1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:50:11.46 ID:N14bX8Rh0
海外出張行く馬が増えすぎて春の古馬レース面白くないのどうにかしろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:52:39.53 ID:qdwmFotc0
フェブラリーSの降格待ちだろ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:53:34.47 ID:jQ7amsa80
2028年からダートG1が12個以上増えるからそのタイミングでJRAも芝G1を増やす
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:54:18.91 ID:W28UC1II0
牝馬の中央ダートG1欲しい
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:54:56.14 ID:sNDoYgjo0
今レーティングを満たしている芝G2を全部G1に昇格させれば8つぐらいは昇格出来るな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 14:57:51.85 ID:8oAkxj130
南アフリカ以外のパート1国は近隣のパート1国と行き来するなんて普通じゃね
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:01:55.17 ID:VfsOgOSW0
>>9
特にサウジとドバイに賞金で対抗するのは無理がある
香港と豪州には大阪杯はある程度抑止力にはなっているが不十分
特にサウジとドバイに賞金で対抗するのは無理がある
香港と豪州には大阪杯はある程度抑止力にはなっているが不十分
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:05:34.53 ID:8oAkxj130
>>12
対抗などせずに行き来すればよくね
別に自前でわざわざG1増やさずにもらえる賞金はもらえば良いじゃん
対抗などせずに行き来すればよくね
別に自前でわざわざG1増やさずにもらえる賞金はもらえば良いじゃん
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:04:40.89 ID:1wRtUhGJ0
1年中 毎週G1やってほしい
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:08:20.93 ID:doiP5SbA0
>>16
ダートG1がかなり増えるから春も毎週G1は可能になりそう
ダートG1がかなり増えるから春も毎週G1は可能になりそう
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:05:06.24 ID:+7eOaP+g0
日本のG1が少ないから海外に行くわけではなく、海外のG1タイトルが欲しいから海外に行くんやろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:06:43.29 ID:eQJeXKEU0
地方だけでは不十分だけど今年ぐらいから韓国も外国馬の出られる重賞が増えたみたいだし
韓国にもダート馬の受け皿になってもらえばいいのでは
韓国にもダート馬の受け皿になってもらえばいいのでは
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:13:23.23 ID:ZpEBVQE80
福島記念をG1にしたら凱旋門賞にリンクする
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:29:26.46 ID:dQZslrwj0
ていうか香港みたいにG1デーを作ってほしい
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:32:02.47 ID:SLvx06SP0
>>29
JCDで失敗してるからな
売上至上主義のJRAはもうやらないよ
JCDで失敗してるからな
売上至上主義のJRAはもうやらないよ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:34:23.59 ID:GjpZHki70
>>29
京都JBCの大失敗で日本人に同日G1は向かないのが明らかになったからJRAはもうやらない
京都JBCの大失敗で日本人に同日G1は向かないのが明らかになったからJRAはもうやらない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:30:09.09 ID:XSBFcWiS0
芝1400と1800はあって良いと思う
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:32:32.76 ID:7Gx+agb20
>>30
1800mなら福島記念のG1でいけまっせ!よろしいでっしゃろ?
1800mなら福島記念のG1でいけまっせ!よろしいでっしゃろ?
