで美味しいが去年の秋みたいに短期がたくさんいるとバラけるだけで美味しくないからどっちみち一定数以上は増えないと思う