1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 16:58:19.23 ID:nN8xP0To0
なお、死亡リスクは地方の方が高いです
↑おかしくね?😵
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 16:59:57.69 ID:YC1tc/Gd0
吉原→年間交通費500万円越え
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:09:23.23 ID:GrKABfiE0
>>2
そう考えるとJRとかってボロい商売だな他人の移動だけで稼げる
そう考えるとJRとかってボロい商売だな他人の移動だけで稼げる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:09:23.92 ID:bPtP6//i0
>>2
吉原はこの前盛岡にも来たんやが
どこにでもいるな
吉原はこの前盛岡にも来たんやが
どこにでもいるな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:02:19.47 ID:x6XiJxXZ0
デブで自堕落なお前らには競馬学校は無理じゃね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:03:35.48 ID:iIEV3al30
中央試験に落ちた落ちこぼれの集まりだから
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:20:47.49 ID:skgLWp270
>>4
その受かった連中がスマホや馬場内ドライブとか使えない連中だらけなんだが
その受かった連中がスマホや馬場内ドライブとか使えない連中だらけなんだが
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:06:33.04 ID:DzttDF1F0
先週の南関は大井と船橋かぶっててかつ船橋が土日やったから週7もいたかもしれないな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:06:51.07 ID:bPtP6//i0
週2ってなんや?
営業とか調教とかあるやろ
営業とか調教とかあるやろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:06:51.39 ID:9vBLtge70
地方騎手は1.1倍ブッ飛ばしても許されるストレスフリーさが魅力
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:08:40.78 ID:GrKABfiE0
土日休みの方が働きやすそう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:12:29.79 ID:RyW27rZj0
福利厚生待遇のいい大企業と
ブラック中小企業の違い
ブラック中小企業の違い
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:14:08.28 ID:g6cR8aif0
月曜だけだろ。休みなのは。週6だわ
武は週3くらいかw
武は週3くらいかw
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:14:39.11 ID:x6XiJxXZ0
あーそうだスマホ使えないよ
分かってるだろうけど
分かってるだろうけど
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:18:31.64 ID:rnxwG60y0
ローカル夏競馬の平場で2勝したら南関の10勝分の賞金だからな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:19:40.40 ID:+n2JJMg70
調教は?
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:26:05.19 ID:ks48UyW60
>>16
場にもよるだろうが、深夜1時2時に調教開始が普通らしい
中央だったらまだ寝てる時間だよね
場にもよるだろうが、深夜1時2時に調教開始が普通らしい
中央だったらまだ寝てる時間だよね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:24:23.80 ID:lB/mcKdD0
中央のコネガキどもより数乗ってる地方騎手のほうが上手いわ
八百長のヤリヤラズとかも日常的に上手くしないといけないんだぞ
八百長のヤリヤラズとかも日常的に上手くしないといけないんだぞ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:50:13.41 ID:/kj8VuYb0
>>18
直線で明らかに勝てる、馬券内に残せるのにグイグイ引っ張ってでも飛びにいく岩手の馬鹿ども好き
直線で明らかに勝てる、馬券内に残せるのにグイグイ引っ張ってでも飛びにいく岩手の馬鹿ども好き
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:24:46.04 ID:ckUx8ECR0
しかも体重増やせないから
食事にも気を遣って
アコギな世界やで
食事にも気を遣って
アコギな世界やで
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:25:12.39 ID:o63l0wu80
まあ世の中の縮図かと
会社役員と底辺労働者
会社役員と底辺労働者
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:29:58.10 ID:QeWkJwgt0
地方はマジでエグい
笠松に厩務員の知り合い居るけど開催日も夜中1時から調教スタートで7.8時くらいに終わり
んで少し休憩してレース
デイ開催でこれだからナイター開催はマジでやばい
笠松に厩務員の知り合い居るけど開催日も夜中1時から調教スタートで7.8時くらいに終わり
んで少し休憩してレース
デイ開催でこれだからナイター開催はマジでやばい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:32:42.95 ID:R6Gj/DGL0
地方の平レースって一着賞金40万とかなんだな。
5着は4万。酷いなこりゃ
5着は4万。酷いなこりゃ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:40:16.83 ID:NF3pCa8z0
>>23
5着の手当が缶ジュース代程度だった時代もあるからな
低迷期を舐めるなよ
5着の手当が缶ジュース代程度だった時代もあるからな
