競馬場

そろそろ競馬場一つ無くして新しく競馬場つくるべき時期

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:35:21.55 ID:vkI+z0PD0
福島無くして北海道にもう一つ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:36:08.84 ID:SWu0BrAq0
府中なくして築地

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:16:06.60 ID:jm3Ckt0r0
>>3
大井に行け

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:37:12.75 ID:wwtboK230
根岸に作れ

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:38:27.86 ID:EQBu/R200
埼玉に一つデカい競馬場作れば良いよ
地方競馬に忖度する必要無し

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:40:28.87 ID:4MefWZ360
福島廃止は確定として
福島以外なら何処でもええやろ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:43:58.64 ID:Rn9UMwf00
福島は存在意義がほぼ皆無
仙台あたりがいい

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:45:12.35 ID:J6dFu5Be0
福島無くなったら3歳未勝利馬が困るだろ!

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:47:06.55 ID:CEiPaRIb0
新潟いらん、アクセス悪過ぎ
静岡か広島あたりにも一つ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:49:27.00 ID:7ciJmv9X0
福島か小倉どっちか廃止にして
新横浜に競馬場新設が一番良い

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:50:08.46 ID:bJDeunJT0
6月~9月は完全休業にすべき
文句言う奴は資格取り消し

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:51:02.27 ID:NnCzD8PV0
ドーム型競馬場まだー?

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:53:02.23 ID:Mp1SZ4rs0
中京いらない
コースつまんないし、メイケイにショバ代払ってるのも無駄

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 18:53:45.27 ID:m8kVlJJA0
北海道はもう札幌と函館あるやんけ
言うほど涼しくもないし3つもいらん

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:02:50.34 ID:7ciJmv9X0
それか函館潰して青森か岩手

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:03:51.14 ID:ao0vITBM0
日本平のあたりに作ればいい

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:03:57.03 ID:7oWb9Ahu0
物理的に競馬場を新しく作れる土地なんてねーよ

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 20:51:55.71 ID:yw/RXlJv0
>>23
日産追浜の跡地とか余裕で作れそう

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:05:11.39 ID:l6v/tPgU0
静岡の清水か何かの駅前にENEOSの土地あるからあれで良いだろ

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:08:47.87 ID:pqBj1AfR0
>>25
狭いわ

静浜基地を静岡空港を軍民共用にして移転して静浜基地跡地に新競馬場だな

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:22:39.12 ID:OYEwyZT70
福島新潟潰して仙台が1番いいんだが立地アクセスがな
都市部は高いし車混むし地下鉄駅周辺も微妙だし東北道付近しか無く泉区山奥か茂庭折立付近の山奥だろうしさ
あんなゴミみたいな観覧スペース作るよりせめてWINS作ってくれよと

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:28:59.00 ID:4nKIZdSu0
大阪の海側に屋内型競馬場を是非。

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 20:35:23.86 ID:X5FW5K2J0
>>28
夢洲に新しい競馬場欲しいね。
IRの利点を最大限に活かして還元率も良くして、高額配当の税金面も優遇して、BCやドバイカップデーみたいな国際競走も開催して世界中の金持ち(馬主)を呼び込んで、カジノや競馬等でいっぱいお金を落としてくれたらいいのにと妄想してるわ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:39:24.92 ID:wwtboK230
中京はクソコースだよな
あれ設計したやつどんなやつだよ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 19:52:22.31 ID:bZL21Gps0
災害復興のため能登半島にでっかい競馬場作ろうぜ
八百長かなざらけーばは廃止で

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 20:23:03.19 ID:taEql63/0
静岡ってなんで競馬場ないの

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 20:32:47.30 ID:F6h/OQnH0
経営不振の静岡の藤枝競馬から開催の権利買い取ったのが現在の福島競馬場

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 20:52:34.93 ID:McTqMxc60
東京競馬場は日本一大きいってのを捨てて、芝1200やダート2000が取れるような
適切なコース設計にするように少しコンパクトにした方がいい

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:01:24.61 ID:l0hsvO8f0
やっぱりみんな福島と小倉いらんって言うのな
どっちも夏に欠かせないと思うんだけどな

