相互rss

ダート

日本のダートはなぜ芝の二軍なのか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:06:21.15 ID:0A4Jg3MX0
芝→ダートへの転向の好走率半端ないし逆の失敗率も半端ない

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:06:44.47 ID:0A4Jg3MX0
ダート競馬の方が天候に左右されにくいし面白いのに

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:15:05.91 ID:z2Q/qZjv0
日本独特の砂を採用してる事で
海外競馬との連動性を失っているから

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:17:22.36 ID:jvSUYRdR0
すべての馬は本質的にダート馬

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:23:33.56 ID:0vgwGe8n0
日本の場合赤土がなかなか手に入らんから砂
砂はスピードが出ない1800mだと芝とダートで3~4秒違う
よってスピードの無い馬の救済みたいになりやすい

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:23:51.18 ID:sXU5FYdb0
ヨーロッパが競馬発祥の地だから

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:25:13.65 ID:LfMqwAur0
芝と違ってディープ産駒や牝馬がトップレベルで活躍するのが難しいのに

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:30:37.54 ID:cXms07ri0
ダート競馬はダメリカや田舎の地方競馬がするものと言うイメージからか
競馬の聖地は欧州で、欧州の競馬は芝

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:31:01.12 ID:EhAnExZL0
ダートや障害みたいな馬力の必要なレースは基本的に牡馬>牝馬が顕著だからねえ
それに欧州競馬を模してるから賞金も圧倒的に芝>ダート・障害だしね
これでダートを主とするのは難しいでしょ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:41:47.81 ID:AgsRpDS40
当たり前だけど日本競馬は芝の方が賞金高いので素質馬はどっちが適正かわからなくてもとりあえず芝から使われるから
あと二軍って言い方は適切じゃないよ普通二軍は一軍の劣化で二軍で活躍した選手は一軍に昇格していくけど芝とダートは全くそういう関係ではない

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:51:12.03 ID:vuiZO/Is0
賞金が芝の方が高いからってだけだろ
今の日本競馬の芝ダート比率逆転させて10年もすればダート>芝になるんでは

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 10:53:35.23 ID:wtvE7FoO0
地方と中央の賞金水準がそこまで乖離してなかった時代はも地方にも普通にいい馬がいたんでないの?

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 17:36:42.00 ID:mv/Plzex0
>>18
> 地方と中央の賞金水準がそこまで乖離してなかった時代はも地方にも普通にいい馬がいたんでないの?

いたね
血統で
芝向き→中央
ダート向き→地方
って感じだったから
能力高くてもダート血統なら地方だった
ミルジョージも最初は完全に地方血統たったけど、ジャパンカップのロッキータイガーとかで芝でも走ることがわかってからは中央入りする馬が一気に増えた

今みたいに手戻り出来ないルールだったから中央地方の移籍はそんなに盛んじゃなかったから、ダート血統ならまずは地方で実績作ってから

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:03:39.48 ID:PmiYZbcc0
ダートのG1を芝並みに作ればレベル上がるやろ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:05:16.99 ID:GpZoQ0iD0
3軍では?

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:06:58.68 ID:9/Wo2uHA0
どの国でも基本的にはスピード能力を追い求めて交配繰り返してきたんだから
どの馬場で強かろうと本来はどうでもいいんだよ

JRAではダービー後までダート重賞を作っていないことからも
日本はスピードの出やすい芝レースが主流になってるというだけ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:07:42.57 ID:aFFIICpN0
欧州も二軍はポリトラックやタペタ、ファイバーサンドでやってるからなぁ
単に
日本 一軍=芝 二軍=ダート
欧州 一軍=芝 二軍=オールウェザー
米国 一軍=ダート 二軍=オールウェザー、芝
というだけで別に日本だけが特殊な訳じゃない

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:18:18.13 ID:9asIBIgJ0
>>24
これ結局日本のダートってのは実質オールウェザーだからな
天然オールウェザー

で、米国のダートは乾燥気味で芝が綺麗に生え揃わない地域もあったりだから赤土統一
その代わり天候の変化に弱い
実質芝の代替って事

米国の芝は本来を目指してる意味があって、地域によって使われるけど全体としては純粋に二軍扱いというか日本の地方における芝レースみたいな感じになってる
オールウェザーに関しては日本・欧州と同様の考え

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:09:34.44 ID:W7KIhMHC0
本当に強い馬なら芝もダートも関係なく強いから日本の場合、稼ぎやすい芝のレースが主体となる

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:15:30.68 ID:W7KIhMHC0
芝では今一歩通用しない、化物がいて勝てる気がしない、こういう時に勝てない馬がダートに回ってくる
もし強い馬ならダートも走れる

強い馬がアメリカ生まれなら始めからダート主体、ヨーロッパ生まれなら洋式の馬場、それ用にトレーニングされる
仮にアーモンドアイがアメリカで産まれていたらダートで走って15戦13勝ぐらいになっていただろうし、ヨーロッパで産まれていたら、洋式芝のレースで15戦13勝ぐらいになっていたはず

強いか弱いか
一級で活躍している馬がダート落ちして走らない場合、その馬は本当は弱かったが運だけはよく活躍していた事になるわけな

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:46:37.53 ID:NjDsiixp0
レース形体(例:ダービーが芝)と賞金じゃないか。

胴元がダービーをダート戦にしたら、いろんな勢力図が変わる。

言い換えると胴元の強い意思表示だと思っていたが

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 11:57:26.87 ID:l+Q4y/BX0
砂だからスピードが殺されまくって
ほとんどが前残りの決着でつまらない
土にするべき

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:27:44.00 ID:bFwaz19p0
>>40
前残りがつまらないから土にしろ?
アメリカの競馬を見たうえで言ってるのか?

