1: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:09:19.31 ID:Q9e0d2vz0
 すごくないかこれ 
https://twitter.com/pilalque/status/1424053365659504643?s=19
https://twitter.com/pilalque/status/1424053365659504643?s=19
オリンピックの近代五種で色々やらかして話題になってる馬いるけど、そいつの血統調べたら父系がトウルビヨンを介さないヘロド系という超絶激レアにも程があるマイナー血統で笑った。(リプ欄に画像の続きあり) pic.twitter.com/6OBqqxsVlH
— ピラルク (@pilalque) August 7, 2021
ここまで遡ってヘロドの名前が出てくる pic.twitter.com/vwaxtMGjvb
— ピラルク (@pilalque) August 7, 2021
  
 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:10:00.84 ID:KebsN7lZa
 セン馬で暴れたんか?
6: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:10:32.00 ID:Q9e0d2vz0
 >>2 
乗馬は基本セン馬やぞ
乗馬は基本セン馬やぞ
3: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:10:04.27 ID:Q9e0d2vz0
 こんな貴重な馬を虐待したらいかんよなあ?
4: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:10:10.88 ID:7SmpqGyS0
 だから滅びた・・・
5: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:10:30.65 ID:lcN5LU7W0
102: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:25:11.01 ID:eGIyrDbL0
 >>5 
人馬の対照的な表情が絶妙なコントラストを産み出してるね
人馬の対照的な表情が絶妙なコントラストを産み出してるね
7: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:11:01.29 ID:4MAIJASW0
 馬術馬では結構残ってるやろ
10: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:11:40.68 ID:Q9e0d2vz0
 >>7 
さすがにトウルビヨンすら通ってないのは中々おらんぞ
さすがにトウルビヨンすら通ってないのは中々おらんぞ
8: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:11:06.99 ID:Q9e0d2vz0
 ちなみにヘロド系の有名所といえばメジロマックイーンとかシンボリルドルフとか
14: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:12:00.51 ID:GjXIujerM
 >>8 
パーソロン系やな
パーソロン系やな
18: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:06.09 ID:Q9e0d2vz0
 >>14 
日本の有名なヘロド系は大体そうやな
ダイタクヘリオスが違うくらいかな
日本の有名なヘロド系は大体そうやな
ダイタクヘリオスが違うくらいかな
27: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:01.52 ID:GjXIujerM
 >>18 
まあダイタクヘリオスがそうならビゼンニシキもそうやな
リュティエやったか
まあダイタクヘリオスがそうならビゼンニシキもそうやな
リュティエやったか
44: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:17:50.17 ID:Q9e0d2vz0
 >>27 
せやな
日本で人気出て種牡馬買われすぎて欧州から消えたという
せやな
日本で人気出て種牡馬買われすぎて欧州から消えたという
11: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:11:42.41 ID:dwRGclZ1d
 サラブレッドではないのかこいつ
15: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:12:27.76 ID:GjXIujerM
 >>11 
サラ系やから混血やな
どこで混血してるのかしらんけど
サラ系やから混血やな
どこで混血してるのかしらんけど
20: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:38.02 ID:Q9e0d2vz0
 >>15 
牝系の血統表スカスカやから色々おるやろうな
牝系の血統表スカスカやから色々おるやろうな
13: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:12:00.21 ID:uVQT9bXO0
 全日本クラスのいい馬やぞ
17: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:01.32 ID:uUVtEiYP0
 こいつ乗りこなしたやつはおらんのか?
19: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:14.25 ID:BBgRl6bj0
 競馬とは全く別系統に育種が進んでるん?
24: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:14:41.30 ID:Q9e0d2vz0
 >>19 
所謂セルフランセちゃうかなこいつは
所謂セルフランセちゃうかなこいつは
21: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:50.24 ID:i3EBhv7f0
 めっちゃ早口で言ってそうみたいなレスで溢れ返ってると思ったけど普通に常識なんかそのヘロドとかトルビヨンは
26: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:01.18 ID:NQy7ETyBd
 >>21 
ダビスタやって種付けしてるうちに自然と覚えただけの人は多そう
ダビスタやって種付けしてるうちに自然と覚えただけの人は多そう
32: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:45.16 ID:GjXIujerM
 >>26 
ダビスタでは覚えにくいなウイポならなんとかなる
ダビスタでは覚えにくいなウイポならなんとかなる
58: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:19:14.46 ID:pJgAocGha
 >>32 
いやダビスタで覚えるやろ普通
トウルビヨン系って言ったらプラチナロゼカラーやし
いやダビスタで覚えるやろ普通
トウルビヨン系って言ったらプラチナロゼカラーやし
22: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:13:50.71 ID:04JZD4rM0
 基本セン馬ならどうやって増やすん?
