本・ゲームなど

【テレビ】日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』 妻夫木聡&目黒蓮、涙のデビュー戦に感動 「神回」「過去イチ泣いた」

1: 冬月記者 ★ 2025/11/24(月) 09:32:01.25 ID:3W+UegJg9
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3b566e59f1fe057664336e002b77264fb14d13c

https://i.imgur.com/Bv1hPoe.jpeg

『ザ・ロイヤルファミリー』“栗須”妻夫木聡&“耕一”目黒蓮、涙のデビュー戦に感動「神回」「過去イチ泣いた」(ネタバレあり)

 妻夫木聡が主演する日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』(TBS系/毎週日曜21時)の第7話が23日に放送され、耕造(佐藤浩市)の馬が耕一(目黒蓮)へと受け継がれていく様子が描かれると、ネット上には感動の声が集まった。

(※以下、ネタバレを含みます。ご了承の上、お読みください)

 耕造は耕一から関係を拒絶されたままもどかしい日々を過ごす。そして栗須は二人の関係を何とかしようと思案していた。一方、引退したロイヤルホープは血統を残すため、野崎ファームへ向かう。

 そんな中、病床の耕造は耕一に“馬を相続してほしい”と提案。耕一は一旦固辞するものの、ホープの子どもにだけ興味があると栗須に告げる。

 そして耕造に対して耕一は、ホープの子どもをロイヤルハピネスに産ませるべきだと主張する。

 耕一の提案は受け入れられることになり、無事にホープとハピネスの子どもが誕生。耕造は子どもを「ロイヤルファミリー」と命名。

 成長したファミリーは2022年6月、ついにデビューの日を迎える。栗須は耕造の代理である耕一を連れて、レースが行われる東京競馬場へ向かう。一方、病院では耕造の容態が急変してしまう。

 レースはスタート直後、ファミリーが出遅れてしまうものの凄まじい末脚を見せて1着でゴールイン。栗須と耕一はファミリーのデビュー戦勝利を抱き合って喜ぶのだった。

 ところがレース終了後の口取り式(記念撮影)の直前、栗須は電話で耕造が亡くなったことを知らされる。栗須は耕一に「今この時から、耕一さんがファミリーの馬主です」と語りかける…。

 栗須と耕一が涙をこぼしながら記念撮影に応じる様子が描かれ、第7話が幕を下ろすと、ネット上には「涙が止まらない神回でした」「毎回胸熱だったが、今日は過去イチ泣いた」「こんなん泣くに決まってる」といった反響が続出。

 さらに「激アツ回だったな…」「ホープとファミリー、社長と耕一の継承が描かれた素敵な回でした」「社長いなくなるの寂しい」などの投稿も相次いでいた。

5: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:36:40.05 ID:mklbi8bn0
並んだら妻夫木の小ささが目立つ

6: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:38:39.53 ID:Cv4ExcY70
もうだいぶ原作から逸れちゃったけどこれはこれで面白い

7: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:39:17.96 ID:DlyOAmAr0
全米が泣いた

9: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:42:07.11 ID:DC6D+UA10
ドラマの内容関係なく、競馬の最後の直線で玉置浩二の歌が流れるだけで泣くわ

11: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:44:47.97 ID:DKWKmXPL0
2、3回目ぐらいまでは見れたけど、
だんだん話が荒唐無稽になって飽きてきた

33: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:30:47.42 ID:Cv4ExcY70
>>11
だって小説版とはだいぶそれてオリジナル展開なってきてるもん
こうなると良い脚本家付いてないと途端に破綻する
今の所、原作者とか特に何も言ってないからセクシー田中さん案件は免れてるようだけど

12: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:45:48.64 ID:MTrm0ywO0
現実の有馬記念はメイショウゴルシが勝つんやろ?

16: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:58:50.96 ID:LGSaHXFo0
結局ギャンブルを美化してるだけ感を感じてイマイチ入り込めない

19: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 09:59:42.67 ID:S0ppMiNk0
ストーリーとしては何ともないありがちな展開だけど誰も手を出さない競馬業界の設定ってだけで違って見えるの面白いね
こういうのはアリなんじゃ無いかな

23: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:08:22.39 ID:LGSaHXFo0
>>19
これ小説原作だけど、小説で競馬業界ものは珍しいものではないよ

20: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:00:38.75 ID:KkMuj/Ji0
そんな完璧なタイミングがあるわけないやん

45: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:54:24.82 ID:8KF6FvLt0
>>20
ドラマに何言ってんの?馬鹿なの?

22: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:07:11.96 ID:cTZa6z5N0
先週までと流れ違うな

27: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:18:06.20 ID:+wowg7EC0
レース展開ありえへんやつな
大外出遅れ→何故かインに入り込んで途中からスパート→妻夫木が外回せとか言ってて→回さずインから差す
漫画やからどーでもええけど

30: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:27:24.79 ID:ibNAU7Ky0
>>27
ベースは2012年の皐月賞ゴールドシップかなと言われている
ドラマより現実の方がエグいレースw

29: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:18:42.61 ID:pyuatpNf0
涙が安っぽいのよ
妻夫木毎週泣いてるやん
時間も馬に合わせてだから年単位でワープするからダイジェスト見てるみたい

31: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:29:15.37 ID:Nw5++0Zj0
ホープとファミリーの戦績
https://tadaup.jp/BMEncVpS.jpg

https://tadaup.jp/BqV0HZjb.jpg

34: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:32:06.06 ID:lUKuDO8L0
現代版の優駿ドラマ化してくれよ。元ジャニ抜きで

35: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:33:53.47 ID:6msu7wKi0
家族が観てるけど原作とそんなに違うのか

38: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:46:55.49 ID:kJWnzSSb0
風のシルフィード実写化しろや

40: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:47:58.62 ID:q7/9HDPh0
稼ぎないのに馬主なれんだろ

42: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:53:17.34 ID:cI1m1it80
>>40
それが相続馬限定馬主だろ
一代のみだがな後は維持する覚悟

43: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:53:17.71 ID:47Blre0B0
ホープは種牡馬として人気無いのかな

46: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:54:54.82 ID:VniL4Un60
相続馬限定とかやらんで法人化して餌代厩舎代入れとけば良いのに
目黒蓮個人で相続しても厩舎代出せんだろ

47: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:56:30.09 ID:2PPVkHeH0
玉置浩二のファンファーレを聴くと泣く身体になっちまった

48: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 11:05:11.37 ID:6KdCoqDe0
有馬記念の国家独唱は玉置浩二で内定してるらしい
プレゼンターは長澤くんらしいが

50: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 11:13:02.40 ID:ExNvdu5f0
ここまでつまらんながらも見てきたけどやっと面白くなってきた

51: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 11:16:52.46 ID:l6c4zBWa0
まだマシなドラマ作る能力あったのだな
これくらいを最低ラインにして欲しい
nhkとか競争なく金入る所は本当にクソなのしかない

26: 名無しさん@恐縮です 2025/11/24(月) 10:11:26.30 ID:E4msHnSK0
どこにいるのか分からない武士沢教官に泣いた

引用元:【テレビ】日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』 妻夫木聡&目黒蓮、涙のデビュー戦に感動 「神回」「過去イチ泣いた」 [冬月記者★]

相互rss

-本・ゲームなど
-