RSS Blogroll

生産

九州産馬限定レースって

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:05:19.06 ID:kPO0ZHT30
JRAでやる必要あるの?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:06:07.91 ID:ssEm7C0B0
佐賀競馬場でやってください

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:45:18.36 ID:ftJFXZ9T0
>>2
かえってよし

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:06:45.69 ID:PXfPQZPf0
馬産地のためだし1Rぐらい別に良いやん

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:11:18.12 ID:TqaIRnBN0
>>3
この時期に九州産限定戦やるせいで馬の成長ガン無視の早仕上げになるせいで九州産馬は弱いままなんだと思う

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:33:19.87 ID:08VW0aYq0
>>10
夏よりも冬の3歳戦でできないのかな(佐賀競馬も合同で)

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:51:11.51 ID:2o5ZlSVs0
>>49
昔たんぽぽ賞というレースが冬の小倉であったけど、今は佐賀に移動してる。
なお1勝クラス

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:08:06.23 ID:8VTfu4kH0
テイエム
テイエム
テイエム
カシノ
カシノ
カシノ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:08:36.15 ID:OmwRre3O0
これが利権と化してるから九州はダート馬全然作らない
期待してるダート馬を小倉に下ろす陣営もいないから今日の新馬みたく5頭立てとかになる

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:22:30.63 ID:2o5ZlSVs0
>>6
つい最近まではそうだったけど、熊本の本田牧場とか若い牧場は芝の短距離以外のダート狙いとか中距離狙いとかの馬を作ろうとしてるから、今はあながちそういうわけではなさそうだけどな。

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:08:55.90 ID:6SUDtdrf0
ヨカヨカなんか桜花賞まで出て重賞でも活躍
バカにしたものでもない

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:20:09.91 ID:2o5ZlSVs0
>>7
ヨカヨカは母が九州産ではないし、ヨカヨカ自身も九州産なのに一般新馬勝ち→フェニックス賞勝ちだから九州産の特典はもらってないに等しいんだよな
だからあれは九州産という括りでは○外とあんま変わらん

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:08:56.69 ID:pqTzZx330
ネロ
ネロ
ネロ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:10:11.82 ID:D1a4r7Uq0
全馬連闘の7月上旬の2歳未勝利は意味なさすぎる

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:13:02.09 ID:kPO0ZHT30
産地限定レースをやるのは良いとして東北産馬限定レースはなんでないの?

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:15:02.60 ID:lDmwPnRE0
ヨカヨカ記念かイロゴトシ記念にしようぜ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:15:28.47 ID:ttAKzBuT0
一般人はスポーツなどをやるにあたって伴う季節や地域にちなんでうまれた一部のものを利権とは理解しない

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:17:19.62 ID:Jw1P4Ga90
ネロ
ネロ
ネロ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:17:58.68 ID:qsERGf5+0
九州も生産者に夢を与えるためのレースだろ
ヨカヨカとか走ったら、九州のショボい施設と種牡馬でもここまでやれたって
九州の生産者はやる気出ただろ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:18:13.44 ID:BJKyLZ4c0
テイエム全然いないけど九州の牧場閉めたんか?

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:24:50.81 ID:+iLLpMsh0
>>19
2歳から下はいないな
元々オペラオーの為に作った様な牧場だったからオペの引退と共に生産数減らしてたからな

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:18:14.04 ID:Jw1P4Ga90
16頭立てで8頭ネロか

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:19:55.93 ID:YzzidITh0
ヨカヨカは日高あたりの馬と遜色ない配合だしあれくらい走ってもおかしくない
1割くらいは頑張ってる
残り9割は血統表見ただけで地方馬とあんま変わらないやる気なさ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:21:36.35 ID:4E6ALKi20
ほぼ中央では残れずに地方いってる

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:24:11.74 ID:2o5ZlSVs0
>>24
北海道産も中央デビューできない馬が半分ぐらいいるだろ?
九州産もダメ元で中央デビューしてる馬が半数ぐらいいるだけだよ

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:21:37.37 ID:7lVt4h7o0
テイエムヨカドーが毎年霧島賞を大目標にしてたな

