1: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:20:31.47 ID:Sx1/wJPsd
 教えろ競馬ガチ勢😡
2: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:20:51.57 ID:CDamszt60
 フジテレビの煽り
3: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:21:37.72 ID:EeFvJwZT0
 成績が凄かったんやで
5: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:22:07.84 ID:u56sF3Se0
 毎回後ろからぶち抜いてたんや
8: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:23:19.12 ID:w062E+dC0
 名前と成績と見た目じゃね 
競馬興味ない俺ですら毎日名前聞いたぐらいだしな
アーモンドアイも成績すごかったけど名前がダサかった
競馬興味ない俺ですら毎日名前聞いたぐらいだしな
アーモンドアイも成績すごかったけど名前がダサかった
9: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:23:47.80 ID:EiMe/AIg0
 アルマゲドンのほうが面白がったで
10: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:23:49.89 ID:dTX4xT8I0
 クラシックレースっていう3歳で走るすごい3つのレースをデビューから無敗で全部勝ったんや 
そのあと4歳でもG1レースっていうすごいレースを4勝したんや
あと勝ち方が後ろから追い込んでくる派手でカッコいい勝ち方やったんや
そのあと4歳でもG1レースっていうすごいレースを4勝したんや
あと勝ち方が後ろから追い込んでくる派手でカッコいい勝ち方やったんや
11: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:24:08.19 ID:Pk3h+zYD0
 バレンティンみたいなもんや
14: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:24:53.34 ID:vsKeORaf0
 ・無敗の三冠馬 
・古馬混合G1を4歳までに4勝
・古馬混合G1を4歳までに4勝
とりあえず相当な逆張りする奴以外はすごいと感じてる
15: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:24:56.37 ID:KMTcomT30
 飛んでるように走ってたらしい
17: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:25:49.15 ID:FsiusauR0
 JRAのプッシュも凄かった
18: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:25:54.13 ID:DllwU84h0
 勝ち方が鮮やかすぎなんだよなあ 
しかも毎回
しかも毎回
164: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:49:59.09 ID:8UXJKG7a0
 >>18 
弥生賞はヒヤッとした
弥生賞はヒヤッとした
21: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:27:02.42 ID:w062E+dC0
 っていうかディープの種って海外でも人気なん?
31: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:28:35.51 ID:PQ0wgrasa
 >>21 
昨日豪G1勝ってたで
昨日豪G1勝ってたで
22: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:27:21.35 ID:josZmhn70
 三冠とってしっかり種牡馬として成功したところ 
そこが他の三冠馬と違うところ
そこが他の三冠馬と違うところ
25: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:27:52.30 ID:M5rP8qxY0
 レース見りゃ分かるやろ
27: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:28:04.67 ID:wYhik01bp
 競走成績も種牡馬成績も超一流ってそうそう見られない 
しかも無敗三冠だし当時のファンなら信者になるのもわかる気がする
しかも無敗三冠だし当時のファンなら信者になるのもわかる気がする
37: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:29:45.51 ID:KAXfSwdW0
 つい先ほど母父ディープインパクトの馬がアメリカのG1勝った
63: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:33:23.01 ID:DllwU84h0
 >>37 
ビューティパーラーの子なんやな
これがなれけばサクソンウォリアーやスノーフォールは無かったかもってパイオニアやな
ビューティパーラーの子なんやな
これがなれけばサクソンウォリアーやスノーフォールは無かったかもってパイオニアやな
39: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:29:56.37 ID:rM917atM0
 ウマ娘化してない時点で大した事なさそう
41: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:30:16.38 ID:51j+zXVVM
 一着至上主義ポスターのダサさがすごかった
42: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:30:30.54 ID:Jrn7+hzjM
 種牡馬として見るとどうしてもSSの劣化に感じるんがね
43: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:30:39.34 ID:M5rP8qxY0
 内国産サラブレッドとしては1番成功した馬やろ
47: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:30:58.50 ID:N2QJpbNp0
 競走馬として超一流 
種牡馬として超一流
種牡馬として超一流
これに全盛期武豊が乗ればそりゃスターよ
49: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:31:20.04 ID:OuoQFL3Fd
 凄いのはサンデーサイレンス
51: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:31:34.81 ID:tImCHswAM
 世界のホースマンよ見てくれ 
これが日本近代競馬の結晶だ
これが日本近代競馬の結晶だ
世界に誇れる馬だね
52: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:31:48.65 
 両親がどちらも外国馬
53: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:32:01.65 ID:vE2gzh5i0
 ワイが乗ってもG1獲れる
55: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:32:22.26 ID:waAyA82Qp
 ハイセイコーやオグリやハルウララみたいな社会現象ではなかったよな 
あくまで競馬ヲタの中の馬
野球で例えるなら柳田みたいな
あくまで競馬ヲタの中の馬
野球で例えるなら柳田みたいな
66: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:33:53.92 ID:dTX4xT8I0
 >>55 
当時ガキンチョやったけどディープは知ってたで!
当時ガキンチョやったけどディープは知ってたで!
