1: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:36:57.17 ID:DLVp2TZ30
 アメリカ馬が速くてスタミナ抜群すぎや
2: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:37:47.99 ID:jkf5FRG20
 ユートピア
3: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:37:57.09 ID:11h4vk0F0
 ヴィクトワールピサは強かったはず
6: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:38:49.57 ID:DLVp2TZ30
 >>3 
オールウェザーやそれ
オールウェザーやそれ
4: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:38:26.89 ID:3VZUu9YRa
 ピンクカメハメハ
5: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:38:27.31 ID:hFioJUl30
 ラニさん「結果として勝てばええ」
7: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:39:43.81 ID:kF2moRw2M
 芝馬のほうが走る定期
8: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:39:59.16 ID:k9ZvLSSS0
 広いダートコース作らなアカンわ 
狭いとこグルグルするんじゃレベル上がらん
狭いとこグルグルするんじゃレベル上がらん
9: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:40:18.20 ID:tQwkZzH00
 逃げ馬が逃げっぱなしでゴールになだれ込むみたいな競馬やからな 
それこそキタサンブラックみたいな高速ステイヤー連れて行かないと勝負にならない
それこそキタサンブラックみたいな高速ステイヤー連れて行かないと勝負にならない
10: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:40:19.53 ID:x+/b8s++0
 ダートなんてスタミナ勝負ばかりやろ
11: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:40:30.27 ID:NcHUdtFG0
 日本の砂でも第一回JCダートの時点で既に怪しかったけどな
13: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:41:18.74 ID:eUQsQI/S0
 マテラスカイはようやっとる○外やけど
16: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:42:24.65 ID:DLVp2TZ30
 >>13 
あいつは日本のダートが苦手なのが欠点やな
あいつは日本のダートが苦手なのが欠点やな
14: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:41:49.80 ID:g98nmTIV0
 ヴァーミリアン=ミスターサタン 
カーリン=パーフェクトセル
カーリン=パーフェクトセル
ダート王ヴァーミリアンでキャッキャしてドバイに出したら最下位
15: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:42:09.65 ID:pZj0lIJW0
 日本とは砂質?が違ったりするんか?
17: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:06.79 ID:x+/b8s++0
 >>15 
全然違うんじゃなかったっけ?
土と砂レベルで
全然違うんじゃなかったっけ?
土と砂レベルで
20: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:39.03 ID:g98nmTIV0
 >>15 
アメリカは土だからね
シービスケットみたらようわかるで
アメリカは土だからね
シービスケットみたらようわかるで
18: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:14.72 ID:zXTI38Ge0
 サウジやドバイのダートって色が土っぽいけど砂漠の砂なん?
19: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:17.87 ID:SMQQRdmn0
 っぱトゥザヴィクトリーよ
22: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:51.47 ID:DLVp2TZ30
 >>19 
ダートやと手応えの割に伸びへんのよな
ダートやと手応えの割に伸びへんのよな
39: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:47:16.27 ID:P0tEHKLN0
 >>19 
ガチダートのドバイで2着って地味に偉業やろ
ガチダートのドバイで2着って地味に偉業やろ
23: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:43:55.12 ID:IPr8wWeS0
 オールウェザーとかいう利便性だけのうんち
31: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:45:43.25 ID:DLVp2TZ30
 >>23 
エネイブルが休み明けに叩くのに便利やからセーフ
エネイブルが休み明けに叩くのに便利やからセーフ
27: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:44:32.26 ID:zAl7iju70
 スタミナそのものというかゴリゴリのゴリマッチョじゃなきゃスタミナが削られるんちゃう? 
日本の砂、特に中央はむちゃくちゃ軽いもんな
カフェファラオとか海外だとまず通用せんわ、芝のレース出した方がまだ期待できそう
日本の砂、特に中央はむちゃくちゃ軽いもんな
カフェファラオとか海外だとまず通用せんわ、芝のレース出した方がまだ期待できそう
47: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:48:49.29 ID:NcHUdtFG0
 >>27 
日本ダービーで人気吸って派手に飛んでほしかったわ
当時の走りなら対コントレイルの秘密兵器とか煽れたやろ
日本ダービーで人気吸って派手に飛んでほしかったわ
当時の走りなら対コントレイルの秘密兵器とか煽れたやろ
28: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:44:48.77 ID:pZj0lIJW0
 土なんか 
脚にも負担かかりそうやな
脚にも負担かかりそうやな
37: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:46:40.69 ID:kF2moRw2M
 >>28 
芝も上は土で下が砂やぞ
芝も上は土で下が砂やぞ
30: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:45:11.04 ID:DbJId+uS0
 スパイク鉄に不慣れやから
33: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:46:06.31 ID:KQL0OEB5p
 凱旋門賞はダート馬が向いてる主張の謎の勢力あったけどクリンチャーが黙らせたな
43: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:47:41.22 ID:5Eep6JQS0
 >>33 
クリンチャーは川田以外走らん気がする
そのくらい手が合ってる
クリンチャーは川田以外走らん気がする
そのくらい手が合ってる
44: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:48:07.03 ID:cGhn6TBs0
 >>43 
ダード重賞の鬼やからな
ダード重賞の鬼やからな
34: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:46:12.85 ID:gEPCwJ9G0
 日本競馬の父サンデーはアメリカで活躍した馬なんだから 
調教の問題ちゃうの
調教の問題ちゃうの
41: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:47:21.82 ID:FxSOjQet0
 育成の問題もあるやろ 
ヨシダはハーツ産駒やけどウッドワード勝ってる
まあ母親はアメリカのG1馬やけど
ヨシダはハーツ産駒やけどウッドワード勝ってる
まあ母親はアメリカのG1馬やけど
36: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:46:30.50 ID:SMQQRdmn0
 芝マイルで活躍出来たエアスピネルならいけるんじゃないの
38: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:46:45.90 ID:uq85ViL80
 ミシュリフはドバイ行くかはまだ未定 
間隔短いからちょっと嫌とゴスデンさんが言ってる
最大目標はインターナショナルS
間隔短いからちょっと嫌とゴスデンさんが言ってる
最大目標はインターナショナルS
ニックスゴーは回避して帰国
48: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:48:54.29 ID:z0rKVL3P0
 リュウノユキナとか向いてそう 
いつぞやの中京ダート1400で重馬場とはいえ勝春がガイジみたいに飛ばしてテン32.6で逃げたことあるしダッシュ力はあるやろ
いつぞやの中京ダート1400で重馬場とはいえ勝春がガイジみたいに飛ばしてテン32.6で逃げたことあるしダッシュ力はあるやろ
49: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:49:24.31 ID:L6J0taCp0
 ラニってどうやったっけ?
51: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:49:56.84 ID:P0tEHKLN0

  
52: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:50:01.14 ID:WXfD/Bcq0
 芝スタート 
砂が薄い
温いペースなのに前がバテて差し馬が台頭する
すまん日本馬が海外ダートで勝てる要素ある?w
砂が薄い
温いペースなのに前がバテて差し馬が台頭する
すまん日本馬が海外ダートで勝てる要素ある?w
53: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:50:06.62 ID:FoQ7pE/1r
 まぁクリソベが勝負にならんのが海外ダートやろ2段くらい劣るチュウワじゃ残当よな
54: 風吹けば名無し  2021/02/24(水) 23:50:27.24 ID:XwCd+yiRp
 アロゲートのドバイ見た時日本馬じゃ絶対勝てないと思った