1: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:04:27.26 ID:fXixFgTHx
 ナリタブライアン惨敗
143: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:26:45.33 ID:zu102on60
 トニービン全盛時代の東京が好きやったなあ… 
馬群が横に大きく横に広がるのが良い
馬群が横に大きく横に広がるのが良い
2: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:04:46.96 ID:mKWJpu120
 大接戦ドゴーン
4: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:04:54.94 ID:fXixFgTHx
 蛯名、春天以来のド派手なガッツポーズ
5: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:05:04.30 ID:6rw4nYMia
 エイシンフラッシュ
8: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:05:59.34 ID:3X/SSJmL0
 そらジャスタウェイよ
10: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:06:23.70 ID:jIYqBbkA0
 復活のスペシャルウィーク大外急襲
16: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:06:58.77 ID:fXixFgTHx
 >>10 
なんとスペシャルウィークとかいう迷実況
なんとスペシャルウィークとかいう迷実況
24: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:08:48.40 ID:jIYqBbkA0
 >>16 
まあワイもおわった馬やと思ってたし
まあワイもおわった馬やと思ってたし
38: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:11:06.04 ID:Q0yeRaUh0
 >>24 
今やったら有り得ないよな
前哨戦こけたくらいじゃあそこまで人気は落とさない
今やったら有り得ないよな
前哨戦こけたくらいじゃあそこまで人気は落とさない
44: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:12:11.05 ID:fXixFgTHx
 >>38 
あのレベルの実績馬が1回負けただけであんなに人気落とすのが今の目線だと不思議やけど、当時の空気感はそうだったんやろな
あのレベルの実績馬が1回負けただけであんなに人気落とすのが今の目線だと不思議やけど、当時の空気感はそうだったんやろな
74: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:16:37.60 ID:dIRyKS7d0
 >>44 
負けに加えて、体重減り過ぎてたからじゃないの?
負けに加えて、体重減り過ぎてたからじゃないの?
168: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:38.23 ID:oDS8xFMm0
 >>44 
武「全然だめ」
白井「どうすればええんや」
オーナー「負けたら引退する」(白井が当時振り返り発言)
武「全然だめ」
白井「どうすればええんや」
オーナー「負けたら引退する」(白井が当時振り返り発言)
このレベルやぞ
183: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:44.56 ID:QbQ96anrd
 >>44 
京都大賞典の惨敗の後の調教でも一向に調子が上がらなくて関係者から引退考えてるなんて話も出てきて大川さんもこの馬に中途半端に押さえの印は失礼ってんで無印にして当日もマイナス16キロでパドックでも見栄え全くせず
京都大賞典の惨敗の後の調教でも一向に調子が上がらなくて関係者から引退考えてるなんて話も出てきて大川さんもこの馬に中途半端に押さえの印は失礼ってんで無印にして当日もマイナス16キロでパドックでも見栄え全くせず
13: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:06:50.90 ID:is+d+faZ0
 笑いが止まらないね
20: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:08:15.89 ID:fXixFgTHx
 >>13 
お通夜みたいなダンツシアトル村本もかわいそうだったからしゃーない
お通夜みたいなダンツシアトル村本もかわいそうだったからしゃーない
14: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:06:50.97 ID:hT82mDPq0
 レッツゴーターキン、ムービースター
29: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:09:57.36 ID:J3Y5KTGSx
 >>14 
これ ワイが初めて競馬やって当てた馬券や
初めてだったから枠連やったけどな
これ ワイが初めて競馬やって当てた馬券や
初めてだったから枠連やったけどな
21: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:08:25.09 ID:3gzbo1vd0
 戸崎の正座からもう一年が経つという事実
22: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:08:42.76 ID:zu102on60
 広い東京の直線 
横に広がって追い比べて欲しいンゴねえ…
横に広がって追い比べて欲しいンゴねえ…
28: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:09:46.47 ID:E6loXk6h0
 バブルとトップガンで馬連50倍!
