1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:16:47.92 ID:TRxXta/O0
五十嵐ひな(いがらし・ひな) 女・14歳
石川稜久(いしかわ・りく) 男・14歳
富永龍斗(とみなが・りゅうと) 男・16歳
西村瑠華(にしむら・るか) 女・14歳
林秀真(はやし・しゅうま) 男・16歳
廣野温輝(ひろの・はるき) 男・14歳
山田匠悟(やまだ・しょうご) 男・17歳
※年齢は2022年10月21日現在
石川稜久(いしかわ・りく) 男・14歳
富永龍斗(とみなが・りゅうと) 男・16歳
西村瑠華(にしむら・るか) 女・14歳
林秀真(はやし・しゅうま) 男・16歳
廣野温輝(ひろの・はるき) 男・14歳
山田匠悟(やまだ・しょうご) 男・17歳
※年齢は2022年10月21日現在
<応募状況等>
応募者 192名
一次試験受験者 174名
一次試験合格者 30名
二次試験受験者 29名
二次試験合格者 7名
上手いか下手か何も分からない状況で、落とした中に天才騎手がいたかもしれないので
応募者は全員合格で下手は卒業させないシステムに競馬学校騎手課程は変更を!
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:18:41.23 ID:AxmygYZF0
いい加減この入学したもん勝ちみたいなシステムやめろや
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:20:50.47 ID:qckhqJE80
同期も同学年も残っていない西村淳。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:24:13.31 ID:ZxNfuM7k0
武士沢教官一期生のおまけ付きw
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:28:46.15 ID:HqIKaLzD0
>>1
これ落とされた185人の中に逸材がいるとかいないとか分からないのになぜこんなに落とすん?
これ落とされた185人の中に逸材がいるとかいないとか分からないのになぜこんなに落とすん?
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 05:28:13.37 ID:rv4ibvXf0
>>7
親の体格見て将来デカくなりそうな家系は落とすって聞いたことがある
親の体格見て将来デカくなりそうな家系は落とすって聞いたことがある
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:31:05.60 ID:LBrdc0sl0
門戸を広げて合格で絞れとかアホみたいな事言うやつがいるんだろうなと思ったら既に来ててワロタw
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:32:21.15 ID:RuLvLw2f0
とりあえず入学させてから下手はバンバン退学させるシステムのが理に叶ってんだわ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:33:57.49 ID:83kiHrYu0
日本じゃ今のシステムで仕方ないと思うけどな
父親が180㎝ぐらいあるけど、まだ成長してないだけの155㎝15歳を入学させるほうが残酷だよ
中卒にさせて人生棒に振らせるようなもんだし
父親が180㎝ぐらいあるけど、まだ成長してないだけの155㎝15歳を入学させるほうが残酷だよ
中卒にさせて人生棒に振らせるようなもんだし
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:34:38.26 ID:rbh+puYw0
将棋みたいに一定の成績を残せないやつは足切りみたいなシステムあってもいいのにな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:36:03.78 ID:vgRCUDFP0
あんなCM辞めてしまえ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:40:21.17 ID:LstjH8380
競馬学校は18歳~でよくね?
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:41:21.82 ID:I6mRVpSZ0
脱落してんだから全然入学したもん勝ちじゃねぇじゃん
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:41:26.05 ID:CwC37gKu0
これはもう分かりきってる事だけど
基本的に馬乗り経験のない奴だけを選んだ方が
おそらく、質の高い騎手たちが生まれるよね
基本的に馬乗り経験のない奴だけを選んだ方が
おそらく、質の高い騎手たちが生まれるよね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:52:25.77 ID:HQsoylzm0
>>19
森先生はそういう主張だな
中学までの乗馬経験は関係なく、運動神経のいい人間の方が騎手には向いてるって
森先生はそういう主張だな
中学までの乗馬経験は関係なく、運動神経のいい人間の方が騎手には向いてるって
今のシステムだとまず体格が要件としてあって、才能は二の次だからな
明らかに才能のないやつでも入学してしまえば自分からあきらめない限り免許が出てプロになれる
他のスポーツじゃ考えられない、すごく特殊な世界だとは思う
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:41:36.21 ID:RyB7Iibv0
まず入学が早すぎるんだよ
40歳からでもチビが受けられるようにしろよ
40歳からでもチビが受けられるようにしろよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:45:42.18 ID:f5Rm6LY00
五十嵐娘は留年
西村さんは在学中なのは確認できる
西村さんは在学中なのは確認できる
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:47:16.84 ID:6STVt5wI0
まじで、騎手と競艇とかは逸材逃し続けてる
どっちも親子は忖度されてるし
ずるすぎる
どっちも親子は忖度されてるし
ずるすぎる
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:59:25.72 ID:EjIyv7Ap0
将棋の4段リーグみたいに
ガチで模擬レース競わせて
勝ち抜けてきたやつからデビューさせろ
ガチで模擬レース競わせて
勝ち抜けてきたやつからデビューさせろ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:59:33.82 ID:Ij08f1/40
競艇みたいに受験資格年齢を引き上げるのは有りだろ
高校大学は違うスポーツしててそこから騎手目指す逸材がゴロゴロいそう
高校大学は違うスポーツしててそこから騎手目指す逸材がゴロゴロいそう
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 21:59:57.61 ID:oDfYR9bN0
再来年ギンジ君が合格するのが分かってる試験とかどういう意味あるの?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:04:25.90 ID:Wykv3akr0
こんだけ親族優先してたらどんどん下手だらけになるわな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:06:20.97 ID:OVmbht670
