相互rss

まとめ

昭和の名馬たちは現代の未勝利レベル←これ

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 22:58:49.37 ID:7SDtoLOu0
本当にそうか?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:00:19.09 ID:/5/qxSdB0
んなこたぁない!

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:00:54.83 ID:2Jw727rM0
低く見積もっても2勝クラスはあるだろ

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:02:48.75 ID:vfyDUMxy0
逆に昔の重い馬場で今の名馬は走れるのかって話

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:03:47.88 ID:dSawxxhG0
サンデー産駒が登場し、平場やG1の勝利数はサンデーが圧倒的だったけど最強クラスだとそうでもなかった
最初の年度代表馬のロブロイまで10年もかかったようにライバルが強力だった
スペはロブロイより強かっただろうが同期に化け物マル外2機がいた

非社台生産者の早田の倒産や日高の没落やらマル外の激減でライバルが絶対的に弱くなり、馬場の改修でライバルが相対的にも弱くなった(JCでの外国馬と同じ構図)
サンデー系(社台系)が独占しだしたのはそのタイミング

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:04:42.72 ID:sCrqB/3G0
その時代の傑出度が重要だろ
王貞治のホームラン記録も馬鹿にしてそう

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:05:53.65 ID:WpPgSkLw0
現代競馬にそのまま持ってきたら、はあり得るが
現代競馬と同じ育成調教を施した上でしていないのはずるいと思うの

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:05:54.30 ID:rD9qcsR70
アメリカダート馬はタイムからして今でも通用するのにな
昭和の日本はレベル低い

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:13:08.69 ID:dSawxxhG0
>>9
ノーザンダンサーを始め北米の馬が欧州を席巻
競走馬も70年代のセクレタリアトやスペクタキュラービッドどころか60年代のドクターファーガーより強い現役馬はいないだろうし、この時代にサラブレッドの強さの天井にあった

その後70~80年代も北米種牡馬や北米産馬が欧州と日本に大きな影響を与えた
日本競馬は欧米に遅れてピークはそれらの時代の馬を導入した御三家マル外の90年代

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:06:17.75 ID:dSawxxhG0
その上でサンデー全盛時代にG1を勝ったブライト、ジハード、トプロ、ミラコー
これらより強いであろうマックやテイオーがG1を勝てないのは考えにくい
しかも時計の裏付けもあるしな

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:08:40.77 ID:WWdyGuWR0
じゃあ生物学的に考えてみよう
まずなぜキリンの首が長いのか?
それは首が長ければ長い程、子孫を残しやすかったから
そしてそれが何万世代も繰り返し、キリンの首は長くなった
これをサラブレッドにあてはめてみよう
サラブレッドで最も子孫を残せるのは、ゴール版を速く走り抜ける馬
つまり速く走れる馬が子孫を残し、当然その子からも足が速い子が産まれる確率が高い
だから生物学的に言えば、昔の馬より、最近の馬の方が足が速いと言うことになる

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:22:17.91 ID:WpPgSkLw0
>>11
それで言えばそんなすぐには変わらない、だと思うよ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:08:41.54 ID:T2SpmDQn0
素材自体はそこまで大差ないだろ
昔の方が生産頭数多かったんだし
昭和の名馬を今のサプリ今の施設で鍛えたら普通にG1勝つんじゃねーの

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:10:04.45 ID:18FcjV6t0
ルドルフとかはg2は1勝出来ると思うけどなぁ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:11:44.17 ID:MWTjCCqx0
今の育成しても流石に勝てん
昔とは馬場もレースの展開も違う
それに合わせて淘汰されてるような血統の馬じゃ無理

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:13:13.41 ID:T2SpmDQn0
>>14
それは今の馬をそのまま昭和の競馬場に連れて行っても無双できないって事でもあるな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:14:05.29 ID:rp6Gooud0
モズナガレボシみたいな骨董品ですら勝てるんだからローカルG3くらいなら勝てるだろうな

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:14:05.62 ID:YYmVF1c60
タイムガーとかいい出すならTTGの頃からかわってへんわ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:17:42.29 ID:RwVSib0V0
将棋の大山の若かりし頃、傑出度は凄かったが
現代でいえばよくて新四段レベルらしいしな。将棋板の棋譜解析の結果。
あの時代の何の定跡も無い時代を考えればとんでもないことなんだけど。
まぁそんな感じだろ競馬でも

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:41:11.83 ID:ZtTt9ZwB0
>>21
そんなわけない。
将棋板で散々やってるだろ。
大山は今でも通用する。
序盤の定跡なんて些細なことよ。すぐ対応できる。

