906: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:38:42 ID:8pRx
908: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:39:35 ID:1qCX
>>906
まあ今まで2000以上で走ったことないしな
まあ今まで2000以上で走ったことないしな
913: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:40:15 ID:IGQJ
急にアメリカ遠征する宣言増えたな
916: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:41:02 ID:GeMo
https://twitter.com/gachapeer/status/1976915430263734665?s=46&t=LUsFGIZ27Oyo6FHA9FrgFQ
ドラコンウェルズさんゲート割れなきゃ出れないのに連れていかれるんか?
919: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:43:22 ID:IGQJ
キャロットってBC気軽に行くよな
921: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:44:24 ID:GeMo
>>919
そらぁ人の金やからね😁
そらぁ人の金やからね😁
922: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:44:33 ID:VBwF
BC出走芸とかタイキブリザードかな?
923: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:45:33 ID:O5Ak
外国に目を向ける前に日本で勝てや😡
924: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:45:53 ID:JCGN
>>923
日本で勝てないからいくんやで😠
日本で勝てないからいくんやで😠
925: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:46:19 ID:pYLM
BCターフくらいなら勝てるやろそろそろ
927: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:47:03 ID:8pRx
まあ下手な鉄砲数撃ちゃ当たるじゃないけど
とりあえず出しとけばマルシュロレーヌみたいなことも起こりうるんやから、凱旋門と同じでとりあえず毎年色々送り込むのはいいと思うよ
出資者からしたら複雑やろうけど
とりあえず出しとけばマルシュロレーヌみたいなことも起こりうるんやから、凱旋門と同じでとりあえず毎年色々送り込むのはいいと思うよ
出資者からしたら複雑やろうけど
928: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:48:02 ID:IGQJ
BCターフならいつか勝てると思うけどBCターフ勝てるレベルの馬ってJC出そう
929: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:48:41 ID:pYLM
>>928
シャフリヤールはそこら辺ちょうどよかった
シャフリヤールはそこら辺ちょうどよかった
931: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:49:44 ID:1qCX
BCターフはこれまで日本馬4頭走って全頭が4着以内の0-1-2-1って好成績やから中距離の一線級連れてけばそのうち勝てるんちゃうかな
932: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:52:01 ID:VBwF
ターフはものさしがトレイルブレイザーなのが余計にわからんのよなあ
菊花賞トライアル九十九里特別とアル共と京都記念が主な勝ち鞍やけど、父ゼンノロブロイ母父フォーティナイナーでミスプロ4*3やから本来ダート長距離走ってそうな血統や
菊花賞トライアル九十九里特別とアル共と京都記念が主な勝ち鞍やけど、父ゼンノロブロイ母父フォーティナイナーでミスプロ4*3やから本来ダート長距離走ってそうな血統や
933: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:53:46 ID:pYLM
タスティエーラはなんか負けそうでダノンデサイルで結構勝てそうな感じのレベルよな
934: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:56:10 ID:1qCX
>>933
距離的にはデサイルの方が強いやろけど馬場適性って意味ではタスティの方が走れそう感はあるな
距離的にはデサイルの方が強いやろけど馬場適性って意味ではタスティの方が走れそう感はあるな
935: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:56:42 ID:IGQJ
クロワに行かせれば良かったんちゃう?
937: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:56:57 ID:pYLM
>>935
菊でいいよね…
菊でいいよね…
942: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:58:27 ID:GeMo
アメリカの芝って割と香港とかドバイとかそっちよりのイメージある
だからBCターフ勝てる馬ってドバイシーマクソ強いし、ドバイシーマ勝ってるシャフリヤールもBCで強かった
だからBCターフ勝てる馬ってドバイシーマクソ強いし、ドバイシーマ勝ってるシャフリヤールもBCで強かった
950: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:59:58 ID:VBwF
>>942
なおBCターフ4着トレイルブレイザーのシーマ
なおBCターフ4着トレイルブレイザーのシーマ
958: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:02:05 ID:GeMo
>>950
タイミング悪く枯れただけだぞ😤
タイミング悪く枯れただけだぞ😤
944: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:58:44 ID:GeMo
ドバイシーマとBCターフは基本互換性あると思ってる
945: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:59:00 ID:Zk1x
直線の長さ全然ちゃうのにな
949: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 16:59:49 ID:IGQJ
ドバイシーマとBCターフは距離違うのに珍しいな
955: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:01:27 ID:Zk1x
>>949
3-4mぐらいターフのが長いんよな
3-4mぐらいターフのが長いんよな
951: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:00:13 ID:pYLM
同じ距離の英ダービーとドバイSCに互換性はあるんか?
