1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 21:45:40.18 ID:Ci0fv6j10
もしかしてとてつもなく低かった?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 21:49:44.45 ID:MFl3A3gX0
武時代の後が一番レベルが低かった
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 21:53:03.68 ID:C4qRY/yM0
竹しゃんが全盛期を迎えられたのは岡部政人的場タヴァラ河内南井辺りが引退した事が一番大きかっただろうな
4: ソーメンシップ ◆wmz7.zh.QATO 2025/07/20(日) 21:54:01.88 ID:G/lSDyZb0
岡部が引退?
相当あとまで現役だったのにいつの話ししてんだ?
相当あとまで現役だったのにいつの話ししてんだ?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 21:57:17.35 ID:iJ8pEfe90
でも武豊の200勝はアンカツがいた時だからなぁ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:01:52.04 ID:l9x91DTq0
そもそも全盛期っていつよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:10:54.83 ID:b4DaaiME0
>>6
1990年くらいから2005年くらいまで
1990年くらいから2005年くらいまで
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:12:14.03 ID:NzxtBVT/0
>>10
15年も全盛期とか長すぎワロタ
15年も全盛期とか長すぎワロタ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:01:08.04 ID:TUWaJp1E0
>>6
俺は今なんだよ
俺は今なんだよ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:04:41.34 ID:Br5uKtyU0
当時は外人も少なかったし地方出身もいなかったからな
日本では無双状態だった武がアメリカやフランスでは通用しなかったし
外国人だらけになったらそら無双されるよね
日本では無双状態だった武がアメリカやフランスでは通用しなかったし
外国人だらけになったらそら無双されるよね
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:23:15.01 ID:mYqpCY9c0
>>7
通用しなかったとは言えないだろ
フランス遠征の2年間で外人馬主の馬に乗ってG1を1勝、G2を3勝、G3を5勝してるからな
フランス遠征の時は年間65勝したし、日本人騎手の武者修行としてはダントツだよ
通用しなかったとは言えないだろ
フランス遠征の2年間で外人馬主の馬に乗ってG1を1勝、G2を3勝、G3を5勝してるからな
フランス遠征の時は年間65勝したし、日本人騎手の武者修行としてはダントツだよ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:27:38.71 ID:5JxKFRaV0
>>15
ハモンド主戦で下駄履いた状態で行ってあの程度の成績では通用したとはいえない
勝率も大したことないし
日本に来てる外人に例えたらトップ厩舎でNFの馬に多く乗ってイマイチだったようなもの
ハモンド主戦で下駄履いた状態で行ってあの程度の成績では通用したとはいえない
勝率も大したことないし
日本に来てる外人に例えたらトップ厩舎でNFの馬に多く乗ってイマイチだったようなもの
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:04:51.03 ID:XPZ6qdJ+0
福永がリーディング取った時なんて
川須が90勝ぐらいして無かったっけ?
川須が90勝ぐらいして無かったっけ?
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:22:58.44 ID:3SG/PUpd0
>>8
次の年には丸山も90勝やね
次の年には丸山も90勝やね
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:00:36.56 ID:aJNLBabF0
>>8
福永はリーディングの翌年にアメリカに行って1勝しか出来なかった
あの時代が騎手レベルとしては最低だろうな
福永はリーディングの翌年にアメリカに行って1勝しか出来なかった
あの時代が騎手レベルとしては最低だろうな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:11:26.20 ID:57oPArbt0
いい馬はとりあえず武を通す
みたいな事やってたから一強だっただけ
腕は仲良しこよしのJRAレベル
ペリエデットーリみたいな
ガチの天才レベルには程遠く
地方で練り上げたアンカツにも及ばない
みたいな事やってたから一強だっただけ
腕は仲良しこよしのJRAレベル
ペリエデットーリみたいな
ガチの天才レベルには程遠く
地方で練り上げたアンカツにも及ばない
まーガチろうとすると川田みたいに
ウザがられて煙たがられる世界だからな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:40:13.77 ID:Ts8y1Fre0
>>11
1人気と2人気ばかり厳選して、乗鞍絞って勝率維持してる奴がなんだって?
1人気と2人気ばかり厳選して、乗鞍絞って勝率維持してる奴がなんだって?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:20:07.20 ID:yRGByraV0
武豊が乗らなくなった馬は四位に回ってくるイメージ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:29:38.32 ID:oRuMcLNR0
1.5列目の田原とかでも戸崎より上手いかも
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:29:56.09 ID:bEtO3mr30
外回すだけで勝てた時代
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:31:52.19 ID:oRuMcLNR0
>>24
一馬身差しかない時に横移動したら即斜行で降着だしな
勝てる馬ならその戦法が一番確実
だが今の騎手は真っ直ぐ馬を走らせられない
一馬身差しかない時に横移動したら即斜行で降着だしな
勝てる馬ならその戦法が一番確実
だが今の騎手は真っ直ぐ馬を走らせられない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:33:55.42 ID:A1g8ZRMm0
武自身が岡部さんの方が上って言ってるけど
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:37:01.99 ID:l9x91DTq0
>>28
そりゃ武ならそういうだろうな
そりゃ武ならそういうだろうな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:34:40.24 ID:QgYedH4w0
今の豊を観ても騎乗技術はやっぱり頭抜けて上手いからどの時代でも変わらず別格だよ全てにおいて!
