675: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 19:52:24 ID:p1fM
677: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:30:32 ID:Y3wi
てかアーバンシック秋天のはずやろ?もう捨てたんか?
678: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:34:24 ID:Y3wi
アーバンシック ルメール
クイーンズウォーク 川田
ジャスティンパレス ルメール
セイウンハーデス 幸
ソールオリエンス 松山
タスティエーラ 松山
マスカレードボール ルメール
メイショウタバル タッケ
トップナイフ ノリ
べラジオオペラ 和生
ロードデルレイ 西村
クイーンズウォーク 川田
ジャスティンパレス ルメール
セイウンハーデス 幸
ソールオリエンス 松山
タスティエーラ 松山
マスカレードボール ルメール
メイショウタバル タッケ
トップナイフ ノリ
べラジオオペラ 和生
ロードデルレイ 西村
こんな感じか?
679: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:36:09 ID:tL5i
武史沢とかいうルメールのATM
680: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:40:39 ID:ZO7l
UMAJO「ジャスティンパレスの鞍上は鮫島克駿騎手以外有り得ないサメですね」
682: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 20:43:16 ID:7o3n
マスルメならアーバンはまた武史に戻りそう
684: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:02:07 ID:1kNn
ここ2年くらいルメの中距離のお手馬コロコロ変わってんな
686: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:11:39 ID:7o3n
またこれルメール確保して菊花賞勝つパターンやろ?
687: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:11:46 ID:7o3n
688: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:21:29 ID:Y3wi
まーたドゥラメンテが菊花賞勝つのか
689: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:23:32 ID:Jfjx
去年の菊花賞馬さんはどうされましたか?
690: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:24:51 ID:dLEx
>>689
調教師にメダパニ喰らってる
調教師にメダパニ喰らってる
691: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:30:00 ID:Y3wi
>>689
秋天行くって発表されたわよ
秋天行くって発表されたわよ
692: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:30:08 ID:Y3wi
ルメには捨てられたっぽいが
693: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:30:48 ID:p1fM
ルメちゃんって菊は何乗るんやっけ?
694: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:31:00 ID:Y3wi
>>693
エネル
エネル
695: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 21:32:59 ID:p1fM
やっぱりそうなんか
新潟記念の後騎手と調教師が急にスタミナを褒め始めたって聞いた時は笑ったわ
新潟記念の後騎手と調教師が急にスタミナを褒め始めたって聞いた時は笑ったわ
697: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:12:23 ID:AASd
ルメちゃん乗るなら1600くらいの馬でも勝てるやろ?
698: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:17:39 ID:bl5F
牡馬換算で57の馬に力負けした馬が菊花賞勝ったら世代レベルに疑問符が付くんだよな。
701: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:25:18 ID:Y3wi
>>698
シランケドがここからエリ女有馬連勝すればええんやで😤
シランケドがここからエリ女有馬連勝すればええんやで😤
699: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:21:41 ID:amtB
ルメールはBC行かないんか
702: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:27:05 ID:ZO7l
近年では21世代が最強もはやこれは常識
704: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:30:35 ID:Y3wi
>>702
芝短→22
芝マ→21
芝中→22
芝長→21
砂短→22
砂マ→21
芝中→20
芝短→22
芝マ→21
芝中→22
芝長→21
砂短→22
砂マ→21
芝中→20
こんなイメージ
707: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:33:58 ID:p1fM
>>704
22世代のダート短距離って何がおったっけ?
22世代のダート短距離って何がおったっけ?
