最強論議 海外

フォーエバーヤングのBCクラシックのレーティングは128

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:10:56.34 ID:lzRVuGJc0
どうなん?これ

https://i.imgur.com/o6ZZbAj.jpeg


#.5ch.net

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:12:18.27 ID:XpeB+a5h0
残当なのか?

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:12:34.40 ID:FSDj/fe80
アジア差別だな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:13:38.11 ID:vpXkqDXR0
予想通りだな

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:13:46.92 ID:aA+iHcj80
たいして付かなかったな

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:14:10.26 ID:/tiQPx7E0
冷静だな

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:14:13.43 ID:xUIHjwVd0
今年の世界一はカランダガンかロマウォっぽいなカランダガンはJC惨敗してもノーカンやろ

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:14:32.78 ID:B2Vw3yU+0
着差付かなかったし
1番レート持ってるソブリンティーが回避したからそんなもん

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:16:07.82 ID:OBuH6wia0
まあね
シエラレオーネに差されかけてるしそんなもん

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:16:45.86 ID:vpXkqDXR0
あとは本家のロンジンがいくつ付けるかだな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:17:30.65 ID:Z02wTv+50
俺なら130つけるわ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:19:32.69 ID:0/VMw7PE0
>>13
それお前の年収やろ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:17:33.24 ID:wr/44wTN0
レーティング世界一は無理そうか

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:19:59.21 ID:J73lJ/mt0
逆にどれくらいつくと思ってたの?
フィアースネス基準で考えたら普通だけど
レースレーティング自体は125超えそうだし充分じゃね

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:21:20.15 ID:Gvf3Lalz0
128ってどの馬が勝ってもとりあえずこれでいいだろってテキトーに付けてるような見慣れた数値になってきてるな

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:22:23.87 ID:aA+iHcj80
>>18
レースパフォーマンスが普通だったって事だろ

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:21:54.82 ID:WSvyfNU10
まあどうしても着差を付けられるだけ付けようとはしない性格的にロマウォみたいなギリギリまで前に馬が居るような展開にならないとレーティング稼ぐの難しいんだよな、BCクラシックですら最後はシエラレオーネが迫るまで耳を立ててた

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:22:44.56 ID:wW8n/9wP0
まぁそんぐらいか

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:23:01.52 ID:xUIHjwVd0
偉業だから勘違いしてるやつもいるかもだけどアメリカ馬基準だと毎年いるBCクラシック勝ち馬程度だろ
アバリオのBCCは低レベルで122だし日本馬だから低くつけたとかはない

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:23:32.51 ID:QMwXu1TO0
127か128以外になると思ってた奴は一体どういう考えなのか気になる

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:23:56.82 ID:iW7MFe6+0
まあそんなモンだろ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:23:58.22 ID:R1V+/+gG0
去年なら世界一やん

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:24:51.50 ID:8/4RxP3O0
低くもないけどスゴくもない

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:24:57.84 ID:9BjGJAlJ0
十分だろ

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:25:04.77 ID:iW7MFe6+0
つか128ってすごいレートだぞ
感覚麻痺してるんじゃないか?

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:26:02.92 ID:8/4RxP3O0
麻痺じゃない
日本競馬は先に行ってるからね

36: 「donguri」 2025/11/11(火) 18:26:44.11 ID:QWat2KDS0
去年のシエラレオーネが125だからついたほうじゃないかな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:29:06.41 ID:J4QVfwI60
去年が125で一昨年が124

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:29:54.61 ID:WSvyfNU10
しかしまあ圧勝しなきゃレーティング付かないのは馬がそもそも勝ち確信しそうになると自ら緩める時点で損だなと

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:30:01.61 ID:f2eMPijZ0
大方の予想通り4着馬との着差で128だろうと言われてた

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:30:16.17 ID:iCWRHkMP0
今年のアメリカ馬で一番レート高いソヴリンティがいて勝ってたら130くらいいってたかもしれんがいなかったからこんなもんだろう

