相互rss

海外

【海外競馬】日本馬不在のコリアスプリント、コリアカップはともに韓国馬が上位を占める

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 09:07:48.34 ID:7H0DWj9T0
コリアカップ外国馬
01GLORIOUS ARTIST(香港) 25戦5勝
https://racing.hkjc.com/racing/information/English/Horse/Horse.aspx?HorseNo=B210
https://www.racingpost.com/profile/horse/964850/glorious-artist/form

02HARVEY WALLBANGER(米国) 9戦2勝 19ホーリーブルS(G2)
http://www.equibase.com/profiles/Results.cfm?type=Horse&registry=T&refno=10100439

03LONE SAILOR(米国) 21戦2勝 18オクラホマダービー(G3)
19ゴールドカップアットサンタアニタS(G1)3着 18ハスケル招待(G1)3着 17ブリーダーズフューチュリティ(G1)3着
18プリークネスS(G1)5着 18BCクラシック(G1)6着
http://www.equibase.com/profiles/Results.cfm?type=Horse&refno=9891651&registry=T&rbt=TB

07AMBASSADORIAL(英国) 13戦3勝 16Star Appeal S(L)
https://www.racingpost.com/profile/horse/1105970/ambassadorial/form

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 09:22:38.71 ID:7H0DWj9T0
コリアスプリント外国馬
03FAST PASS(米国) 37戦10勝
http://www.equibase.com/profiles/Results.cfm?type=Horse&refno=9507863&registry=T&rbt=TB

05HOLY LEGAL(米国) 27戦13勝 19Maronas大賞(ウルグアイローカルG2) 18Rufino T. Dominguez(G3) 18Jose Martinelli Gomez(G3)
17ABCPCC大賞(G1)5着
http://www.equibase.com/profiles/Results.cfm?type=Horse&refno=9869662&registry=T

07HEARTWOOD(米国) 28戦7勝 19King Cotton S(L) 18Senator Robert C. Byrd Memorial S(L)
http://www.equibase.com/profiles/Results.cfm?type=Horse&refno=9792221&registry=T&rbt=TB

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 09:23:54.93 ID:7H0DWj9T0

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 09:44:05.15 ID:UGxXx12+0
LONE SAILORはここに入ればダントツに格上だが、いつも最後方から競馬していてアメリカ競馬のペースについていけてない感じだな。そんな馬がKoreaCupでどんな位置取りになるか見どころ。
HARVEY WALLBANGERも重賞勝ち馬だけど、後ろから競馬してる馬。

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 09:54:36.83 ID:UGxXx12+0
先行脚質のHEARTWOODはここではスピード断然だな。HOLY LEGALがどこまで追い込めるか

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 14:32:38.42 ID:JNl2yj6u0
スプリント
トラオンポギョンソン
このレース2年連続3着。去年一昨年2年間ほど韓国短距離路線大将格な馬。
衰えなのかどうなのか今年まだ勝ち星なし。いい脚で来たレースもあったのでまだわからない。

ガオンチャンプ
トラオンポギョンソンが去年までの大将格とすれば今年の大将格がこの馬。韓国産馬。
スプリント重賞2連勝中の快速馬。ハナ取りたい。

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 14:34:17.18 ID:JNl2yj6u0
グローバルキャプテン
10秒台の時計を持っていることが売りの3歳馬。
クラシック出られないせいか外国産3歳馬が対古馬で突き抜けることは韓国ではちょくちょく見かけるパターン。
ただガオンチャンプにはすでに1度負けている。

トゥデイ
韓国産馬では強い方。
距離選択が理解に苦しむ。使い分けかなあ?

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 14:41:27.76 ID:JNl2yj6u0
ブルーチッパー
前走釜山マイルレコード勝ちで重賞初勝利。まだ底を見せてないのが魅力の新星。
すっげー強い可能性もあるが韓国内でも一番強い所とはまだ当たってないので壁にぶち当たる可能性も。
どうしても重賞マイルレコードに注目が行くだろうけど個人的には馬場の軽重で2級戦1200の1:11.9がいいなって思う。

エースコリア
去年5着。その後最強牝馬シルバーウルフやトラオンポギョンソンもいたレースを勝ち
勢いそのままドバイ遠征決行するがドルコンと違って跳ね返される。
その後も強いと思うけど大事なレースでちょっと足りない。

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 14:54:25.28 ID:JNl2yj6u0
おまけ
ワンダーボルト
大井のピエールタイガーやショコラヴェリーヌなどを置いてシンガポールのエルパドリーノを追いかけてた5年前がピークかなあ
な9歳馬 今はもうしんがりで参加してるだけに近い

ファイナルエナジー
韓国内レーティング78 1級は81以上なので2級馬の格上挑戦だけどテスタマッタ産駒なのでピックアップ
あれだけ馬選ぶとか言ってて格上挑戦とかいいのか韓国馬事会

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 14:59:31.52 ID:JNl2yj6u0
カップ
ドルコン
去年はバテた前を行くチョンダムドッキなどを交わして2着。その後のドバイ遠征はご承知の通り。
何があったか帰国後外人調教師から転厩。新しい韓国人調教師の下で地元復帰戦韓国の春のグランプリ的レースを勝って重賞初制覇。
こういうのってすぐ影響が出るときもあればじわじわ出るときもあるのでそのあたりが懸念材料か。
走り方が大跳びで、故に地元砂よりドバイ土の方が合ったんじゃないか説を唱えてみる。
なので地元なら馬場湿ってる方がいいかも。