57: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:32:45.21 
 信者が他の馬叩きまくっててうぜぇ
59: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:32:53.31 ID:XQS0Vxt/0
 ディープインパクトはなんらかで映像化されるんやろか? 
サンデーはドラマやってたよな
サンデーはドラマやってたよな
62: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:33:19.83 ID:N2QJpbNp0
 コントレイルが悪いわ
ちゃんと結果出してんのにイマイチ強くないと思われとる
スノーフォールも凱旋門勝ってたらなぁ
75: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:34:50.09 
 >>62 
無敗の三冠馬なのに春天宝塚凱旋門賞から逃げたのが印象悪い
有馬も結局出ないまま引退確定やし
無敗の三冠馬なのに春天宝塚凱旋門賞から逃げたのが印象悪い
有馬も結局出ないまま引退確定やし
67: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:34:01.79 ID:TcN8Z5qT0
 最後の有馬全然本気で走ってないよな
68: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:34:05.09 ID:Fb5Sds9Za
 若駒S見たらファンになるよ
72: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:34:34.74 ID:cx56pp2jr
 聞いたけど見た目がはっきりせんわ 
オグリキャップとかは灰色のあれやってわかるけど
オグリキャップとかは灰色のあれやってわかるけど
79: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:35:48.42 ID:Pk3h+zYD0
 >>72 
なろう主人公みたいな特徴の無さが特徴や
なろう主人公みたいな特徴の無さが特徴や
93: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:38:04.77 ID:Fb5Sds9Za
 >>79 
身長168ぐらいの黒髪が無双するような感じはある
身長168ぐらいの黒髪が無双するような感じはある
74: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:34:48.63 ID:wYhik01bp
 馬界でアンチが日本一多い
82: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:36:43.92 ID:ya6ga4kG0
 G1レースの勝利数ならアーモンドアイが最強になる
89: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:37:27.45 ID:0rpnsQbx0
 コントレイルの上位互換
109: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:41:51.31 ID:08Pd+Iuh0
 ゴール板勘違いしてかかりにかかったけど勝ったレース
111: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:41:56.79 ID:EzIfMPJ3M
 デカいとこの良血が期待通りの競走成績残して種牡馬においても大正義とか見ててもおもんないやろ
117: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:43:04.18 ID:/aNzjbon0
 >>111 
むしろその流れを実際にやってみせたのが凄いわ
繁殖の質上げてもダメなやつはダメやしな
むしろその流れを実際にやってみせたのが凄いわ
繁殖の質上げてもダメなやつはダメやしな
121: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:43:30.04 ID:WH4rfNHT0
 プレイヤー金子真人のダービースタリオン
155: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:48:45.55 ID:aPH1G9JHp
 ドーピング馬なのは置いておいてディープに信者が多いのってPOG人気馬やったからやよな 
俺は最初から強いと思ってたって奴らがバックにおるのはなんJの牧と似てる
俺は最初から強いと思ってたって奴らがバックにおるのはなんJの牧と似てる
179: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:51:33.37 ID:CAeTml5+0
 武豊「飛ぶぞ」
205: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:54:12.64 ID:CxRQ/IYRM
 恒常的に勝ち続けられるのはやっぱり強い馬にしか出来ない事や
216: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:55:16.23 ID:Nkv4WJLl0
 >>205 
つまり若き和田竜二を背負ってグランドスラム達成したテイエムオペラオーが最強って事だよね?
つまり若き和田竜二を背負ってグランドスラム達成したテイエムオペラオーが最強って事だよね?
231: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:56:36.89 ID:JCEbtoRP0
 >>216 
ラキ珍言われようが和田を勝たせ続けたオペラオーは間違いなく強い名馬や
ラキ珍言われようが和田を勝たせ続けたオペラオーは間違いなく強い名馬や
238: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:57:17.78 ID:CxRQ/IYRM
 >>216 
そら強いでしょ
ワイの好きな馬負けてばっかだからよくわかる
そら強いでしょ
ワイの好きな馬負けてばっかだからよくわかる
207: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:54:27.49 ID:EBTzizOta
 ダービーを現地で観戦したが、この馬だけ明らかに違って見えたな
239: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:57:19.72 ID:p1tXKPPA0
 衝撃の深みや
247: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:58:23.01 ID:LGc0mwGS0
 ディープって凄いよね→それに勝ったハーツクライって凄いよね→鞍上ルメールが一番凄いよね
253: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:59:17.30 ID:y5NwZnb60
 上り全レース最速やで 
あのサイトで見たらデープ真っ黄色や
あのサイトで見たらデープ真っ黄色や
123: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:44:03.33 ID:6XeDU3QPM
 タヤスツヨシとかシゲルデッドクロスみたいな名前じゃなくて良かった
132: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:46:07.05 ID:EeFvJwZT0
 >>123 
Shigeru Dead-Xだからセーフ
Shigeru Dead-Xだからセーフ
148: 風吹けば名無し  2021/10/10(日) 07:48:08.45 ID:MhmqZM3ZM
 >>132 
余計ダサいんですが
余計ダサいんですが