1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:47:30.31 ID:Rtv3ZcFp0
前々から思ってたけど日本とは形態が違うとは言えこんなんで良く騎手業とか馬産回せるな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:50:05.76 ID:ctFrO/EA0
クロワは叩き良化型だから使うだけ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:50:19.09 ID:mv5I7ORJ0
>>1
な〜んだ6700万か
な〜んだ6700万か
と思ったら670万で草生えた
そりゃフランス競馬も廃れるわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:54:28.51 ID:aWnv9r9T0
俺の年収かよw
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:54:33.23 ID:y4Zs41eM0
新馬戦以下でワロタw
凱旋門賞のための追い切りとして軽く流す程度かね
凱旋門賞のための追い切りとして軽く流す程度かね
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:57:23.63 ID:EXCauW5r0
そりゃあまあ短期免許でも海外ジョッキーが日本とかオーストラリア、香港に行くわなコレじゃ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:58:28.13 ID:PuTYDZBD0
地方重賞より安くてワロタ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 09:59:02.74 ID:77lhnNDm0
でも歴代勝ち馬にオムスビマンがいるんだよな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:02:33.24 ID:jRPe+2JY0
疲れ残さないための距離短縮なのに中2週は大丈夫なんか
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:06:42.41 ID:L61unbjQ0
ハードワークで故障しなけりゃいいが
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:09:46.61 ID:fYApnYwE0
イタリア競馬とかこのレベルの賞金すら滞納するんだから払われるだけマシな方だろう
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:12:03.38 ID:1y66khxw0
このレース負けて凱旋門賞断念したら大赤字じゃん
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:12:41.20 ID:kiZqbd8V0
国内頑張った方がいいじゃん
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:15:16.71 ID:fPBSb1iD0
北村のための練習みたいなもんか
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:17:57.92 ID:PQqwVYI20
>>19
それだろうな
それだろうな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:15:34.82 ID:7GYlZ3wC0
何十年前から同じこと言ってんだよ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:16:46.35 ID:FYQvnsel0
凱旋門賞の賞金はどんなもんなん?
昔のダビスタだとくっそショボかった記憶だけど
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:25:46.67 ID:ArlZ2zek0
>>22
凱旋門賞は去年のユーロだと賞金は日本円で約4億4640万円らしい
凱旋門賞は去年のユーロだと賞金は日本円で約4億4640万円らしい
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:33:58.47 ID:5kUYhaKW0
>>22
カタール様に出資していただいたおかげで賞金倍になったクソレースですよ
カタール様に出資していただいたおかげで賞金倍になったクソレースですよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:35:16.02 ID:yOwIy8uX0
>>44
凱旋門賞もオイルマネーレースか
凱旋門賞もオイルマネーレースか
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:19:19.29 ID:ChB7/YFT0
これでも円安で大分マシになってるからヤバ過ぎる
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:19:36.91 ID:6EdCPXXh0
凱旋門だけはそれなりに高いけど
あとは日本の短距離G1以下
あとは日本の短距離G1以下
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:20:02.97 ID:2pqOh4a90
ロンシャン競馬場か、えぇやん
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:21:29.08 ID:aF993/b00
欧米「何でわざわざ賞金安いレース出すの?島国根性?」
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:21:53.23 ID:AuvuoJAq0
アイルランド競馬に比べりゃ遥かにマシ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:24:47.82 ID:f1dwzLOl0
普通に関屋記念とかの方が稼げるやん
何のために行くか分からん
何のために行くか分からん
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:28:44.04 ID:lir/sJ+b0
遠征費滞在費で優勝しても赤字になりそう
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:31:12.99 ID:UU09jF+N0
勝ちまくって種付けで儲けるとかか?