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:35:46.45 ID:7xXhYNAJ0
>>30
フェブラリーSとチャンピオンズCがG2降格になった時に阪神Cと中山記念がG1昇格するから最短なら来年にもそうなる
フェブラリーSとチャンピオンズCがG2降格になった時に阪神Cと中山記念がG1昇格するから最短なら来年にもそうなる
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:30:38.33 ID:pLE0ursS0
2歳G1はレーティングで足りているものがあったとしてもこれ以上増やすことはないだろうな
3歳G1は短距離向けのものはあってもいいとは思う
3歳G1は短距離向けのものはあってもいいとは思う
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:31:02.49 ID:7Gx+agb20
1000mと1200mのG1と福島記念のG1化が求められます
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:33:07.36 ID:uPtB7jiw0
2歳のG1いらなくない?減らそう
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:33:59.05 ID:bu7/Fudk0
福島なんてゴミでG2以上やるわけないだろ
ゴミとはいえ重賞やってやってるだけありがたく思え
ゴミとはいえ重賞やってやってるだけありがたく思え
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:39:12.10 ID:P1vx0A6O0
>>36
浅いな
福島はかなり優れたコース
勝ち馬みたら優秀さがよくわかる
あとスタンドがめちゃくちゃ綺麗なところと東北のファン掘り起こしにも最適
浅いな
福島はかなり優れたコース
勝ち馬みたら優秀さがよくわかる
あとスタンドがめちゃくちゃ綺麗なところと東北のファン掘り起こしにも最適
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:35:17.82 ID:POuwAIYB0
新しい競馬場ほしいねん
ワンターン型大箱でロンシャンみたいな競馬場
ダートコースなし芝特化競馬場
ワンターン型大箱でロンシャンみたいな競馬場
ダートコースなし芝特化競馬場
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:37:29.92 ID:5G4tRo580
大阪杯の失敗から学べよ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:42:57.07 ID:dMxAs6ey0
新たなG1作るなら札幌記念が有力だろ
ローテ的にも宝塚のあとしっかり取れるし
距離も千八にするのが良いかもな
古馬中距離G1路線は
天皇賞春→大阪杯→宝塚記念→札幌記念→天皇賞秋→
ジャパンカップ→有馬記念
ローテ的にも宝塚のあとしっかり取れるし
距離も千八にするのが良いかもな
古馬中距離G1路線は
天皇賞春→大阪杯→宝塚記念→札幌記念→天皇賞秋→
ジャパンカップ→有馬記念
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:47:44.59 ID:N14bX8Rh0
>>43
春天は距離短縮しない限り論外じゃね
札幌記念と京都記念か金鯱賞のGI格上げして欲しいわ
春天は距離短縮しない限り論外じゃね
札幌記念と京都記念か金鯱賞のGI格上げして欲しいわ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:45:58.20 ID:dMxAs6ey0
普通に強い馬はこの国内路線
スーパーホース級はこれプラス海外G1も目指すとな
スーパーホース級はこれプラス海外G1も目指すとな
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:46:24.15 ID:GYNSfBQA0
新潟記念盛り上がったやん
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:48:17.38 ID:iFrxmLiT0
三浦が勝ってしまうから
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:57:50.85 ID:re6FCLbW0
中山芝二〇〇〇mの古馬G1欲しい
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:03:49.14 ID:5jUAhsP20
金鯱賞は13頭立てくらいだからカチカチの良いレースになってる
G1フルゲートになったら価値なくなる
G1フルゲートになったら価値なくなる
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:08:51.67 ID:NTczQ9Fb0
これ以上いらなくね?
後はダートGIを地方で増やしてくれればええ
後はダートGIを地方で増やしてくれればええ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:09:55.01 ID:jkZ+LOOR0
GIより開催自体を増やせ
そのためには競馬法自体を改正しないといけないらしいが
そのためには競馬法自体を改正しないといけないらしいが
3場開催日を増やせ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:10:51.36 ID:Y9jkhNvt0
年の半分GⅠやってるじゃん
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:11:22.41 ID:yRAhE3/D0
その前にVMとか余計なG1消せよ、G3じゃねえかあんなん
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:23:49.86 ID:c33GaHkL0
大阪杯は1800でやって欲しいな
あとエリ女は尻すぼみ感があるのでテコ入れしないとダメ。
あとエリ女は尻すぼみ感があるのでテコ入れしないとダメ。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:32:43.24 ID:+w72b1Y20
大阪杯と天皇賞春の時期を2カ月後ろ倒しにはできないのかなNHKマイルとかは3月とかでもいいじゃんw
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:35:36.87 ID:Vb1IvsTb0
札幌記念をG1にするよりキングジョージを買収してレース体系に組み込めばいい
日本からすれば格があるし英国からすれば出走頭数も増えるしWinWinだろ
日本からすれば格があるし英国からすれば出走頭数も増えるしWinWinだろ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 16:42:06.56 ID:a9SqTk8u0
そもそもレーティングが足りないしな
今年の中山記念は惜しくも114とあと1つ足りないし
札幌記念なんて110で全然足りない
それどころか今年のフェブラリーSに至ってはまた2年連続で115を下回っているから
再びG2降格のピンチだし
今年の中山記念は惜しくも114とあと1つ足りないし
札幌記念なんて110で全然足りない
それどころか今年のフェブラリーSに至ってはまた2年連続で115を下回っているから
再びG2降格のピンチだし
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/09/11(木) 15:09:09.20 ID:uC/EyeHQ0
まずこれ以上増やすとG1って言えないようなメンツになるでしょ
引用元:なぜJRAはGIを増やさないのか