低迷期を舐めるなよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:41:44.17 ID:IWLCupjf0
中央の騎手は歌舞伎役者みたいなもん
地方競馬の騎手の待遇が世界標準
地方競馬の騎手の待遇が世界標準
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:43:03.26 ID:7adEF+Hu0
いうてJRAで干されて園田出戻った小牧がリーディングで収得賞金からの進上金ざっと1130万
騎乗手当最低10000円で計算しても473回乗ってるんで473万
合わせて前半だけで1600万稼いでるからな
岡田みたいに元の所属先が潰れて帰る場所も無く、JRAしがみつくしかない騎手の方が可哀そうだよ
騎乗手当最低10000円で計算しても473回乗ってるんで473万
合わせて前半だけで1600万稼いでるからな
岡田みたいに元の所属先が潰れて帰る場所も無く、JRAしがみつくしかない騎手の方が可哀そうだよ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:56:20.32 ID:CRdgMiIH0
中学校を卒業を期に一生の仕事と腹を括って飛び込んだ騎手に
のほほんと高卒した貴様が文言垂れるのは片腹痛い
クソみたいなサラリーで延々と鬱々としてろ お前だお前 典型日本人
のほほんと高卒した貴様が文言垂れるのは片腹痛い
クソみたいなサラリーで延々と鬱々としてろ お前だお前 典型日本人
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:00:18.79 ID:WPFxqHTY0
意味不明なコンサルタントが涼しいオフィスで1000万稼いでる間に熱中症になりながら事故のリスクもある真っ黒になって働く300万の土方
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:01:28.19 ID:SIRYhnpP0
競馬学校ってほぼコネないと無理なんじゃないの?たまに例外いるけど
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:05:19.75 ID:jFzWJhGX0
今はだいぶ良くなってるだろうが10数年前の高知の若手なんか年収200万って言われてたな
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:08:59.52 ID:biX0zE760
騎手になるには平均以下の身長体重は絶対条件だからな。選ばれた人間にしかなれないし騎手の中でも競争あるからな。
身長体重は努力でクリアできないし。
身長体重は努力でクリアできないし。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:10:35.00 ID:AaLXlVvL0
まあ中央騎手は半分上流階級だから
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:11:43.94 ID:8UV6tSZo0
中央もフリーは水土日だけだけど厩舎所属は月曜以外は仕事だよ
フリーでも美浦は世話になってる厩舎の手伝いする風習が未だにあるみたいな事聞いたけど
フリーでも美浦は世話になってる厩舎の手伝いする風習が未だにあるみたいな事聞いたけど
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:14:35.77 ID:TtkLSoGz0
南関なら中央の下っ端より稼いでる騎手もいるだろ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:21:39.17 ID:TgAdH7ov0
週5で乗っる分、やっぱり地方騎手の方が上手なのかな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:46:11.79 ID:MqdrCNYX0
>>37
地方も認められてないヤツはその所属競馬場しか斡旋が無いから月で見たら中央の騎手と騎乗数は変わらんのや
地方も認められてないヤツはその所属競馬場しか斡旋が無いから月で見たら中央の騎手と騎乗数は変わらんのや
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:22:50.39 ID:Wx1WReAv0
平日何もしてねえとかないだろ、月曜とかは遊んでるだろうけど
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:24:48.47 ID:TFRgDIjI0
平日も調教乗ったりするでしょ
地方交流重賞とかもあるし
地方交流重賞とかもあるし
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:38:47.65 ID:szzQeixf0
それだけ中央の売り上げが桁違いなんやろ
土日開催で3兆超えてる
つまり地方が普通で中央が異常な金満なんだよ
土日開催で3兆超えてる
つまり地方が普通で中央が異常な金満なんだよ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:46:39.92 ID:rvILI5eK0
福永が昔ジャンクスポーツで騎手のスケジュール言ってたけど、まじでスカスカだった
朝早起きして調教乗って朝9時ぐらいに終わるお相撲さんみたいな生活って言ってたけど、周りから相撲は昼からも稽古やってツッコまれてたわ
プロスポーツの割にクビにもならんし、年間5勝以下とかの底辺でも年収1000万超えてるしまじで恵まれた待遇だと思う
朝早起きして調教乗って朝9時ぐらいに終わるお相撲さんみたいな生活って言ってたけど、周りから相撲は昼からも稽古やってツッコまれてたわ
プロスポーツの割にクビにもならんし、年間5勝以下とかの底辺でも年収1000万超えてるしまじで恵まれた待遇だと思う
藤田とかイキって騎手辞めてたけど、一般人が金稼ぐのどれだけ大変か知らなかったとしか思えない
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 18:54:26.67 ID:B7yiu0hu0
>>47
別に長期契約結んでる訳じゃないんだからクビもクソも無いだろ
強いて言うなら乗り替わりで降ろされる毎にクビになってると言えなくもない
別に長期契約結んでる訳じゃないんだからクビもクソも無いだろ
強いて言うなら乗り替わりで降ろされる毎にクビになってると言えなくもない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/08(火) 17:15:44.21 ID:iIEV3al30
12/31と1/1休めないのが地方の一番酷い所だと思うわ