日本はアマチュアの騎手がいないから
今のシステムで仕方ないんだよな
学校が無理だと判断して早めに違う道に行かせるのもありだよ
全員騎手になって何年かやって騎手辞めるより余程マシじゃないかな
今のシステムで仕方ないんだよな
学校が無理だと判断して早めに違う道に行かせるのもありだよ
全員騎手になって何年かやって騎手辞めるより余程マシじゃないかな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:09:16.25 ID:M6o/x8MQ0
15歳だとデカくなる恐れがあるから18歳から募集しろよ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:10:22.80 ID:JArPSSyQ0
海外だとアマチュア騎手とか見習騎手とか、普通の学校や仕事しながらプロ騎手を目指せる環境があるんだよな
ルメールもアマチュア騎手しながら高校は卒業してるし、
レイチェル姐さんなんかはずっと見習騎手しながらプロになったのは25歳過ぎてからだよ
ルメールもアマチュア騎手しながら高校は卒業してるし、
レイチェル姐さんなんかはずっと見習騎手しながらプロになったのは25歳過ぎてからだよ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:16:56.53 ID:sTLRQWa70
>>44
海外も大半が競馬関係者や 海外が優れてるなんてことはないで
ただJRAのシステムがちょっと問題なのは確か
海外も大半が競馬関係者や 海外が優れてるなんてことはないで
ただJRAのシステムがちょっと問題なのは確か
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:22:13.32 ID:JArPSSyQ0
>>52
それは前にシュタルケも言っていた
ヨーロッパだとアマチュア上がりでプロ意識の無い騎手も多く、それがまた許されてる環境だと
それは前にシュタルケも言っていた
ヨーロッパだとアマチュア上がりでプロ意識の無い騎手も多く、それがまた許されてる環境だと
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:11:59.93 ID:sTLRQWa70
なんか私立高校とセットなカリキュラムとれんのかねえ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:15:59.21 ID:oRDT1Fk20
おまえらにひとつ言っておくが、JRAとしてはデビューさせる騎手が上手くなければならない理由は何一つないんだが
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:35:47.95 ID:z1vczIzI0
アラフォー180センチ100キロのワイも入学したい
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 22:44:31.01 ID:Ma/x62AT0
騎手はつぶしが効かないからねえ
引退後に助手になればとりあえず食いっぱぐれはなさそうだが
引退後に助手になればとりあえず食いっぱぐれはなさそうだが
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 23:04:00.96 ID:Kmh3HiVF0
中卒しか受け付けないなんて時代錯誤も甚だしいのに未だに全然批判されないよな
競馬板ですら一部の奴しか言わない
競馬板ですら一部の奴しか言わない
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 23:05:04.78 ID:I4o8UWnT0
もう競馬学校は廃止して短期免許の外国人を毎週100人まで呼べるシステムに変えればいいよ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 23:11:01.30 ID:CpTEG6e10
年齢制限なくして社会人が騎手に転職できるシステムにすればいいのにな
天才騎手の素質があるのに大卒で普通に働いてる奴とかを拾い上げる機会を作って欲しい
天才騎手の素質があるのに大卒で普通に働いてる奴とかを拾い上げる機会を作って欲しい
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/22(金) 23:29:44.89 ID:Zq0FuAzZ0
地方で成績残したやつだけJRA受験できるシステムに変えろ
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 00:16:04.32 ID:e0iIA1f30
そもそも中央と地方で
別々の学校ってのもおかしいわな
別々の学校ってのもおかしいわな
統一して優秀な奴は中央へ
う~んって奴はそれなりの地方へ行くとかできないのかね
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 00:19:40.98 ID:sbYM9X1f0
競馬学校落ちてもJRA騎手になる方法はあるからからなw
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 00:27:50.81 ID:yrKV9c+80
スマホ禁止という時代錯誤に愛想尽かしたよ
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 00:57:23.76 ID:SbE2zHTD0
競馬村のガキは言うなら受験エリートみたいなもんで子供の頃から乗馬なりスポーツ系の習い事やらせて受かりやすくしてるからな
フラットに見ても取りやすい状況になってると思う
フラットに見ても取りやすい状況になってると思う
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 00:59:19.49 ID:ir3ahl320
実戦でやれるレベルに達してないなら卒業させなくていいよ
別に0の年があってもいい
下手くそな騎手は余ってるし
別に0の年があってもいい
下手くそな騎手は余ってるし
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 01:29:18.95 ID:ZRBxyk0F0
斤量を現状+2kgにすればもっと逸材がいそうだけどな
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 01:42:40.37 ID:1FclRem80
広陵なみの闇を感じる
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 01:51:04.13 ID:u1w/jiWs0
武士沢が教官やってんのかよ…
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 04:00:14.75 ID:u7gVPl9h0
きついからねえ
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 04:41:37.01 ID:IM0UTfbb0
こんなにキツそうなのに、世襲ジョッキーは何故か脱落しないのも闇が深い
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 05:44:46.34 ID:4G45Zrrd0
ミシェル入れてやれよ
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/23(土) 01:07:34.95 ID:J0rvQ3kH0
高卒認定すら取れないとは時代遅れすぎる