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:30:40.61 ID:pyiibwXR0
あそこから圧勝しようがメンバーレベルが平凡だから盛って129が限界じゃないかな今回

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:34:52.56 ID:VLRA6Hig0
ソヴリンティがジャーナリズムの位置だったらもっとついたけどソヴリンティに勝ったとしてもそこまで差はつかなかっただろうから結果はあまり変わらない

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:35:05.86 ID:rL0rkOnu0
シエラレオーネ120しか持ってなかったのかよ
この手の馬が毎回着拾ってくるとレーティングは不利なシステムよな

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:37:34.69 ID:XX4dZJOO0
>>46
そら今年だけで複数回条件戦から上がってきたばっかの馬に負けてるもんあいつ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:38:17.43 ID:WSvyfNU10
>>46
フィアースネスは負ける時ボロボロでシエラレオーネはエバヤンと同じで3着以内絶対で安定してるけど必ず1着って程じゃない感じだしで相対的な指数だと世代間の実力が拮抗してると低くなりやすいってよく分かる

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:36:25.38 ID:o/BAc/U80
カランダガン、オンブズマンはまあわかるがダリズが一発で127貰っててそれよりメンバーえぐいBCが128だとね
実力拮抗してたら上がらないじゃんになる

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:39:39.76 ID:pyiibwXR0
>>48
ダリズはミニーホークありきのレートだからそのミニーホークが障害馬にぼこぼこにされた事で最終で下がるかもね下手すると

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:37:37.62 ID:cfy/Ko0z0
むしろ貰いすぎなレベル
シエラレオーネとかバケモノでもない並レベルの馬だしな

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:37:38.17 ID:5yADKYzG0
贔屓の引き倒しで去年の数字を無理やり持ってきても127が限度だと思ってたからこれは盛ってる部類
2着と3着の今年の成績見てみ
圧勝ならともかくあれらに僅差で勝てたから128となるか?
128付けるならせめて2馬身からって面子だろ

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:40:26.19 ID:2qJqaU0G0
すまん
前走シエラレオーネに完勝してた
アンティクエリアンってのは
なんで人気なかったん?

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:41:20.36 ID:pyiibwXR0
>>57
弱い馬がイマイチくんに勝っただけだから

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:41:34.17 ID:ho7U6kgj0
>>57
そのレーススタート後の落馬とか不利が多すぎたやつだったかと

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:41:59.26 ID:w33FA2x40
アメリカ競馬はホースレートよりベイヤー指数って国だから
んでエバヤンのベイヤーいくつ?

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:43:00.87 ID:J73lJ/mt0
>>60
111

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:42:24.39 ID:WSwoWsoI0
レーティングは欧州馬ボコらんと上がらんからな
フライトラインみたいにバカみたいに千切れば別やけど

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:43:26.61 ID:5yADKYzG0
>>61
十分盛ってる
そこそこ程度の微妙にしょっぱい面子にぎり勝ちなら欧州でも128が限度

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:44:09.53 ID:aArV93nt0
これ逆にフォーエバーヤングが負けてたらフォーエバーヤングを基準にしてレートをガン上げできたんだよな
だからカモがネギ背負ってBCクラシックにやってきたという構図で高レート持ちのフォーエバーヤングがBCクラシック勝ち馬の踏み台になるはずだった

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:45:09.25 ID:pyiibwXR0
>>65
いやソブリンティ以外は今年デコボコ成績なメンツだからエバヤン二着三着とかでも持ちレートからたいして上がらん

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:48:49.56 ID:cfy/Ko0z0
例えばソヴリンティがちゃんと出走して
エバヤンに1馬身差以上つけて勝利とかだと130だろうけども
このメンツでこの内容でこの着順じゃあ当然としか

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/11/11(火) 18:26:30.71 ID:ho7U6kgj0
妥当オブ妥当

引用元:フォーエバーヤングのBCクラシックのレーティングは128

相互rss

-最強論議, 海外
-