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:18:09.16 ID:6EUx2hD/0
でも逆にいまの競走馬じゃ昭和の馬場あいてにすぐ故障しそう
ローテも耐えられないだろうし

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:25:09.22 ID:WpPgSkLw0
>>22
それはあるよね、ピーキーになってそれに耐えられるスタッフや技術がある
だからこそ残った馬もいるだろうし、昔ならフィエールマンは出走に漕ぎ付けられたかもわからない

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:22:36.65 ID:T3EDdNnw0
阪神の1990年代の改修直後にタイムがめちゃくちゃかかってたが、ああいう馬場で今の馬が勝てると思わん

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:23:19.81 ID:P4JtpmCo0
タイム見るとテイオーやマックイーンの時代なら余裕で現代でもG1勝つね
ルドルフはテイオー以上だろうからルドルフも現代でもトップクラスだろう
TTGまで行くとよくわからんが

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:43:17.63 ID:XFwLSrbv0
>>27
暮れの中山や、馬場が荒れる宝塚みたいに力のいる馬場なら平成初期の馬も余裕でG1勝てるだろうけど
今の府中の超高速馬場だと厳しい気がする
今年の大阪杯とかならメジロマックイーンなら楽勝だろうし

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:44:45.46 ID:RM5ObbAA0
昔の馬が坂路コースで調教すれば普通に現代でも通用するだろ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:49:34.93 ID:qjehRfHc0
地方からの移籍馬が普通に大レース勝つとか
当時の人間は興ざめせんかったのかね
しかも別に地方の最強馬みたいな戦績でもない馬だったりするし

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:54:50.24 ID:bkl0Lgwr0
マックイーンは京都2400mで2.22秒台楽勝なんやで
軽く負かしたレガシーワールドはコタシャーンがゴール間違ったとは言え勝ってしまったほどの馬やで

マックィーンは自分でガンガンキセキみたいに行けばJCも勝てたと思うね
2.22秒台の持久戦に持ち込んで
瞬発力勝負に付き合っている武はヘタクソだった

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/22(月) 23:55:36.27 ID:s1DgeV1s0
マックイーンが今走ってても1000万か1600万レベルだと思うがな

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:00:06.17 ID:DqHQzG8a0
ツインターボとこの前のパンサラッサの大逃げが1000mの通過タイムとレースの走破タイムがほぼ一緒
ツインターボが所詮G1じゃ用無しのローカル向きの重賞3勝馬って考えると、28年経っても大して変わってないんだな

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:00:13.71 ID:2CSHFo670
凱旋門賞48馬身見てもこんなこと言うやついるんだな

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:26:19.25 ID:XjkTvMwv0
>>46
パワーとスタミナ型の馬で言えばレベルは確実に下がってる
(生産界がそういう馬を作ってないので当たり前)
その代わりにスピード特化の馬のレベルは飛躍的に上がってる

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:28:54.86 ID:tPz0hcNE0
>>62
スタミナ系で言えばメジロがとにかく天皇賞・春を勝てる馬作りをしてたからな
現代の馬作りはとにかくスピード重視で雨が降って重馬場になったらお手上げか血統に頼るしかないような作り方してる訳だし

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:01:01.81 ID:s4J+z0Tu0
そりゃタイムスリップして走らせたらそうかも知らんが
今の天栄とか外厩のシステムとかその他諸々の技術が使えればまた違うだろうな

違う名馬も生まれただろうし

マムシ飲ませてたりとか、今はどうなんだろw

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:03:10.12 ID:ocRM/bNX0
人間で考えてみろよ

裸一貫で原始時代行って、原始人とタイマンで勝てると思うか?

無理だよな。

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:07:33.28 ID:eiXyDpBS0
>>50
昭和末期の純日本人アスリート
vs
令和の黒人x日本人アスリート

みたいな対決だよ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:03:20.61 ID:Mucytb0X0
それは無いわ
タイムなんてのはペースありきの産物よ。
どんなスローでも3F31秒台は無いやろ。

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:03:22.56 ID:RdNVhPVw0
ノーザンの育成の有無の差はデカいと思う
同じ環境で育てたら多分互角

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:06:58.56 ID:n+JUZ8gM0
今は騎手のレベルは下がってるからどうかと思ったが、騎手なんかあまり影響ないか

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:18:31.69 ID:I2e2hk880
モーリスとかゴールドアクターの血統見たら昔の馬でも通用しそうに思える