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:31:27.31 ID:XxjBGPYy0
日本はJRAがちゃんと馬券を一本化してるから商売になってる
欧州は賭博サイトでみんな買うから商売にならない
欧州は賭博サイトでみんな買うから商売にならない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:33:15.28 ID:3lCJIcn90
凱旋門は稼げる、賞金高いと言っても勝てる場合だからな
実際には何十年名馬たちがボコカスにされて負けてきた実績しかないわけで
実際には何十年名馬たちがボコカスにされて負けてきた実績しかないわけで
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:34:27.73 ID:WURuwpJR0
なんでフォワ賞を使わないんだろうな
間隔も1週間延びるのに
間隔も1週間延びるのに
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:35:08.27 ID:WURuwpJR0
賞金も約2,000万円なのに
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:37:21.65 ID:SZwwsiuJ0
公開調教用のレースだな
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:41:00.35 ID:36RuWp6G0
フランスギャロが日本に擦り寄ってくるのもわかるな
まあ凱旋門もクソレースって大半の奴にバレてるし時既に遅しだけど
まあ凱旋門もクソレースって大半の奴にバレてるし時既に遅しだけど
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:42:51.95 ID:hfxnLg5s0
フランスではGIIIを勝ってやっと670万
日本だと新馬を勝つだけでこれぐらいもらえる
フランスは日本よりレベルが高いはずなのに
おかしいよなあ?
日本だと新馬を勝つだけでこれぐらいもらえる
フランスは日本よりレベルが高いはずなのに
おかしいよなあ?
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:43:06.30 ID:qkRcq4Lu0
JRAは高額賞金な上に登録料も格安
ギャンブラー様々やでぇ
ギャンブラー様々やでぇ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:43:34.35 ID:V3zf4tQ+0
ニエル賞は本番と同じコースだけど
頭数もレベルもペースも終わってるから予習どころか悪影響しかないと思う
だから今回こうしたわけだし
頭数もレベルもペースも終わってるから予習どころか悪影響しかないと思う
だから今回こうしたわけだし
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:51:49.91 ID:2ZOo2Vi40
欧州騎手の場合は一流は厩舎からの契約金、超一流は大物馬主からの契約金で大半の収入を賄っているわけだしなぁ
それが出来なくなったルメールは日本へ移籍したと
それが出来なくなったルメールは日本へ移籍したと
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:52:36.65 ID:FS6BI9PL0
こんなんを叩きにするとかどんだけ凱旋門賞勝ちたいんだよ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 10:57:22.76 ID:sotZwWlX0
もう全てcygamesがスポンサーになれば良い
ダービー馬クロワが出走するなら注目度高いし出資する価値あるだろ
ダービー馬クロワが出走するなら注目度高いし出資する価値あるだろ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:00:08.92 ID:zEsDztOs0
ダンスパートナーが二着だったノネット賞もそんな感じの賞金だったな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:17:24.25 ID:QCPjOa0f0
6兆7796億円?!!!!?!!!
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:19:12.38 ID:CmqGLwHM0
ウイポでわかる欧州重賞の賞金の安さ
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:22:27.03 ID:TvNUWCoY0
そらみんな日本で乗りたがるわな
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:32:37.55 ID:zYrFvsjN0
ニエル賞のままなら不安だった
上手くいってほしいね
上手くいってほしいね
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:41:33.14 ID:2ZOo2Vi40
中央競馬は年間2兆円市場だから未勝利戦でも欧州G3クラスの待遇が出来るわけだしなぁ
しかも欧州の場合だと平地競走よりトロッターの方が盛んだから
高額賞金が出るのはG1の中でも更に一握りのレースだけ
そういうレースだけスポンサーが集まると
しかも欧州の場合だと平地競走よりトロッターの方が盛んだから
高額賞金が出るのはG1の中でも更に一握りのレースだけ
そういうレースだけスポンサーが集まると
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 11:48:54.23 ID:CmqGLwHM0
ニエル賞、フォワ賞使わないのは2400走るより2000で消耗を減らしたいんだと
ただ1週間隔は詰まるけどそれはいいんかな
ただ1週間隔は詰まるけどそれはいいんかな
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 13:21:05.01 ID:dk/RxxWR0
>>90
青葉賞より京都新聞杯理論だろ
青葉賞より京都新聞杯理論だろ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 12:30:26.85 ID:gL+kE2Mx0
ドイツのG1が一着賞金1000万くらいとか聞いたことあるな
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/28(土) 13:18:40.46 ID:Oe4npJQQ0
向こうの連中からすれば日本より賞金が低いなんで来るんだと思うだろう