1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:15:57.76 ID:HUu0b4g90
なんか騙されてね?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:17:21.51 ID:oau8H0tf0
全ての競走馬の目標を神格化とかさすがにアホすぎ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:21:36.14 ID:ekuNjJTN0
活躍した馬しか頭にないとこういう思考になる
名馬が少ないってw
名馬が少ないってw
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:23:30.77 ID:8jAtSe2D0
早熟馬の祭典
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:28:01.12 ID:HUu0b4g90
なんか馬の関係者もスーツ着てたりしてるじゃん?「競馬ごときでそんなか?w」ってなるよ
バカみてぇ
バカみてぇ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:53:41.59 ID:5trj2R9C0
>>11
働いたことなさそうw
働いたことなさそうw
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:28:29.59 ID:QLqeXf/f0
クラシック好走馬がさらに成長して古馬戦で大活躍して名馬になる
今時ニワカでもこんな当たり前口にしたら恥ずかしい
今時ニワカでもこんな当たり前口にしたら恥ずかしい
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:30:38.29 ID:lqo4D3Cx0
出す側がどれだけ本気で勝ちたいかてことだろうな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:32:09.24 ID:JsdRjjQ20
夏の甲子園決勝
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:32:48.55 ID:9tbgk6da0
そもそもダービー馬が古馬で活躍する方が異常
タスティエーラですら異端すぎる
早熟馬の祭典で価値ないとか、実際に競馬関係者に言ってみたら?
タスティエーラですら異端すぎる
早熟馬の祭典で価値ないとか、実際に競馬関係者に言ってみたら?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:36:26.70 ID:v6Gt5eQl0
春は皐月賞ダービーあるがじゃあ皐月賞で良いだろてことにはならないしな
秋古馬はジャパンカップ有馬あるしじゃあ有馬で良いだろはあるけど
秋古馬はジャパンカップ有馬あるしじゃあ有馬で良いだろはあるけど
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:37:06.58 ID:3G5MeuZN0
神格化はしてねーだろ
目標にしてるだけで
目標にしてるだけで
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:37:53.36 ID:3XHYx1c20
ダービー馬が他の世代に負けるとガッカリする
デサイルのように
デサイルのように
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:39:22.92 ID:VY8Ae3n40
3歳限定戦で一番賞金高いし
JRA的にも馬産的にもここ目指すという暗黙の了解があるんだろ
JRA的にも馬産的にもここ目指すという暗黙の了解があるんだろ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:39:42.73 ID:n8hts4rM0
スーツ神格化されている理由がマジ分からん、ネクタイとか意味分からん飾りだし、布だぜ?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:43:15.22 ID:RL5r9mhv0
どの三冠馬も重賞未勝利馬に負けたりG1未勝利馬に負けたり無冠馬に負けたりしてるからな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:49:18.95 ID:TfxNbE1d0
大阪杯とかも賞金上がったからな
価値観が変わってきたし良い時代になったもんだ
価値観が変わってきたし良い時代になったもんだ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:53:04.54 ID:ekuNjJTN0
馬産の無いところだと世代戦はあんま価値ないかもな
香港とか
香港とか
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:55:56.49 ID:JP6CmkaF0
まあ野球でいう甲子園優勝みたいなもんじゃないの?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 07:57:52.08 ID:gVq7bEPu0
全てのホースマンの夢というが積極的にダービーを狙っていく調教師は今や少ないと言えるほどだし生産者がダービー狙ってるんならナダルやシニミニが高額種牡馬になるはずもない
厩務員はそもそも選択することが出来る立場でも選択されるような努力が出来る立場ではない
騎手と馬主の夢くらいが妥当じゃないか?
厩務員はそもそも選択することが出来る立場でも選択されるような努力が出来る立場ではない
騎手と馬主の夢くらいが妥当じゃないか?
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:00:23.54 ID:kW0WhfhI0
甲子園決勝が神格化されてる理由がマジでわからん、まだ選手のレベル低いし後のメジャー級の選手も少ない
こういうことか
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:01:16.52 ID:/BZe3IWj0
これから活躍しそうな馬を探せる
その後が夏競馬で有力馬も休養だし
その後が夏競馬で有力馬も休養だし
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:02:19.81 ID:+LwdFcwZ0
一番いい時期に一番いい競馬場でやってるのはでかい
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:02:47.06 ID:a1WqEkX90
どこの国でも目指すべきレースとされているからな
競馬=ダービーというのが定着してる。クイズダービー、ダービースタリオン等々で使われているし
サウジC並みの桁違いの賞金で夢があるレースでも作らん限りこの認識は覆せないな。しかも歴史も必要だし
競馬=ダービーというのが定着してる。クイズダービー、ダービースタリオン等々で使われているし
サウジC並みの桁違いの賞金で夢があるレースでも作らん限りこの認識は覆せないな。しかも歴史も必要だし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:03:36.59 ID:DD+MArg20
3歳より古馬からのほうがおもろい
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:06:30.43 ID:6Ahl1DVz0
レベルとかそういう話じゃないわ
競馬=ダービー勝利を目指すゲームって設定されてるだけ
それ以上でも以下でもない
競馬=ダービー勝利を目指すゲームって設定されてるだけ
それ以上でも以下でもない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:07:29.26 ID:QyzipBlZ0
売り上げではJCよりダービーだけど
有馬にゃかなわん、凄いな有馬は
有馬にゃかなわん、凄いな有馬は
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:08:43.35 ID:ntfxKvzn0
最近のダービー馬はよくやってるよ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:18:55.30 ID:3G5MeuZN0
種牡馬選定競走だから目標とされるんだよ
種牡馬ビジネスだからね
種牡馬ビジネスだからね
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:20:39.00 ID:JP6CmkaF0
有馬やJCだって何のG1タイトル取ってない馬よりダービー馬参加した方が盛り上がるのでは?