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:27:24.98 ID:2o5ZlSVs0
色々叩かれてるけど、最近は未勝利や1勝クラスなら勝ち上がれる馬がちょくちょく出てきてるから、この調子で九州産のレベルアップが図れたら○内みたいにそのうち廃止されると思うわ。

ただ九州は北海道から遠いのがネックではあるが。

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:28:33.67 ID:PEXHAXrd0
馬産には暑すぎると思うんやけど

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:45:01.03 ID:he6VR/Jf0
>>30
元々シリアやトルコ、北アフリカで馬産してた訳だからなぁ
サラブレッドがアラブやターク、バルブに比べて特に暑さに弱いということも無いんじゃね?

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:31:45.34 ID:4E6ALKi20
去年の27頭デビューで限定戦を除いたら中央0勝

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:43:03.40 ID:KCu4ubKY0
結果出したヨカヨカは結局北海道で繁殖やってるの面白い

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:43:48.43 ID:6SUDtdrf0
アレスバローズが種牡馬として流れ着いて?るらしいよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:46:32.33 ID:PXfPQZPf0
地方と中央じゃ賞金が全然違うし
掲示板乗れただけでも地方よりおいしい

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:55:05.24 ID:SDCgmRLh0
別に夏の数レースだけだしあってもいいだろ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:56:25.51 ID:zlB8SbLf0
父内国産馬限定レースみたいなもんか

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 10:57:40.70 ID:5A/Rhm+80
ミスプロも最初はフロリダで繋養されてたしなあ
コンキスタドールシエロはその頃の産駒

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:04:02.45 ID:UnHDGQLZ0
ネロばっかり
明らかにネロ利権だわ

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:03:44.82 ID:+iLLpMsh0
>>41
アホか、九州に何頭種牡馬が居ると思ってんだ?
北海道まで種付けに行けるような有力牧場はごく限られてるから
過去にもスクワートルスクワート、ダンディコマンド、シンウルフ、マークオブディスティンクションだらけになってる
そもそもネロの種付け料20万円でどんな利権があるんだよ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:09:42.26 ID:08VW0aYq0
>>53
ケイムホーム忘れんな

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:04:57.13 ID:6ZVB6Yze0
ひまわり賞の存在があるから維持してほしい。毎年馬券当てるのが一番楽なレースだし。

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:17:22.63 ID:r4rJp0bg0
ヨカヨカって地味に奇跡の産物だったのでは

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:56:02.38 ID:HeDBeN/40
東北産限定とか福島でやらんの?
あと信越産限定を新潟で

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:34:36.84 ID:5A/Rhm+80
>>51
そういう話が上がったことはあったらしい
あと船橋では千葉・茨城産馬限定戦がかつてあったとか

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:03:28.61 ID:1f5R/fop0
ネロ「ナクナッタラヤレンクナルヤロ!」

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:20:24.13 ID:4RGbs4210
平地重賞馬ってコウエイトライ、テイエムチュラサン、ヨカヨカくらい?
見事にみんな短距離馬だな

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:23:39.71 ID:4RGbs4210
>>58
小倉2歳勝ったのはコウエイトライじゃなくてコウエイロマンか

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 13:34:26.50 ID:xVxq2vwq0
>>58
コウエイロマン

コウエイトライは障害重賞
障害重賞ならテイエムトッパズレ、テイエムエースのオペラオー産駒勢もいるな

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 12:27:19.67 ID:S9kj9hKq0
これが農林水産省が九州の畜産に力を入れている証明になるのだからやめるわけないだろ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 13:19:41.93 ID:I9ozB+9O0
去年はアレスバローズ旋風みたいなのあったな

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 13:24:29.48 ID:jxzmuuqb0
九州産のシルバーステート産駒とか違和感しかなかった

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 14:30:30.16 ID:5PP+xnS00
おいは九州人じゃなかどん、
九州ん馬げな、ちんがらばっかじゃっせえわっぜひったまがったどな

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/06(日) 11:19:13.10 ID:UJjdHb2u0
カブトヤマ記念みたいに
ヨカヨカ記念が出来そう

引用元:九州産馬限定レースって

RSS Blogroll

-生産