RSS Blogroll

海外 種牡馬・血統

【朗報?】ニジンスキー系の馬が独ダービーを勝利

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:35:48.86 ID:ODQ/26680
Hochkonigなる馬が勝利

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:38:43.63 ID:ODQ/26680
Nijinsky 1967
|Niniski 1976
||Lomitas 1988
|||Polish Vulcano 2008
||||Hochkonig 2022

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:41:31.85 ID:0tprQHf30
4代前ニジンスキーってけっとうかせきすぎるだろか

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:43:08.83 ID:ODQ/26680
>>3
どっかで血統見てほしいんだけど、母母父がThe Minstrelという古臭さよ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:12:27.16 ID:Stc7gGd+0
>>3
90年代にいたスーパークリーク産駒がニジンスキー4代目だったからな
そもそもスーパークリークはND4代目で世界最初の活躍馬だからあれはあれでおかしいのかもしれんが

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:14:29.06 ID:ODQ/26680
>>23
スーパークリークの祖父がエイシンプレストンの父という事実、なんか感覚バグるよな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:43:48.03 ID:AWHww/JT0
母母父がザミンストレルなのはビビる

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:46:07.46 ID:ODQ/26680
Hochkonigの親父のPolish Vulcano、GIII勝ちの実績しかないらしい

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:46:42.18 ID:Wir7fcVl0
Lomitasってサロミナ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:49:02.24 ID:ODQ/26680
>>7
そうそう、サロミナとかデインドリームの親父

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:47:59.43 ID:vn3lyfA90
直系とかまだいるんだな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:49:58.02 ID:/t0wRNvw0
流石はドイツ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:53:46.51 ID:/wuj/hre0
日本では母系からも駆逐され気味なのに、Nijinskyの直系ってまだ繋がっていたんだな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:55:48.83 ID:ODQ/26680
>>11
一応、日本にはクラキングオー→クラグオーのラインがいるよ
あと、南アフリカでVercingetorixが好調っぽい

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:12:00.70 ID:HPNxntVb0
>>13
世界中にばら撒いておいたら予想外の繋がり方をしてくれるのかもね
ヴィクトワールピサがトルコでサイアーラインを伸ばしていくとかもあって欲しいね

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:11:27.80 ID:12jadOm/0
>>11
母系はあれじゃないですか
今年のオークス馬はダンシングキイの牝系
後血統の中にというならスペシャルウィークが母父マルゼンスキーでシーザリオの血が大量にばらまかれてますな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 15:57:26.75 ID:GCXeDBsV0
ドイツで細々とNiniskiの系統が続いてNijinsky系が滅び切っていないというのは
結構前の時点での定番トリビアだったけれど
まさかLomitasの仔で種牡馬がまだいたとはなあ

この父自身も大した競争成績じゃない上
産駒も今まで長距離G3馬を1頭出した程度なのに
よく14歳で種付けしたもんだ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:00:06.91 ID:ODQ/26680
>>14
たまにこういう血統の馬をポーンとお出ししてくるドイツ競馬の懐の深さよ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:02:20.25 ID:2knK7Ohn0
ドイツも自前の血統捨ててるだろ
フランスの方がよっぽどマイナーに優しいわ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:06:35.16 ID:VjQXUY0l0
母母母父のパーシャンボールドってパーシャンボーイの父か
欧州だと残ってる血なのか?

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:07:16.96 ID:ODQ/26680
>>18
直系はいないはずだけど、欧州だと血統表中にたまに見る血

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:11:38.82 ID:TFlskiS80
ニジンスキーってまだ父系残ってたのか
日本で活躍したニジンスキー系はカーリアン産駒くらいか

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:12:17.10 ID:GxzeejfC0
競走成績も種牡馬成績もノーザンダンサーの主砲だったよな

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:17:07.47 ID:NmboJJDx0
ドイツのサラブレッド生産頭数って6-700頭ぐらいだろ
よくこんな独自血統維持できるわ

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:18:04.46 ID:a3d2h5mA0
ニジンスキーと言えばマルゼンスキー
シーザリオの奥で鎮座してると思ってたら5代表からは消えてるのか

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:20:35.76 ID:wsJIRP1i0
LomitasはSilvanoが南アフリカでリーディングサイアーになって後継も複数いたはず

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 16:37:21.14 ID:XzIJtjJZ0
直系まだあったのか
てっきりもう滅んだのかと思った

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:01:15.71 ID:YydDRLE40
ニジンスキーってステイヤーっぽいから血統に入るとアカン気がする

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:10:01.60 ID:12jadOm/0
ロミタスのラインまだ生きてたんだな
ロイヤルアカデミーぐらいかと思ってたけどロイヤルアカデミーってまだライン生き残ってるのかな?

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:45:13.12 ID:/t0wRNvw0
>>35
ブラジルで生き残ってるらしい

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:10:24.24 ID:lzFL7mjd0
ダビスタではスピードとスタミナを伝える。

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:26:25.66 ID:YHzkPIIQ0
よし輸入しよう

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 17:32:39.66 ID:Wir7fcVl0
タピットもニジンスキーのクロス持ち

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 18:02:15.14 ID:76EMDfiv0
ダビスタってニジンスキー神格化してた時あるよね

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 18:26:18.15 ID:j7mbusT00
>>44
ニジンスキーを危険配合するとSPmax余裕だったからね

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/07(月) 18:36:06.10 ID:GLSpEoZY0
ドイツってほんまに化石血統生きとるよな
たまに調べてびっくりする

引用元:【朗報?】ニジンスキー系の馬が独ダービーを勝利

RSS Blogroll

-海外, 種牡馬・血統