957: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:01:42 ID:nIP7
>>951
そもそも事例が足りないんちゃう
英ダービー馬で走ってたのロダンくらいしか記憶にない
そもそも事例が足りないんちゃう
英ダービー馬で走ってたのロダンくらいしか記憶にない
960: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:02:38 ID:JCGN
トレイルブレイザーって鼻血マンなイメージしかない
961: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:03:28 ID:pYLM
もうそろそろ2400が最強馬決定戦みたいなのやめようや
凱旋門も試しに1400mでやってみよう
凱旋門も試しに1400mでやってみよう
962: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:03:49 ID:nIP7
>>961
その風潮が欧州競馬を衰退させたんやぞ
その風潮が欧州競馬を衰退させたんやぞ
963: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:04:12 ID:VBwF
>>961
フォレ賞定期
フォレ賞定期
965: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:04:52 ID:GeMo
>>961
豪州「ええで😁」
豪州「ええで😁」
964: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:04:30 ID:nIP7
その風潮っていうのは中長距離軽視やな
966: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:04:57 ID:Ot5V
間とって1870mでやろう
967: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:05:02 ID:JCGN
そもそも凱旋門府中でやればいいやん
970: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:06:13 ID:pYLM
>>967
ロンジンオータムインターナショナル雷門賞
ロンジンオータムインターナショナル雷門賞
968: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:05:24 ID:IGQJ
海外組はJCやなくて秋天来て欲しいわ
2000mなら強いのにって馬も日本来るやろ
2000mなら強いのにって馬も日本来るやろ
969: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:05:54 ID:JCGN
1351m←50まではいいとして1mなに
972: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:06:51 ID:nIP7
>>969
サウジの建国年(イスラム歴)と同じ距離やなかったっけ
サウジの建国年(イスラム歴)と同じ距離やなかったっけ
971: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:06:50 ID:IGQJ
そらその1に歴史の重みがあるんよ
973: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:07:18 ID:pYLM
ドバイデューティーフリーの1777の方がキモい
974: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:07:52 ID:Ot5V
日本も平城京S710m、鎌倉S1192mとかやればええのに
975: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:08:16 ID:VBwF
>>974
鎌倉Sは1185に距離変更されたやぞ
鎌倉Sは1185に距離変更されたやぞ
976: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:08:51 ID:GeMo
1週2400mの競馬場作ってで2400最強決定戦やろっと!ファ!?ゴールと被ってゲート置けへんやんけ…しゃーない2410mでやるか…
980: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:10:17 ID:Zk1x
バカ「約2414mです😁」
981: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:12:02 ID:pYLM
尾張特別もその年と同じ距離にすれば面白くなるんちゃうか?
984: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:16:43 ID:GeMo
>>981
今年は7mか
今年は7mか
982: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:14:52 ID:GODW
凱旋門賞(浦和ダ1600)
これで海外勢を外枠に追いやろうぜ
985: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:17:37 ID:O5Ak
雷門賞←うーん…
凱旋門賞←かっこいい
凱旋門賞←かっこいい
凱旋門を日本国内に作れば凱旋門賞制覇も近い
986: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:18:36 ID:pYLM
何を凱旋させるんや
988: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:24:07 ID:Ot5V
雷門の正式名称は風雷神門らしいやん
風雷神門賞なら行けそう
風雷神門賞なら行けそう
989: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:26:45 ID:nIP7
>>988
風モレイラ門賞!?
風モレイラ門賞!?
991: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:29:56 ID:GeMo
>>988
それだと日本らしさがないから呼び方は訓読みにして「かぜかみなりかみもん」にするぞ😤
それだと日本らしさがないから呼び方は訓読みにして「かぜかみなりかみもん」にするぞ😤
993: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:31:18 ID:O5Ak
>>991
なぜダサくする😡
なぜダサくする😡
990: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:29:03 ID:pYLM
日本でやるなら東京スカイツリー賞とかになるんかな
992: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:30:37 ID:7T5l
東京スカイツリー賞
大井ダート1270m
大井ダート1270m
994: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:32:44 ID:GeMo
The 富士山
東京スカイツリー賞
大阪城S
金閣S
銀閣S
奈良の大仏記念
東京スカイツリー賞
大阪城S
金閣S
銀閣S
奈良の大仏記念
好きなの選んでええよ
995: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:33:10 ID:pYLM
ザ・マウントフジ
いけなくもないか?
いけなくもないか?
996: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:33:36 ID:xfIF
戸田奈津子に和訳考えてもらおう
997: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:33:42 ID:7T5l
3776mだけどええか
998: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:33:50 ID:GeMo
よく良く考えたら日本って象徴的なシンボルないよな
999: 名無しさん@おーぷん 25/10/11(土) 17:34:47 ID:Ot5V
平等院鳳凰堂賞とか字面カッコいいから外国人くいつくやろ
引用元:おんJ競馬予想部 1385R