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:09:20.33 ID:de+h0kaW0
ネット投票の時代
競馬場なんてもう田畑の中にポツンでもかまわないわけで
そんな土地は日本の田舎に行けばまだまだいくらでもある
新設競馬場は集客という要素を排除した競馬場だな
JRAも本心から「競馬場へ来て!」なんて全く言ってない時代だからな
だから全入場券指定で最大1000人でいいだろう
そうすれば無駄な観客向けの施設をこじんまりできるし
周辺インフラ整備も大して必要なくていいからまずます僻地に作れる
物好きだけがアクセス悪い競馬場へ苦労して行って
飾りも遊びもない施設でしんみり生レースを楽しめばいい

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:11:52.06 ID:8v8yTq430
京都は洛中に作れ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:12:23.94 ID:3aV1EpKj0
福島競馬場をなくすとして福島市側が納得しないだろ

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:13:32.65 ID:g4EpSj1f0
どこかの田舎でいいだろ?
いっその事、畑潰して芝でもダートでもなく、土でいい。

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:25:33.95 ID:jzTUw+5l0
静岡に作れ

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:38:20.43 ID:y1QNEn2Q0
福島馬主協会も権力者揃いだから牙城を崩すのは厳しいし
シルクレーシングも基本的に福島馬主協会との関係ガチガチなわけだから尚更無理

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:33:30.48 ID:OYEwyZT70
>>61
そーいや天栄村福島だもんな
山元トレセンも宮城最南端にあるし、東北は県一個一個がデカくて美浦から縦長移動だからしょうがなく福島って感じもするな

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:48:28.93 ID:m8kVlJJA0
大半がオンラインで馬券買ってるんだし新設するメリットなくね?

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:51:13.76 ID:H5BMAgUZ0
福島OUT
北海道にもあ一つIN

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 21:52:28.31 ID:RiqA6RlM0
大半の人達が福島不要ワロタ

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:03:01.32 ID:RiqA6RlM0
福島ダート1150m

いらないね

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:24:33.43 ID:lguBaK/S0
所沢辺りに希望
西武ドームの周りを走るようにしても良し
野球と競馬一緒に見られるで

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:39:44.23 ID:OYEwyZT70
平場だと栗東から福島や新潟に来る馬いても美浦から小倉は重賞除くと滅多に見ないもんな
大都市福岡だし近寄せても宝塚と京都も近いし小倉も消せないかも

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:43:48.75 ID:HT4mjIJp0
札幌競馬場を郊外に移転してイギリスの競馬場みたいな芝専用のアップダウン50m位あるコース作って欲しい

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 22:48:22.30 ID:RiqA6RlM0
>>75
日本人の感覚からしたらそーゆーのはいらない

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:06:37.64 ID:l0hsvO8f0
札幌競馬場を北広島に移転すればいいのにな
エスコンの隣に作れば凄いことになりそう

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:28:30.79 ID:N3ZyDI5H0
大都会岡山に是非

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:35:06.83 ID:+vgigini0
仙台がベストだけどあそこはプロ市民がうるさいから絶対無理だな
なのになぜかパチ屋が幅を利かせてる
営業時間とかやべーし

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:43:26.41 ID:z1I62VXz0
福島は隣の中学校を移転させて外回りコースを作ればめちゃくちゃ面白くなりそう
東日本に右回りの直線長いコースが無いからちょうどいい

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/18(月) 23:56:38.92 ID:lguBaK/S0
>>86
ぼくたちのかっこうをこわさないで!!