30: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:13.36 ID:4MAIJASW0
 >>22 
おちんちん馬は別から持ってくる
おちんちん馬は別から持ってくる
25: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:14:46.29 ID:e+UaI44lp
 馬術用の馬って純血サラじゃない方が多いよな
143: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:32:05.59 ID:gOa6KPWk0
 >>25 
競技として別もんやからね
乗馬グラブにはそこそこ名の知れた競馬上がりの馬もおったりするけど
競技として別もんやからね
乗馬グラブにはそこそこ名の知れた競馬上がりの馬もおったりするけど
28: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:02.73 ID:BBgRl6bj0
 馬術用ならスペインの曲芸用の馬とかなのかと思ってた
29: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:11.15 ID:4xRFhnfW0
 何歳くらいの馬つかっとんねん 
賢さありきなら10歳以上の馬のがよさそう
賢さありきなら10歳以上の馬のがよさそう
34: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:15:47.97 ID:4MAIJASW0
 >>29 
こいつは15とかだったかな
こいつは15とかだったかな
47: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:18:10.42 ID:4xRFhnfW0
 >>34 
やっぱ競走馬とはまったくの別モンやな
やっぱ競走馬とはまったくの別モンやな
65: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:20:00.72 ID:eGIyrDbL0
 >>29 
こっちは知らんけど障害馬術は9歳?以上じゃないと競技出させてもらえんらしいで
こっちは知らんけど障害馬術は9歳?以上じゃないと競技出させてもらえんらしいで
99: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:24:58.30 ID:4xRFhnfW0
 >>65 
若いやつだと危ないんやろなやっぱ
馬は10~20歳くらいから比較にならんほどめちゃくちゃ賢くなるって乗馬クラブのおっさんがいうとったわ
若いやつだと危ないんやろなやっぱ
馬は10~20歳くらいから比較にならんほどめちゃくちゃ賢くなるって乗馬クラブのおっさんがいうとったわ
106: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:25:45.99 ID:eGIyrDbL0
 >>99 
あと体も丈夫になって怪我しにくくなるらしいで
あと体も丈夫になって怪我しにくくなるらしいで
35: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:16:02.34 ID:COJE7ddJ0
 サラブレッドから賢い引退馬連れてきてんのかと思った
40: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:17:05.96 ID:GjXIujerM
 >>35 
サラブレッドは基本キチガイやからしゃーない
サラブレッドは基本キチガイやからしゃーない
56: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:19:08.01 ID:GSqJ1qCl0
 >>35 
終了時のパカパカみるとめっちゃ賢い気がするんやけどどうなんやろな
終了時のパカパカみるとめっちゃ賢い気がするんやけどどうなんやろな
42: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:17:40.81 ID:JrIWEvc70
 血統表ちゃんとあるんやな
50: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:18:17.65 ID:BBgRl6bj0
 競走馬的には聞いたことないような馬名しか見えないけど 
そのわりに結構濃く掛け合わせてんだね
そのわりに結構濃く掛け合わせてんだね
遠い遠い傍流通し掛け合わせた気性の良さがあれば良いってわけじゃないんだな
53: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:18:36.48 ID:sSlQ0Zbp0
 ヘロド系ってもうすぐ滅ぶんでしょ?
61: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:19:47.39 ID:Q9e0d2vz0
 >>53 
瀕死過ぎて競馬板2のヘロド系応援スレが話題無くなって過疎りまくってるレベルやで
瀕死過ぎて競馬板2のヘロド系応援スレが話題無くなって過疎りまくってるレベルやで
69: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:20:50.81 ID:GjXIujerM
 >>61 
ギンザグリングラスがのこってる有力種牡馬という悲しみ
ギンザグリングラスがのこってる有力種牡馬という悲しみ
81: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:22:44.29 ID:Q9e0d2vz0
 >>69 
マジでそのレベルやからな
欧州のパールシークレットがほぼ最後の希望やで
マジでそのレベルやからな
欧州のパールシークレットがほぼ最後の希望やで
76: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:21:40.61 ID:Osmzr9ZJ0
 ○○系って何代くらい経過すればええんや?