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:20:40.09 ID:3j8egMpc0
勘違いしてる奴多いけど競走馬のレベルは全然上がってないからね、上がってんのは調教とか人間の方の技術だから

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:29:30.62 ID:skzZUbaV0
今の高速馬場でパンパンの良馬場だったら最近の馬が優勢だけど少しでも渋ったら昭和の馬がボコボコにするよ

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:32:43.75 ID:3j8egMpc0
今の高速馬場と昔の荒れた馬場じゃ比較できないし、国外レースでの成績で判断するべきなんだろうけどそれこそ調教の技術が1番重要だし

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:39:42.92 ID:XjkTvMwv0
>>66
当時の香港カップ(国際G2)を、国内のG2レベルのフジヤマケンザンが勝ってるから
香港のレべルはあんまり変わってない気がする
ただフジヤマケンザンが7歳で勝った時って既に初期サンデーの頃か

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:33:49.19 ID:f8ML+ZwX0
蹄鉄とサプリメントが飛躍的に進化した

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:33:50.59 ID:IrF6uM+P0
流石に昭和の馬は無理だわ
適性以前に根本的なスピード足りてない
血統なんて一定の水準まで達すればそこからレベルなんて上がったり下がったりの誤差だろうけど、達してないだろ

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:36:49.65 ID:qbMunECO0
サッカーボーイなんて当時の函館2000で1:57,8の速い時計を叩き出しているし
高速馬場に対応できる馬なら現代にタイムスリップしても中央重賞くらいは勝てるだろ

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:40:05.95 ID:/sh5T1Aw0
単にコースが走りやすくなってるだけなのをスピードが上がったとまだ思ってる奴がいるのな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:45:35.71 ID:9Mbe3bxh0
ユタカオーも余裕で通用するだろうな

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:46:14.37 ID:I2e2hk880
母父バクシンオーの馬が種牡馬成功しそうだしな

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:51:52.79 ID:miHjCaiu0
馬は変わってないから昔の馬が弱いなんてことはない
弱い馬でも強く出来るようになっただけ

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 00:59:48.52 ID:oHWZh2GF0
昭和や平成初期の府中なんて心臓破りの直線と畏怖されていたが
今の府中なんて非力でタフさに欠ける馬でもスピードと瞬発力とマイラーよりマシなスタミナさえあれば
ダービー、オークス、JCも勝てる仕様になっているし
そういう意味では非力に生まれた馬にとっては今の環境は天国だ

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:01:25.17 ID:SIv02I3N0
平成初期のGI馬は現在のg3g2勝ち負けレベル

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:02:16.41 ID:Mxmje4OS0
まあ、人様の都合で作り変えられた品種だしな
いいんでない?

乗馬用の馬とかもお高いんでしょう?

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:03:53.71 ID:047FfO8S0
30年前に突如として西高東低にひっくり返った状況から考えろよ
関西馬が血統の突然変異で強くなったのか?違うだろ?

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:06:25.07 ID:wZlJA3Ne0
今の二軍選手より王貞治の方が強そうやし
G1走るぐらいはできるでしょ

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:06:51.70 ID:RO/fn+zE0
令和の人間がみんな昭和人間より優秀か?違うよな。
はい論破完了。

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:10:44.91 ID:JeSiuiPG0
サッカーボーイの函館の記録が30年たっても未だに更新されないのはなんでか?
結論芝が変わってタイムが出にくくなってるから、つまり芝次第なんだよなあ

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:19:46.94 ID:31Ohs1P90
ダートはたいして変わってないだろ

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:32:21.53 ID:XjkTvMwv0
>>91
ダートはタイムがでないように少し砂を深くしたはず
まあ、結局はタイムなんてダートも芝も馬場次第なんだけどね

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:22:39.59 ID:miHjCaiu0
牝馬が強くなったと言ってもダートじゃホクトベガみたいな怪物は全く出てこないしなぁ

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:24:20.49 ID:UGXoJKwU0
スピードに寄せた配合をかき集めて生産したという意味では総合的な質は上がってるとは思うけどね
個体そのものが進化を遂げるなんてこんな短いスパンで変わることはなくて"強い“を何を持って見るかの差でしかないと思う

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:29:20.05 ID:n+JUZ8gM0
今は技術の進歩に対して現場が追いついてない感じはある
ちょっと勿体ない

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/23(火) 01:47:00.52 ID:miHjCaiu0
遡ったらみんなネアルコだしなw

引用元:昭和の名馬たちは現代の未勝利レベル←これ

相互rss

-まとめ