チョンダムドッキ
去年ロンドンタウンの前に行って、毎年恒例向正面早々に日本馬に交わされ4着。去年の韓国古馬中長距離路線大将格。
去年の力量のままなら今年も韓国では一番強いくらいだと思うが、
今年は距離適性をあまり気にしない韓国らしく(と言っても今年から外人調教師なんだが)スプリント使って失敗したり、
うまいこと先行できずもろさも見せたり。
ムーンハックチーフより内のゲートになったし埒沿いをハナで行ければ理想か。

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:06:13.04 ID:JNl2yj6u0
ムーンハックチーフ
今年先行策で目覚めつつある。
前々走でハナ奪うと当時のトラックバイアスも後押しした気もするが
2000m良馬場2分5秒台の好タイムで後続をぶっちぎり重賞初制覇。
前走はドルコンの末脚に屈する。大外枠が課題。

ニューレジェンド
アメリカデビューの韓国産馬。既走馬NGなんだけど
たぶんピックミーアップとペクパが惨敗して、「だったらアメリカに未出走馬を送り込む」ってのじゃないかと予想。
アメリカで7戦して1つ勝って韓国に戻り下級条件は連戦連勝も外国産混合古馬重賞級の壁は突破できず。
ターゲットは韓国産限定大統領杯かも。

(参考スレ)
【海外競馬】韓国馬事会、韓国産馬の米遠征での惨敗を受けて遠征方針を変更 未出走馬を派遣へ
https://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253020606/

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:10:37.46 ID:JNl2yj6u0
スプリントはブルーチッパーが勝った

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:12:12.79 ID:sEcQsRMf0
アメリカダメだった

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:13:13.65 ID:VlkJnnQW0
韓国馬ワンツースリーか

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:17:42.68 ID:9KoT/e/N0
スプリントとかは調教の質より量とかの方が重要だから輸入馬とかなら日本馬相手でも勝負になるんだがな

102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:28:07.23 ID:JNl2yj6u0
8着ハートウッド アメリカ
10着ホーリーリーガル アメリカ
13着アグリーウォリアー 香港
14着ファストパス アメリカ
15着バコエルコーヒー フランス
16着パスザヴィノ イギリス

やっぱ砂は砂馬じゃないとだめねw

コリアスプリント結果

着順馬名
1BLUE CHIPPER
2DIA SOCKS
3GAON CHAMP
4SPRING BACK
5FINAL ENERGY
6DORAONPOGYEONGSEON
7GLOBAL CAPTAIN
8HEARTWOOD
9WONDER BOLT
10HOLY LEGAL
11TODAY
12ACE KOREA
13UGLY WARRIOR
14FAST PASS
15BAKOEL KOFFIE
16PASS THE VINO

太字:韓国馬

 

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 15:45:53.13 ID:LJSV9+bk0
毎年3~4角から馬なりで無慈悲に地元馬を引き離していく光景が今年は見れないのが残念です

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:20:56.46 ID:JNl2yj6u0
ムーンハックチーフが向正面先頭押し切り

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:21:36.22 ID:sEcQsRMf0
また韓国1,2

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:21:42.21 ID:jGdtOpXQ0
ローンセーラー笑えるくらいついて行けないな

109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:25:44.48 ID:hZ7+6cSU0
第4回にして 地元勢圧勝の韓国競馬
レベル高杉

コリアカップ結果

着順馬名
1MOONHAK CHIEF
2CHEONGDAM DOKKI
3AMBASSADORIAL
4GLORIOUS ARTIST
5DOLKONG
6HARVEY WALLBANGER
7BAENGMUNBAEKDAP
8KING OF GLORY
9NEW LEGEND
10LONE SAILOR
11KING OF ACE

太字:韓国馬

 

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:27:55.41 ID:ZHUxrwIF0
タイムが去年のロンドンタウンの馬なりレコードより2.7秒遅いのが笑える(笑)

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:31:07.08 ID:4tOGtxJj0
ロンドンタウン 1:50.6 レコード
ムーンハックチーフ 1:53.3

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:35:22.75 ID:JNl2yj6u0
>>113
今年は重馬場ですからね
ロンドンタウンなら1分50秒切っちゃったかもしれません
まあ20馬身差コースでしょうね

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:38:09.57 ID:jGdtOpXQ0
ドルコンの去年2着のタイムが1:53.2だ

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 17:16:47.54 ID:NGp/+0O20
てことで >>116 去年のドルコンの時計の方がよっぽどよい
ま、強い馬にワンペースで引っ張ってもらえた効果だろうけど

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:40:24.19 ID:Rpo2usYq0
日本でもフリートストリートダンサーが不良馬場で来たぐらいだっけ

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:41:21.38 ID:tWzb3Edd0
俺が韓国人の立場ならむしろ日本馬に来て欲しいな
あんな大楽勝続けられて日本馬追い出して123です!とか虚しすぎるでしょ

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:45:52.72 ID:DezqN5/U0
本当なら菜七子が海外G1制覇できたのにな

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 17:08:03.56 ID:dyvlVua00
このレースってアゴアシ付きだっけ?
こんな調子じゃ無ければどこも出てくれなくなりそうだな

124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 17:13:02.34 ID:NGp/+0O20
地方なんか中央と違って雨降って重馬場でも速くならないところもあるけど
韓国の馬場は単純に速くなるタイプ

126: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 17:24:59.50 ID:sEcQsRMf0
砂、土の差は大きいかもしれんな。
マッキンジーが走っていても負けたかもね

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/09/08(日) 16:37:27.48 ID:xKVN+TIN0
アメリカ馬がやっぱり砂ダートでは糞弱いと確認出来ただけでも良かった

引用元:日本馬抜きのヘタレGIII第4回コリアカップ&コリアスプリント

相互rss

-海外