33: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:10:18.37 ID:/5fvPzLO0
 天皇賞でかつて柴田善臣と田中勝春が叩きあいをしてしまったという事実
39: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:11:17.57 ID:zu102on60
 >>33 
未だにくすぶるヤマニンゼファー最強論
未だにくすぶるヤマニンゼファー最強論
34: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:10:20.78 ID:4vVkH9dg0
 初めて馬券を買ったのがアグネスデジタルの秋天やったわ
41: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:11:35.95 ID:tiS4eszjp
 ルドルフとかオグリとか強いのが負ける
43: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:12:09.35 ID:kBWNBF040
 ピンナの鞭クルリからのガッツポほんとすこ
45: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:12:14.18 ID:4vVkH9dg0
 サートゥルナーリアはペース上がったら脆そうな気がする 
ファインモーションみたいなもんで弱い相手には滅法強いけど…っていう
ファインモーションみたいなもんで弱い相手には滅法強いけど…っていう
47: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:12:31.18 ID:/TnTterfd
 スピルバーグとかもう忘れられてそう
51: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:13:31.01 ID:fXixFgTHx
 >>47 
藤沢復活の象徴としてそれなりに印象的だわ
藤沢復活の象徴としてそれなりに印象的だわ
53: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:13:35.94 ID:UhP80F5H0
 メジロマックイーン18降着
62: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:14:38.82 ID:Q0yeRaUh0
 >>53 
一番人気の呪いとかあったな
一番人気の呪いとかあったな
69: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:15:49.85 ID:UhP80F5H0
 ツインターボ2番人気
76: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:16:51.67 ID:3FOPBizea
 カンパニー覚醒
78: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:17:04.31 ID:rYQzodq70
 トウケイヘイローとジェンティルドンナが競ってる横を涼しい顔でぶち抜くジャスタウェイ
81: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:17:46.57 ID:tiS4eszjp
 >>78 
そこそこ強いのになんか華のないメンツやな
そこそこ強いのになんか華のないメンツやな
89: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:18:38.76 ID:mKWJpu120
 >>78 
現地おったけど皆ポカーンやったわ
現地おったけど皆ポカーンやったわ
85: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:18:09.50 ID:5SwGE/7h0
 モーリスさん圧勝したのになんか地味
90: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:18:39.98 ID:fXixFgTHx
 >>85 
レース自体はなんの面白味もなかったからな
レース自体はなんの面白味もなかったからな
199: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:31:05.45 ID:jIYqBbkA0
 >>85 
やっぱり海外で活躍しても愛されないわ
やっぱり海外で活躍しても愛されないわ
97: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:19:47.35 ID:TBOwqVpla
 ワイのようなニワカは素直にダスカウォッカ 
バブルガムフェロー旧4歳勝利位だな
バブルガムフェロー旧4歳勝利位だな
103: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:20:39.62 ID:q+3l+pPL0
 泥んこキタサンサトノクラウン
112: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:22:01.25 ID:qocEhmWtM
 >>103 
あんな叩き合いを日曜日に見たいな
あんな叩き合いを日曜日に見たいな
108: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:21:28.50 ID:UhP80F5H0
 ダイタクヘリオスとメジロパーマーの後ろにつけて失速するトウカイテイオー
117: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:22:53.40 ID:raxPPyKW0
 サクラチトセオーの末脚
133: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:25:11.47 ID:/TnTterfd
 >>117 
あれはよう捲ったわ
って当時はみんなブライアンどこ?って感じだったから
あれはよう捲ったわ
って当時はみんなブライアンどこ?って感じだったから
170: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:45.62 ID:raxPPyKW0
 >>133 
ブライアンはもう手応えがアカンかったからジェニュイン勝つかなと思ったらチトセオーが突っ込んできたの覚えとるわ
もともと好きな馬やったから嬉しかったな
ブライアンはもう手応えがアカンかったからジェニュイン勝つかなと思ったらチトセオーが突っ込んできたの覚えとるわ
もともと好きな馬やったから嬉しかったな
126: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:24:13.08 ID:uX5JAEVUr
 ここまでオペラオーさんの話題ゼロ
134: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:25:12.29 ID:Vij2L4Eca
 連覇しても地味なクリスエス
138: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:25:45.34 ID:26as2FOk0