78: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:22:11.83 ID:H351V+1x0
 >>76 
基本的には決まりはないぞ
便宜的にそう呼んどるだけやからな
基本的には決まりはないぞ
便宜的にそう呼んどるだけやからな
80: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:22:35.45 ID:pJgAocGha
 >>76 
産駒の種牡馬が3頭~4頭ぐらい活躍したら
産駒の種牡馬が3頭~4頭ぐらい活躍したら
89: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:23:48.94 ID:GjXIujerM
 >>76 
気分や
ステイゴールド系とかいう人もおるけどいわん人もいそうやし
気分や
ステイゴールド系とかいう人もおるけどいわん人もいそうやし
97: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:24:46.94 ID:BBgRl6bj0
 >>76 
特定の規定はない
血統表に多く名前が見えたらなんとなくその系統名で括って呼んでる感じ
特定の規定はない
血統表に多く名前が見えたらなんとなくその系統名で括って呼んでる感じ
88: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:23:45.18 ID:CqbwWHok0
 ヘロドとハイフライヤーの子供ってだけでハンデ2キロつけられてたぐらい大正義だったらしいね
103: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:25:29.56 ID:SjrnAwwQa
 ザテトラークも入っとらんのか
118: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:27:50.76 ID:Q9e0d2vz0
 >>103 
ガチのマジのヘロド直系やで
ガチのマジのヘロド直系やで
107: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:26:06.24 ID:Q9e0d2vz0
 ワイが調べた感じやとEx Votoまではほぼ間違いなくサラブレッドやな 
そっからはわからん
そっからはわからん
109: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:26:13.44 ID:NA1g0b1T0
 呂布なら乗りこなせてた 
戦で泣くような者が乗りこなせる訳が無かろう
戦で泣くような者が乗りこなせる訳が無かろう
124: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:28:53.16 ID:9wfjP9Vh0
 ファラリス以外のダーレーアラビアンって生き残ってるん?
139: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:31:23.63 ID:Q9e0d2vz0
 >>124 
セントサイモン系とかブランドフォード系はたしかそうじゃなかったっけ?
セントサイモン系とかブランドフォード系はたしかそうじゃなかったっけ?
145: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:32:21.64 ID:SjrnAwwQa
 >>124 
ダノンレジェンドとかいうヒムヤー系最後の希望
ダノンレジェンドとかいうヒムヤー系最後の希望
133: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:30:09.62 ID:dBXJWYYx0
 マルセルブサックとかいう近親交配狂
135: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:30:39.32 ID:GP0J10/c0
 シンザンの父系も馬術なら残ってるらしいな
147: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:32:34.39 ID:4MAIJASW0
 競走馬でいえばデビューできてるのはまだマシなほうやで 
気性が原因で全く馴致できないのもおるし
気性が原因で全く馴致できないのもおるし
156: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:33:34.84 ID:H351V+1x0
 >>147 
公営にはそんなのわんさかおるしな
公営にはそんなのわんさかおるしな
166: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:34:29.25 ID:SjrnAwwQa
 探せばどっかにオルコックアラビアンの末裔がいたりして
172: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:35:32.05 ID:BPEcH8df0
 ポテトオオオオオオオ的な名前の馬が血統表におる現役馬ってもうおらんのかな
183: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:37:34.49 ID:Q9e0d2vz0
 >>172 
めちゃくちゃいっぱいおるぞ
めちゃくちゃいっぱいおるぞ
196: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:39:41.96 ID:SjrnAwwQa
 >>172 
入ってない方が少ない
入ってない方が少ない
182: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:37:32.17 ID:oj/+FLk20
 動画見るとわりと言うこと聞いてるよな? 
むしろ人間側の方がおかしく見えるで
むしろ人間側の方がおかしく見えるで
204: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:40:18.07 ID:v0ZyJdcb0
 wikipediaのヘロド系の記事書いた人以上にヘロド系が好きな人いない説
218: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:42:29.42 ID:9E7KPOXR0
 ヘロド系って滅ぶとはいうが世界に現存するサラブレッドの99%に血が入ってんやからもうその血を持つものが消えることはないやろ
223: 風吹けば名無し  2021/08/08(日) 02:42:52.36 ID:szv4F8GOa
 >>218 
直系が滅ぶ、やからね
直系が滅ぶ、やからね
