1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:04:16.25 ID:egfT+thH0
 強いダートホースってみんな牡馬だよな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:08:07.68 ID:OwYPsYj50
 ダート馬は先ずパワーがないと成り立たないっしょ 
ゴリゴリの巨漢馬が結果を残しやすい
日本の芝は切れ味特化になって来てるから牝馬も台頭しやすくなった
ゴリゴリの巨漢馬が結果を残しやすい
日本の芝は切れ味特化になって来てるから牝馬も台頭しやすくなった
3: 末人 ◆ni7xeEXfXw   2021/03/15(月) 18:09:17.92 ID:uQMDMxtu0
 かつてはホクトベガやトゥザヴィクトリー 
最近だとサンビスタ
最近だとサンビスタ
むしろ3000メートル超の長距離路線こそ牝馬皆無じゃないのか
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:14:12.15 ID:d6FPyUCu0
 >>3 
欧州の長距離を見ると、スプリント並には牝馬が長距離勝っても良さそう
日本はなぜか牝馬は長距離全く駄目と言う信仰があるから…
欧州の長距離を見ると、スプリント並には牝馬が長距離勝っても良さそう
日本はなぜか牝馬は長距離全く駄目と言う信仰があるから…
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:24:48.18 ID:RQZalaPm0
 >>3 
たしかにプリティキャスト以降、牝馬の3200m勝ち馬はいないな
とはいえ、これは一線級の牝馬が春天に出走しないからであって
ウオッカやリスグラあたりなら勝てる可能性あっただろうな
クロノジェネシスあたりが今年出てくれんかねぇ
アリストテレスぐらいしか目ぼしいのいないから狙い目
たしかにプリティキャスト以降、牝馬の3200m勝ち馬はいないな
とはいえ、これは一線級の牝馬が春天に出走しないからであって
ウオッカやリスグラあたりなら勝てる可能性あっただろうな
クロノジェネシスあたりが今年出てくれんかねぇ
アリストテレスぐらいしか目ぼしいのいないから狙い目
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 19:06:37.06 ID:JleOGmVb0
 >>9 
ダンスパートナーでやっぱり無理かーってなったんやろな
ダンスパートナーでやっぱり無理かーってなったんやろな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:10:30.84 ID:tujCAKva0
 ソダシならソダシならやってくれる
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:15:24.08 ID:j5upA3Af0
 ホクトベガがドバイで星になっちゃったのが痛い…
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:16:13.37 ID:5Jq2848p0
 クロノはダートでもいけそう 
ダート走るメリット無いけど
ダート走るメリット無いけど
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:20:57.39 ID:zmHAu9lU0
 牡馬と違って 
牝馬は牝馬限定戦にがあるからね
その牝馬限定戦でも駄目で初めてダートよ
牝馬は牝馬限定戦にがあるからね
その牝馬限定戦でも駄目で初めてダートよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:40:31.78 ID:B1smq2oS0
 ホクトベガ級の馬は出なくても丈夫で相手なりに走れて牡馬一線級相手でも見せ場くらいは作れるプリエミネンス級の馬くらいは出て欲しいもんだ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 19:37:13.15 ID:j5upA3Af0
 >>10 
最近メモリーコウがやけに頑張ってるな
最近メモリーコウがやけに頑張ってるな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:41:16.19 ID:EThQaGxm0
 障害も同じだね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:42:43.73 ID:ByaG7ECd0
 そりゃダートは基本的にパワー勝負だしなぁ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:43:31.53 ID:WpF5cFmp0
 ブロードアピールは
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:46:20.48 ID:Y9tZRg420
 もしダート牝馬限定重賞があればそこを目指してダート転向するんじゃない?
そもそも牝馬は芝の成績良くなくても血統良ければ繁殖に回すし、ダート転向してまで使わなくてもってのもありそう
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:52:56.45 ID:eQZ8CcQq0
 >>14 
中央なこそないが交流にたくさんあるだろレディスクラシックという
わかりやすい目標まである
中央なこそないが交流にたくさんあるだろレディスクラシックという
わかりやすい目標まである
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:47:27.46 ID:f4kGjozf0
 その頃の時代背景は知らないけど 
ホクトベガはなんだったんだ??
ホクトベガはなんだったんだ??
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:59:54.56 ID:Lez7kt0n0
 >>15 
ホクトベガは斤量ボーナス
まあフェブラリーSは57kgで圧勝したけどな
ホクトベガは斤量ボーナス
まあフェブラリーSは57kgで圧勝したけどな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:52:49.56 ID:zjyN9gql0
 種牡馬になれる馬以外は、現役期間が牡馬の方が圧倒的に長いからでは? 
牝馬なんて芝で勝てないと判断したら繁殖に上げるんじゃないの?
牝馬なんて芝で勝てないと判断したら繁殖に上げるんじゃないの?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 18:53:11.52 ID:NchqL8Hm0
 ダートは牝馬が得意とするスローの瞬発力勝負になりにくいからな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 19:50:55.71 ID:Ue7KMrVf0
 凱旋門賞は牝馬勝ちまくってるけどBCクラシックはゼニヤッタくらいだしなんかあるんだろうな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 19:50:58.05 ID:QdWDQwNP0
 怖がりの比率でしょ 
馬群に入れたらあっさり終わる
馬群に入れたらあっさり終わる
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 20:46:20.16 ID:+tfWT3zI0
 ダートだと後ろになると砂被るからそこで走るのやめちゃうのかもしれない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 20:59:30.03 ID:XAU9IIB/0
 牝馬限定の交流重賞ってだいたい同じメンツでやり合ってるからおもしろい 
クイーン賞とTCK女王盃なんてまさにそんな感じ
クイーン賞とTCK女王盃なんてまさにそんな感じ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 21:38:33.67 ID:Fk2/y5D60
 >>27 
10年以上前のレマーズガール、グラッブユアハートは二年くらいこの二頭で争ってたな
10年以上前のレマーズガール、グラッブユアハートは二年くらいこの二頭で争ってたな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 21:12:33.48 ID:NKakzPfR0
 これって生物学的に交尾するのに 
牡馬は後ろ足で立つから後ろ足が強くて、牝馬は踏ん張らないとダメだから前足が強い
ってのを障害スレで見たけど何か関係あるのかね?
牡馬は後ろ足で立つから後ろ足が強くて、牝馬は踏ん張らないとダメだから前足が強い
ってのを障害スレで見たけど何か関係あるのかね?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 21:56:41.59 ID:jaU0p8Cu0
 サンビスタ勝たせた角居ですら分からないと言うんだから分からない
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 22:27:50.98 ID:aK52qIMf0
 牝馬が強くなったのではなく芝にパワーが必要なくなったからだし
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 22:52:38.37 ID:BOBsApXU0
 >>31 
でも欧州でも牝馬強くなってるからな
凱旋門なんて牝馬殆ど勝ってなかったのに、近年はボコボコ勝ってるし
でも欧州でも牝馬強くなってるからな
凱旋門なんて牝馬殆ど勝ってなかったのに、近年はボコボコ勝ってるし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 22:41:48.29 ID:S3Jyzjhd0
 ファストフレンドを1番人気にする下手クソが多かった時代とは違うんだよ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/16(火) 00:35:30.94 ID:2ItR6E1h0
 ロジータのこと忘れてるな
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/03/15(月) 20:02:47.83 ID:SJ/y03Tx0
 お前ら来年のフェブラリーSはソダシの勝ちだと教えたる