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:37:04.79 ID:r+sSSxBP0
武が海外遠征してたとき柴田善臣がリーディング取るような時代だぞ
推して知るべし
推して知るべし
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:48:58.18 ID:LgfUAyZj0
>>32
リーディングは平場中心に平均的に勝つ騎手でも取れるからな
勝利の内訳を見ればおそ松くん
リーディングは平場中心に平均的に勝つ騎手でも取れるからな
勝利の内訳を見ればおそ松くん
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:45:59.03 ID:Uavn80VG0
逃げは今でも上手すぎる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 22:57:02.28 ID:Llr88/QR0
90年代後半の馬場氏ら見るとわかるけど
あの頃の武ですらGIどころかクラシックですら乗り馬いないって普通にあった時代だからな
今みたいな大手主体で西も東も乗り放題って時代じゃなかった
あの頃の武ですらGIどころかクラシックですら乗り馬いないって普通にあった時代だからな
今みたいな大手主体で西も東も乗り放題って時代じゃなかった
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:07:26.15 ID:3B2d0Ohd0
>>41
そういうしょーもない嘘をつくから武オタは嫌われる
90年後半で武がクラシック乗ってない回数なんて調べればすぐわかる
そういうしょーもない嘘をつくから武オタは嫌われる
90年後半で武がクラシック乗ってない回数なんて調べればすぐわかる
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:52:57.28 ID:Llr88/QR0
>>45
GIの乗り馬調べて見ればいいじゃん
ファレノプシスだって乗り馬がいないから回ってきたんだぞ
GIの乗り馬調べて見ればいいじゃん
ファレノプシスだって乗り馬がいないから回ってきたんだぞ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:16:42.73 ID:OLE0cR4L0
アンカツが来るまでは河内が晩年で藤田、松永、熊沢とかの時代だからな
終わってるw
終わってるw
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 00:30:52.18 ID:CRiisMBX0
>>47
今はもっと終わってるだろ
日本人騎手
今はもっと終わってるだろ
日本人騎手
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:19:25.68 ID:G8y1zgPF0
アンカツが来た2003年から武は3年連続200勝してる
それをレベルが低いっていうのならアンカツもレベルが低い騎手になる
それをレベルが低いっていうのならアンカツもレベルが低い騎手になる
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:20:29.96 ID:Weucg+DY0
武の全盛期って1989〜2009の20年じゃね
外人がいないけど日本人でいったらこの頃の方が上やろ
外人がいないけど日本人でいったらこの頃の方が上やろ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:23:17.57 ID:vRT+t6h00
多分今が一番レベルが低い
武も落ちたが
武も落ちたが
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:40:22.04 ID:38Q3FXX20
海外に行って海外のトレンドを持ち帰ることで武が周りのレベルを上げたんだぞ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:43:31.92 ID:38Q3FXX20
武自身は技術的なことよりフィジカル面調整面で自分が若い頃に今の知識が合ったらって言ってたな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/20(日) 23:57:30.62 ID:08+3D2Y00
今のレベルも大概だろ
去年なんて鮫島で99勝、西村で81勝できるようなレベルだぞ
去年なんて鮫島で99勝、西村で81勝できるようなレベルだぞ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 00:04:28.65 ID:6Nb+tECS0
武の全盛期90年代の騎手層は厚かったと思うわ
岡部、柴田政、小島太、的場、横山典、蛯名
河内、田原、南井、松永、四位、藤田、福永
岡部、柴田政、小島太、的場、横山典、蛯名
河内、田原、南井、松永、四位、藤田、福永
今のリーディング上位なんてルメ川田戸崎坂井あたりはまだしもその下は鮫島、岩田望、西村、武史、丹内みたいな酷さだぞ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 00:20:53.40 ID:IPB7vYVk0
蛯名横山あたりが外人台頭後全く活躍できなかったところを見ればわかるだろ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 00:56:49.56 ID:9alyrauA0
今とその頃では競馬が変わった
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 01:22:19.48 ID:zYV80Zkv0
そもそも全盛期の岡部とかって
今でいうと誰レベルよ
大したことないだろ
今でいうと誰レベルよ
大したことないだろ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 01:30:24.22 ID:ay3ROXNT0
武豊時代のレベルが低いとする
その武豊が56歳になっても大きな存在感示されてるから今もレベル低いことになる
その武豊が56歳になっても大きな存在感示されてるから今もレベル低いことになる
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 01:48:36.14 ID:UbbxplQO0
ここ数年が間違いなく一番レベル低い
全盛期の1割くらいの実力の56歳武豊が普通に勝ててる
短期外国人勝率下位レベルのルメールが勝ててる
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 01:52:57.16 ID:gyo3awc60
重賞勝つまでに三年もかかったルメール
来てすぐ当たり前のように重賞勝ってるキング
来てすぐ当たり前のように重賞勝ってるキング
そりゃ今はレベル低いわ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 01:58:28.78 ID:sAgTOz690
岡部ってどれくらいなんだろうな
騎手より馬の力の方が大事だもんな
騎手より馬の力の方が大事だもんな
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 02:26:39.39 ID:XvhDUF+B0
今の方がレベル高いって言いたい奴らって具体的に誰が上手いと思ってるのかね
しょうが?松山?コネ史?坂井?
もしかして机かな笑笑
戸崎はどっちかというと旧世代側だし
しょうが?松山?コネ史?坂井?
もしかして机かな笑笑
戸崎はどっちかというと旧世代側だし
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 03:12:18.19 ID:O2jExepW0
今の武があの頃の岡部だよ
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 05:49:48.02 ID:W5hXU5060
20年前の武豊、アンカツ、ペリエより上手い騎手が今の日本にいるのかと
今の日本人トップは川田なんだぞ
今の日本人トップは川田なんだぞ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/21(月) 04:05:53.95 ID:PYB9cgeL0
昔がレベル高かったとまでは言えないが、ここ数年は間違いなくレベルはかなり低いよな
引用元:武豊一強時代の騎手レベルって