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 00:28:12.37 ID:zZVUa06t0
普通に大井と川崎を併合しろ

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 00:29:19.43 ID:zZVUa06t0
川崎はとなりのでっかい商業施設も買い取ってサラ地にして競馬場拡張しろ
JRAの金ならできる

129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 08:38:58.45 ID:Rg79WgVY0
>>90
そこは川崎競馬場の敷地だったとこだ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 00:39:13.59 ID:S0mydi6O0
福島は開催しながらコース改修やるみたいだぞ
その為に駐車場潰して乗馬センター移設工事をやってる

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 00:57:29.08 ID:YsTu+U5B0
カジノ誘致でも難航してるのに今さら新設競馬場なんてどこも手を上げんだろ

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:09:51.80 ID:WhMO9x0q0
大真面目に佐賀競馬場潰して良いぞ?
あと笠松競馬場の開催増やしてくれ?理由は俺が当てやすいから
名古屋は要らん、金沢も要らん

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:13:06.62 ID:SPsOTl1j0
札幌と函館を北海道競馬場1と2、と一つの競馬場扱いにしてもう一個作ろう

101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:42:17.07 ID:zZVUa06t0
地方と中央の合併なら有だろ
そもそも1国2制度になってるのがおかしいわけだし
中央が地方を合併すればその分「中央の」開催数も増えるわけだしな

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 05:50:28.16 ID:qKryFI1m0
>>101
1国2制度なんて世界では当たり前だぞ
パート1国で1国1制度の国はイギリスとペルー、南アフリカ、UAEだけ

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:48:03.15 ID:DpOTV1Ja0
大型震災を考慮して全国にまんべんなく
ちりばめておく事も考慮して議論してくれや

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:53:03.20 ID:Xg6DEgO60
>>102
現状、まんべんなくあるじゃん
中国四国はないけど

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 03:32:14.79 ID:DpOTV1Ja0
>>104
だから今せっかくバランスとれているに、
それをぶち壊そうっていうスレなんだろ?

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 01:49:28.70 ID:zZVUa06t0
それに最近にしたって北関東や荒尾、上山、中津、ばんえいなんか10場以上が閉鎖されて競馬場も開催数も大幅減ってるわけだし
少しくらい戻しても申し開きは簡単だろう

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 02:04:26.81 ID:YsTu+U5B0
そう言えば昔新潟競馬場は地方競馬もやってたよな
オフシーズンに小倉とか函館も頼めば貸してくれるんじゃないの?
佐賀や道営が借りてくれんかな

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 03:23:41.37 ID:wsfdeZ6b0
トレセン付きで宮崎復活

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 03:33:35.61 ID:Zk7qu/iJ0
東日本なら山梨か埼玉
西日本なら岡山
この辺が妥当だろ

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 04:36:31.34 ID:JpOw0Jrg0
>>110
広島じゃないの?

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 05:51:18.76 ID:b1aMefZB0
札幌を郊外に移転して厩舎施設等拡大して北海道2場開催やれるように出来ないかな

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 06:01:43.34 ID:Dt4v/fhH0
札幌の移設だな
流石に桑園のクソ狭い場所に競馬場は窮屈すぎるし勿体無い
北広島のエスコン周辺に作ればいいと思う

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 06:16:10.47 ID:QylO2QCw0
>>116
札幌競馬場移転は2006年に札幌商工会議所がコースに屋根掛けて全天候型競馬場を新設しろだの
併せて地下鉄延伸して新駅をJRAの金で作れだのトンデモ要求出して明確に拒否されてるから今更無理だろう

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 06:51:09.63 ID:wMIPI8FL0
中山がいらん

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 07:07:59.98 ID:NUD7Nka60
中山がいらんなら勝浦市だな
都心が36℃の今日、勝浦市は30℃
暑熱対策にもピッタリだ

123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 07:58:10.07 ID:mGuxJZad0
中央競馬が無いのは中国四国地方だけか

131: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 09:09:57.68 ID:lA3vIXi/0
新潟の直千をダートにするほうが先
新潟の芝なんて内に持ってこればいい

132: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 10:14:10.41 ID:MnxjVnX+0
夏は全部北海道でいい
海外みたいに馬産地にビッグレースを作ってオーナーを集めて、セリを盛り上げるべき
北海道ならGIを開催できるほどデカい競馬場を作れる
直線マイルGIなら他のGIと差別化もできる

136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/19(火) 10:49:17.92 ID:7bHa3FQo0
四国に中央競馬場あってもいいと思うんだ

引用元:そろそろ競馬場一つ無くして新しく競馬場つくるべき時期

相互rss

-競馬場