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:31:13.21 ID:7yz1ufpA0
>>40
土にしたら管理が難しい
黒土は雨でドロドロに成るし乾燥すれば風で住宅地や道路を土埃が埋め尽くす
赤土は雨で山と穴で凸凹を形成し危険で乾燥すれば石のようにカチカチに固く成る

子供部屋で引き子守りの君が整地してくれるか?

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:38:21.92 ID:AD/B+LIN0
>>40
前残りになるのは強い馬が前に行くからだろ
弱い馬は前に行っても負けてるよ。芝の前残りとは訳が違う

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:04:05.94 ID:jy3p+2Ta0
競馬と言うのは速く走る馬を作ることが目的なのだ

ダートと芝、どちらで良いタイムがでるか考えるまでもないのだ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:24:58.65 ID:IF3kxA110
寒い時期の午前中のレースも芝でやるようにしたらいいんじゃね
レース数は芝<ダートだし
それは出来ませんってならレースをやらないか代わりのレースをやるしかない
レースやらないとJRAが儲からないし
でこの代わりのレースってのが現状ダートってことになっている
結果としてダートのレース数は増えてダート馬の需要ってのも出てくるのも仕方ないのでは

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:26:51.42 ID:1Q6HK6/x0
>>51
内回りのダートも芝にしたらいいんだよ
その代わり午前中の馬用のボロボロで管理しなくてもいいぐらいの割り切りで

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 12:53:56.67 ID:MKvyxMvx0
アユツリオヤジなんかに勝たれる芝のオープン馬

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 13:24:10.46 ID:luBKESpb0
一軍:芝中長距離
二軍:芝短距離、ダート、障害
三軍:南関
四軍:地方

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 13:26:41.76 ID:E+s0/j8C0
盛岡はダート>芝だろ。
主催者の力の入れ方で決まるってことかな。

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 13:29:15.55 ID:V9mVwcAi0
小倉では逆転現象がよく起きる

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 13:44:49.60 ID:qWx2Uen00
北米ダートの圧倒的逃げ先行有利説
なお、日本馬が差しに行ってもスタミナ負けする模様

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 14:42:02.70 ID:nQ/0T5bj0
>>68
北米ダートに遠征した日本のダート馬が差してスタミナ負けしたことなんてみたことないが
むしろラニとかマスターフェンサーとかスタミナだけで好走してるじゃん

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 15:06:48.12 ID:Z+7IfJyF0
そもそもアメリカのダートG1は年間2万頭のダート血統、その中のエリート中のエリートが走ってるんだから
日本の3軍である片手間底辺ダート馬(生産規模せいぜい3000)が太刀打ちできるわけがない

芝向きに生産してたらダートでも通用しましたみたいなヨシダやマスターフェンサー、
もしくはラニやカジノドライブやクロフネみたいな外国産に頼るしかない

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 15:24:03.61 ID:DYtQk6MR0
>>71
結構勘違いしてる人多いけどアメリカの2万頭のうちそっち目的で生産されてるのは
ケンタッキー州の7~8千頭とフロリダ州カリフォルニア州の一部だけ
それ以外はアメリカ競馬の主流を占めるクレーミング向けの生産が殆どだよ

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 15:11:01.16 ID:uHV4lLNi0
クリンチャーは可哀想だな

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 15:12:35.80 ID:1ZAnlgxy0
ダイワスカーレットがフェブラリーS出てたら状況変わってたかもな

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 15:31:10.33 ID:C9ZYOz710
日本人の感覚からして美しいグリーンのターフを好むのは当然
泥臭いダートとか二軍になるのは当たり前

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 16:13:30.54 ID:qlaZuyg90
英国に範を取ったという割に類似してるのクラシックくらいしか無いよな
まあそれすらだいぶ違うんだけど

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 16:40:29.45 ID:SIsEFHAr0
中央に2~3歳ダートG1がないからな
スピードあればまず芝、みたいな選択肢しかない

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 16:50:01.91 ID:kAKFgz6X0
ダート走りたい奴は地方行けばいいじゃん
中央にいるかぎりはダートなんて走ろうとするなよ

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 17:18:35.07 ID:Med8A2GQ0
南関が売り上げ上がってどんどん賞金を積んで競馬はダート!てなる時代は…まあ来ないか

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 17:22:55.83 ID:Et/OSmrX0
2000年くらいからダートのレベルが上がって2軍感は薄くなってきたのにタルマエ晩年あたりからどんどんレベルが落ちてきてまた2軍っぽくなってきたわ
今のダートのレベルなんて90年代に戻ってるだろ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 17:28:35.71 ID:iwh9NOyp0
南関のレベルは上がってるんじゃないか。中央から流れてきてるし
馬全体のレベルは知らんけど

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/02/17(水) 17:35:18.34 ID:VlE9Wpmx0
ダートも芝も走れる
つまりジャンプ最強か

引用元:日本のダートはなぜ芝の二軍なのか

相互rss

-ダート