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:21:05.25 ID:qsPol30o0
名馬が少ない?馬鹿なのかコイツ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:23:36.94 ID:xo05Rukz0
皐月賞馬 その後勝てなくなる
ダービー馬 無事ならその後そこそこ活躍する
菊花賞馬 長距離ならその後活躍する
こんなイメージだな
ダービー馬 無事ならその後そこそこ活躍する
菊花賞馬 長距離ならその後活躍する
こんなイメージだな
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:25:56.49 ID:4XBOe4YV0
少なくともダービージョッキーやダービー馬所有してた馬主はめちゃくちゃ箔が付く
柴田政人が世界のホースマンに報告したいって言ってたようダービーはやっぱり格があるよ
柴田政人が世界のホースマンに報告したいって言ってたようダービーはやっぱり格があるよ
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:33:07.67 ID:g1g1AgOm0
馬券ファンからしたらレースの格とかどうでもいいわ
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:43:18.97 ID:CaQ4eteE0
神格化と言うかレースのブランドイメージは時代によって変革するしなぁ
当初はクラシックレースの中で最も権威があったのはダービーSじゃなくてセントレジャーSだったし
それとは別に凱旋門賞でも当初はパリ大賞典の方が権威が上だったが
ロビー活動を重ねて今では凱旋門賞の方が上になった
今後も時代が進めばダービーの権威は別のレースと逆転する可能性も普通にある
当初はクラシックレースの中で最も権威があったのはダービーSじゃなくてセントレジャーSだったし
それとは別に凱旋門賞でも当初はパリ大賞典の方が権威が上だったが
ロビー活動を重ねて今では凱旋門賞の方が上になった
今後も時代が進めばダービーの権威は別のレースと逆転する可能性も普通にある
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 08:58:26.77 ID:tZ62mc220
なんとなくわかる
人間で言ったらダービーは何か?となると
インターハイの決勝だよ
人間で言ったらダービーは何か?となると
インターハイの決勝だよ
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:08:50.15 ID:KD4FBr2z0
>>114
それは年齢が近いだけでちょっと違う
近いのは共産圏の体操やフィギュアのオリンピック金メダルみたいなもんじゃね?
10代が有利で勝てば莫大な賞金と将来の安泰(マカヒキ除く
それは年齢が近いだけでちょっと違う
近いのは共産圏の体操やフィギュアのオリンピック金メダルみたいなもんじゃね?
10代が有利で勝てば莫大な賞金と将来の安泰(マカヒキ除く
117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:02:29.44 ID:SV0V2ayP0
じゃあどのレースを勝ったら名馬って言えるの?