 バブルガムフェローvsエアグルーヴ
157: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:27:52.06 ID:1LmbHd+D0
 中山で行われた天皇賞秋の思い出、なし!w
171: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:47.56 ID:TBOwqVpla
 >>157 
カブトシローならオールドファンは語ってくれるだろ
カブトシローならオールドファンは語ってくれるだろ
188: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:30:00.68 ID:xAKCf1DJa
 >>157 
トプロが頑張った
トプロが頑張った
197: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:31:02.24 ID:4vVkH9dg0
 >>157 
テイエムオーシャン本命にしたわ
札幌記念で大幅体重増で強い勝ち方したのに騙された
テイエムオーシャン本命にしたわ
札幌記念で大幅体重増で強い勝ち方したのに騙された
159: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:27:59.92 ID:yuGI8txd0
 大外18番で勝った 
シンボリクリスエスとかいうレジェンド
シンボリクリスエスとかいうレジェンド
161: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:05.69 ID:obDLkHM50
 ここまでラブリーデイなし
176: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:08.28 ID:7s5KmuQFr
 >>161 
暗黒期の王
暗黒期の王
162: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:06.21 ID:kBWNBF040
 アーモンドアイ 
サートゥルナーリア
ダノンプレミアム
サートゥルナーリア
ダノンプレミアム
 強いんだけど、なんかつまらなさそうなんだよなぁ今年の秋天 
 何かワクワク感があまりない
175: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:02.65 ID:eDGzjMARa
 >>162 
全部直近のG1で負けとるからな
全部直近のG1で負けとるからな
179: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:30.46 ID:6rw4nYMia
 >>162 
ケチつかん状態で激突したかった感はあるよね
ケチつかん状態で激突したかった感はあるよね
186: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:55.24 ID:Q0yeRaUh0
 >>162 
正直もう牝馬が強いのはええわ
ああいうのはたまに出てくるからええんや
正直もう牝馬が強いのはええわ
ああいうのはたまに出てくるからええんや
173: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:28:52.96 ID:jBjtTerLd
 ヤエノムテキ
185: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:54.43 ID:zu102on60
 >>173 
東京2,000しか勝てなかったなあ…
東京2,000しか勝てなかったなあ…
184: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:29:53.02 ID:5SwGE/7h0
 岡部が勝ったのは53の時か 
武はまだまだやめられんな
武はまだまだやめられんな
200: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:31:06.03 ID:NS5uRIJL0
 >>184 
蛯名厩舎の馬で悲願のダービー勝利まで辞められんぞ
蛯名厩舎の馬で悲願のダービー勝利まで辞められんぞ
245: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:34:53.43 ID:tIh2u20z0
 >>200 
蛯名落ちたんやろ?
蛯名落ちたんやろ?
250: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:35:18.19 ID:qhlT9bB50
 >>245 
落ちた模様
落ちた模様
196: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:31:01.37 ID:onwhUHFh0
 ブエナの強さは痺れた 
それこそスペの復活を彷彿とさせる
それこそスペの復活を彷彿とさせる
209: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:31:40.84 ID:mKWJpu120
 今年の「勝つのお前かーい」みたいな枠はなんやろ 
カデナとかスティッフェリオあたりか
カデナとかスティッフェリオあたりか
218: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:32:37.58 ID:NS5uRIJL0
 >>209 
今年に限っちゃ3強以外が勝ったらお前かよってなりそう
今年に限っちゃ3強以外が勝ったらお前かよってなりそう
223: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:32:54.77 ID:xAKCf1DJa
 >>209 
ダントツでドレッドノータス
散々なんJで怪物ネタで遊ばれてあんなとこで復活するとか
ダントツでドレッドノータス
散々なんJで怪物ネタで遊ばれてあんなとこで復活するとか
228: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:33:08.77 ID:4rISs9OY0
 ネーハイシーザーってこのレースを勝つために生まれたような馬やろ
229: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:33:25.14 ID:cvQtkLfDp
 中山の秋天といえば善臣先生が珍しく自分から勝負に動いたのが印象深い 
サンライズペガサス
サンライズペガサス
230: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:33:42.75 ID:f6ZXgyWJ0
 オペラオーが一番人気のジンクスを取り払った00年 
そしてデジタルが明後日の方向に突っ走った01年
そしてデジタルが明後日の方向に突っ走った01年
235: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:34:09.40 ID:SsSofXv70
 ラブリーデイとかいう川田と浜中をG1勝たせた名馬
248: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:35:10.86 ID:L8j/5DPc0