708: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:34:10 ID:Y3wi
>>707
リメイク、ドンフランキー
リメイク、ドンフランキー
705: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:31:00 ID:Y3wi
※海外馬は含めないものとする
706: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:31:29 ID:Y3wi
海外含めてしまうと21が強すぎるんで
710: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:35:00 ID:p1fM
あーなるほど
短距離と言っても1200なら22世代、1400なら21世代って感じあるわ
短距離と言っても1200なら22世代、1400なら21世代って感じあるわ
711: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:36:50 ID:Y3wi
>>710
個人的にダートの1400は短距離というよりマイルの枠組みやと思ってる
砂短1000~1200
砂マ1400~1600
砂中1800~2000
こんな感じで分けてる
個人的にダートの1400は短距離というよりマイルの枠組みやと思ってる
砂短1000~1200
砂マ1400~1600
砂中1800~2000
こんな感じで分けてる
712: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:39:10 ID:tL5i
海外含めるとなぁ
セントマークスバシリカですら現欧州最強格のドラクロワより格上やしなぁ
セントマークスバシリカですら現欧州最強格のドラクロワより格上やしなぁ
713: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:40:41 ID:p1fM
ワイは
短-1400
マ1500-1800
中1900-
こんなイメージやったわ
短-1400
マ1500-1800
中1900-
こんなイメージやったわ
21世代は芝もダートも1400-1600あたりの馬が多すぎる
716: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:44:39 ID:Y3wi
>>713
芝はそんなイメージ
芝はそんなイメージ
714: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:43:17 ID:pJ1j
ダート長距離とかいう路線として存在しない体系
重賞はダイオライト記念と名古屋グランプリくらいかな
中央にその路線あったらウシュバテソーロが無双してそう
重賞はダイオライト記念と名古屋グランプリくらいかな
中央にその路線あったらウシュバテソーロが無双してそう
715: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:44:10 ID:Y3wi
結局ウシュバは出てこずにグロリアムンディ辺りが無双してそう
717: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:45:29 ID:Y3wi
21のマイル偏重はダートは特に顕著やね、というか他路線がね…
718: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:46:08 ID:1kNn
大阪杯→23😤
720: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:46:58 ID:Y3wi
>>718
エフフォーリア→ジャックドールで2年連続Vの21世代だぞ😤
エフフォーリア→ジャックドールで2年連続Vの21世代だぞ😤
721: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:47:29 ID:bl5F
ダートは個人的には22-23が谷間かな
24が強い強い言われるのも上の層が薄いのも一因かと
24が強い強い言われるのも上の層が薄いのも一因かと
725: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:50:46 ID:Y3wi
>>721
23ダートはそんなに悪くないぞ
頭がおかしくなってしまったけど唯一のBC2着馬のデルマソトガケ
府中マイル以外では地方馬にも劣るが府中マイルではカフェファラオ級であろうコスタノヴァ
上手く乗れさえすれば牡馬にも劣らないライオットガール
ロゴタイプの主砲ミトノオー
何故か国内では全然あかんサンタアニタダービー2着馬
23ダートはそんなに悪くないぞ
頭がおかしくなってしまったけど唯一のBC2着馬のデルマソトガケ
府中マイル以外では地方馬にも劣るが府中マイルではカフェファラオ級であろうコスタノヴァ
上手く乗れさえすれば牡馬にも劣らないライオットガール
ロゴタイプの主砲ミトノオー
何故か国内では全然あかんサンタアニタダービー2着馬
史上3頭しかいない米ダートG1連対馬が2頭もおる
735: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:55:09 ID:bl5F
>>725
なお合計して古馬G1級1勝の模様
なお合計して古馬G1級1勝の模様
724: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:50:04 ID:F1sz
しかし家庭菜園さん、あの大阪杯では強い馬の勝ち方しとるんよな
726: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:50:58 ID:pJ1j
ヴェラアズールもジャパンカップの勝ち方は強いよな
728: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:51:53 ID:Y3wi
>>726
これはホンマに強かった
これはホンマに強かった
730: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:52:46 ID:pJ1j
イクイノックスもドウデュースもパンサラッサもジャックドールもオーソリティもいない東京2400でシャフリヤールが負けるわけないだろwwwwwwww
みたいな風潮だったなあ
731: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:53:53 ID:Y3wi
>>730
まぁでも何だかんだシャフリヤール強かったよあのレース、ムーアとエイシンフラッシュの脚がイカれてただけで
まぁでも何だかんだシャフリヤール強かったよあのレース、ムーアとエイシンフラッシュの脚がイカれてただけで
732: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:54:29 ID:F1sz
ムーアのこれ以上ないレベルで完璧な進路取りとそれに応えたヴェラアズールの信じられない豪脚やなぁ
733: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:54:58 ID:tL5i
谷間といえば18と19とソダシの反動かのように近年の牝馬は頼りないよな
736: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 22:55:55 ID:7o3n
>>733
それフケ薬規制されたからっていう意見もあるけど実際影響どうなんやろね
それフケ薬規制されたからっていう意見もあるけど実際影響どうなんやろね
743: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 23:01:18 ID:tL5i
>>736
強いやつは強いしあんまり関係ないんじゃね
強いやつは強いしあんまり関係ないんじゃね
755: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 23:07:31 ID:bl5F
>>743
強いやつってなんかおるか
ナミュールとソングラインくらいか
強いやつってなんかおるか
ナミュールとソングラインくらいか
756: 名無しさん@おーぷん 25/09/19(金) 23:08:51 ID:1kNn
>>755
年末の中山限定だけどレガレイラ
あとは対牝馬のアスコリとブレイディくらいか
年末の中山限定だけどレガレイラ
あとは対牝馬のアスコリとブレイディくらいか
引用元:おんJ競馬予想部 1368R