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:05:43.68 ID:GSk7cEcz0
イギリスダービーを模倣してるだけなんだから、イギリス人に聞いてくれ
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:07:01.31 ID:al8mpiov0
日本国内のダービー
競馬
JRA:日本ダービー
ばんえい:ばんえいダービー
門別:北海優駿
岩手:東北優駿
南関:東京ダービー
東海:東海優駿
金沢:石川優駿
兵庫:兵庫優駿
高知:高知優駿
佐賀:栄城賞
競馬
JRA:日本ダービー
ばんえい:ばんえいダービー
門別:北海優駿
岩手:東北優駿
南関:東京ダービー
東海:東海優駿
金沢:石川優駿
兵庫:兵庫優駿
高知:高知優駿
佐賀:栄城賞
まず所属馬が所属地域のダービーを目指している。距離適性で頓挫する馬もいるけど。
126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:09:27.23 ID:1hSBMDVj0
>>121
ばんえいに関してはばんえいダービーはぶっちゃけそこまで
理由は他と違って10歳近くまで走る古馬前提だから
ばんえいはばんえい記念以外はおまけだよ
ばんえいに関してはばんえいダービーはぶっちゃけそこまで
理由は他と違って10歳近くまで走る古馬前提だから
ばんえいはばんえい記念以外はおまけだよ
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:07:49.34 ID:u5hg3QjA0
チャーチル語録
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:10:16.75 ID:/HCygBoq0
>>123
捏造定期
捏造定期
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:21:40.83 ID:Si1bSkm10
貴族の道楽だと思えば。。。
馬が主役でなく馬主が主役。
今年ダメだったら、また馬作って来年リベンジみたいな。
ポケモンとか育成ゲームのゲーマーみたいなもんだと思えば。
馬が主役でなく馬主が主役。
今年ダメだったら、また馬作って来年リベンジみたいな。
ポケモンとか育成ゲームのゲーマーみたいなもんだと思えば。
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:22:38.85 ID:4HbduLiw0
ダービーは全ての馬が目指すべき目標だけど、ダービーが終わったらもうただの通過点に過ぎない。
だからダービーが終わった後もダービーに固執し続けるのはナンセンスだ
だからダービーが終わった後もダービーに固執し続けるのはナンセンスだ
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:23:24.74 ID:al8mpiov0
アメリカは各地区のダービー馬がケンタッキーダービーで北米最強のダービー馬目指していくんだっけな。
地方のレース体系に合わせて日本版ケンタッキーダービーを目指したのが盛岡のダービーGPだったのだが。
大井+JRAの力で頓挫した
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:24:14.28 ID:f67sqqz70
英ダービー1着賞金1億6000万
愛ダービー1着賞金1億1500万
からしたら東京ダービーの1着1億は十分高額賞金だし
現時点で日本国内では日本ダービーの格は断トツに高いけど、もし東京ダービーもGIに昇格したら(主に海外からの)相対的な扱いは下がるだろうから
ダート三冠をJRAが認めたことは今後大きな問題に繋がりかねないと思う
愛ダービー1着賞金1億1500万
からしたら東京ダービーの1着1億は十分高額賞金だし
現時点で日本国内では日本ダービーの格は断トツに高いけど、もし東京ダービーもGIに昇格したら(主に海外からの)相対的な扱いは下がるだろうから
ダート三冠をJRAが認めたことは今後大きな問題に繋がりかねないと思う
152: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:25:53.52 ID:wlHQ2upA0
3歳春に東京2400でガチンコしてない奴に最強の資格無いからな
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:37:21.48 ID:30ZUIpz40
この時期って連休もないし個人的に好きなイベントも他にないからダービーがちょうど良い楽しみではある
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:43:33.40 ID:gSP1gnsI0
いや競馬の大義でしょダービーは
俺は馬券本位なので安土城ステークス全力だけど
俺は馬券本位なので安土城ステークス全力だけど
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:44:38.93 ID:xicdf21+0
否定派とかいうただの逆張り小僧
186: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:47:32.41 ID:GSk7cEcz0
本家のイギリスは歴史的な経緯があってダービーが頂点になったわけで
3歳限定戦もひょっとしたら2歳もしくは4歳になってたかもしれない
開催時期もたまたまだよね
日本を含めて各国それを模倣した、それだけなんだよね
3歳限定戦もひょっとしたら2歳もしくは4歳になってたかもしれない
開催時期もたまたまだよね
日本を含めて各国それを模倣した、それだけなんだよね
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:53:35.26 ID:7XPRgX5x0
「ダービーはその国でトップクラスの価値のあるレース」なら答えはイエスだし
「ダービーは全てのホースマン、関係者の憧れであり目標」ならそこまでじゃないという話
「ダービーは全てのホースマン、関係者の憧れであり目標」ならそこまでじゃないという話
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 09:54:11.24 ID:V7mKRtch0
今日はダービーめでたいな~
走れ走れコータロー
走れ走れコータロー
これが今週づっと脳内ヘビーローテーション
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 10:08:58.11 ID:bnbaSgii0
ダービーの意味って3歳牡馬の格付けだろ、ダービー馬には競走馬としての高い素質があり優秀な子孫を残す可能性がある、それを決めるためのレースだろ
211: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 10:50:04.97 ID:FfmAbVFZ0
そういう宗教だから
柴田政人が海外に行くと「おまえはダービーを勝ってるのか?」って聞かれて
勝ってないというと見下されるって話してたように競馬関係者の間では一つの指標
柴田政人が海外に行くと「おまえはダービーを勝ってるのか?」って聞かれて
勝ってないというと見下されるって話してたように競馬関係者の間では一つの指標
212: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 10:52:19.82 ID:I7D92QKt0
有馬は興行としては最高だが格としてはとうかな
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 10:54:03.93 ID:y7VjGRHJ0
今の時代牡馬も牝馬もそこまで差はないのに
強い牝馬がほぼ出走してない時点で全てのホースマンが目指してるわけではないな
NHKマイルCのほうに行く馬も多いし
強い牝馬がほぼ出走してない時点で全てのホースマンが目指してるわけではないな
NHKマイルCのほうに行く馬も多いし
218: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/26(月) 10:57:37.52 ID:IqtOGp/e0
英ダービーもケンタッキーダービーも後の名馬はそんなに多くはないけどそれでも価値はあるからな