 シービーの復活は熱かった 
もうカツラギに逆転されてると思ってたから
もうカツラギに逆転されてると思ってたから
262: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:36:15.17 ID:fXixFgTHx
 ダメジャーの話題、なし!w
288: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:38:27.45 ID:kuNmuasj0
 フェノーメノが3歳時は菊花じゃなくてこっち使って2着に来てたの今となるとわけわからんな
295: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:39:05.38 ID:6KXaqpfna
 >>288 
ほら戸田先生がね…
ほら戸田先生がね…
296: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:39:06.70 ID:OICyVu8S0
 ワイの大好きなイスラボニータが2年とも好走してくれて感動ものやった
300: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:39:38.99 ID:fXixFgTHx
 この手のスレで絶対に話題にならないニッポーテイオー
312: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:40:33.95 ID:kS3pzJWs0
 >>300 
見てないんだからしゃーない
見てないんだからしゃーない
318: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:40:57.34 ID:3AJeC13Q0
 >>300 
2着レジェンドテイオーじゃなぁ…
春天もクシロキングだし、あの年の古馬戦線は地味
2着レジェンドテイオーじゃなぁ…
春天もクシロキングだし、あの年の古馬戦線は地味
328: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:41:53.70 ID:aoa3FTuc0
 ステゴの二年連続二着とアグネスデジタル
330: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:41:59.79 ID:CJ28OOwSp
 ゴーステディとローエングリンがやり合った秋天は今でもたまにユーチューブで見ちゃう
369: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:45:15.54 ID:lCBHtnar0
 去年の秋天がどんなレース展開だったか記憶にない 
レイデオロとサングレーザーが来たのは覚えてるが
レイデオロとサングレーザーが来たのは覚えてるが
389: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:46:27.18 ID:KQS80V1Pd
 ゼンノロブロイ空気すぎ 
秋古馬三冠やぞ
秋古馬三冠やぞ
401: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:47:16.93 ID:MBuRsWGV0
 復帰したブライアンを見て大川先生が普通の馬になりましたねぇと言ったのが印象深い
429: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:49:12.80 ID:/TnTterfd
 >>401 
結局最後まで首をグッと下げるフォーム戻らなかったしなぁ
結局最後まで首をグッと下げるフォーム戻らなかったしなぁ
450: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:50:49.41 ID:UhP80F5H0
 >>401 
出るからには◎にするって言ってたの覚えとる
出るからには◎にするって言ってたの覚えとる
423: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:48:44.21 ID:GdLK30pCd
 まさかのサムソンの話題なし、あれの武豊TV解説してるけどマジでエグいこと考えて乗ってるで、コスモバルクの癖利用してたからな
470: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:52:22.59 ID:Xvb+b4iw0
 >>423 
別にあれぐらい武には普通やろ
スーパークリークで始めて菊花賞のった時も
自分が乗ったことのある馬が前に居て
それが外に膨れる癖利用してイン突きしてたんやし
別にあれぐらい武には普通やろ
スーパークリークで始めて菊花賞のった時も
自分が乗ったことのある馬が前に居て
それが外に膨れる癖利用してイン突きしてたんやし
459: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:51:44.16 ID:2XJNYV690
 ・サイレンススズカ故障 
・大接戦ドゴーン
・ローレル前詰まり勝太郎ブチギレ
・レッツゴーターキン
・なんとスペシャルウィーク
・大接戦ドゴーン
・ローレル前詰まり勝太郎ブチギレ
・レッツゴーターキン
・なんとスペシャルウィーク
権威あるレースなのに事件起こりすぎで草
469: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:52:22.01 ID:MBuRsWGV0
 >>459 
競馬に絶対はない、だがルドルフには絶対がある
→ギャロップダイナ急襲で敗退もあるぞ
競馬に絶対はない、だがルドルフには絶対がある
→ギャロップダイナ急襲で敗退もあるぞ
477: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:52:43.44 ID:ghDKXuMG0
 >>459 
ローエングリンとゴーステディ忘れてるで
ローエングリンとゴーステディ忘れてるで
478: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:52:52.30 ID:ZCvWloyX0
 >>459 
ルドルフ敗北
マックイーン斜行
ルドルフ敗北
マックイーン斜行
490: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:53:48.36 ID:P6dpYWzLM
 3200時代ならホウヨウボーイ。 
モンテプリンスとの叩き合いは痺れましたな。
2000になってからならニッポーテイオー。
唯一あの時代で、海外の一流レースでも通用した馬だと思う。
モンテプリンスとの叩き合いは痺れましたな。
2000になってからならニッポーテイオー。
唯一あの時代で、海外の一流レースでも通用した馬だと思う。
499: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:54:25.62 ID:lIsF3Jzma
 スピルバーグが勝った天皇賞府中で見てたわ 
今思うとあの頃はまあまあの暗黒期やったな
今思うとあの頃はまあまあの暗黒期やったな
515: 風吹けば名無し  2019/10/22(火) 00:55:49.06 ID:2PTpWf460
 爺J民多くて草
引用元:●天皇賞・秋の思い出