1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:02:54.49 ID:eODrjq9N0
 騎手は関係ないぞ 
実際オルフェーブルにワイが乗ったら圧勝するやん?
つまり騎手関係ないやんか
実際オルフェーブルにワイが乗ったら圧勝するやん?
つまり騎手関係ないやんか
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:04:18.56 ID:eODrjq9N0
 リーディングとかあるけど、あれは結局営業じゃん? 
営業がうまいやつが強い馬にのり勝つ
印象がいいからまた頼まれる
こういう差がリーディングであって上手い下手ではない
営業がうまいやつが強い馬にのり勝つ
印象がいいからまた頼まれる
こういう差がリーディングであって上手い下手ではない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:05:13.30 ID:POFhTSYL0
 しかしそのレースにワイがディープに乗っとたらお前負けるやん 
ハイ論破
ハイ論破
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:05:58.37 ID:eODrjq9N0
 実際藤田奈々子が勝ってるじゃん? 
騎手関係あるなら非力な奈々子が負けるはずじゃん?
でも勝つんだから騎手は関係ってことだ
騎手関係あるなら非力な奈々子が負けるはずじゃん?
でも勝つんだから騎手は関係ってことだ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:06:19.70 ID:Zlmk5gd/0
 テイエムジンソクという竹之下銀行がおってな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:06:25.26 ID:eODrjq9N0
 騎手気にしてるやつは馬鹿だから負けているだろうな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:06:41.01 ID:BWoAbK5B0
 ヴィブロスの成績見てこいよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 06:47:07.95 ID:3jwVPxga0
 >>7 
草
草
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:07:35.29 ID:eODrjq9N0
 一番説得力のあるこというな
 ワイは競馬で勝ってる 
 これが答えや。騎手が関係ないっていってる人が勝ってる 
 説得力だ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:13:37.13 ID:AExVTRJL0
 デムルメ>>>7馬身>>>いっくん
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:18:29.99 ID:s9dRPz1L0
 勝ってる証拠だして(^o^)IPATよろしくぅ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:24:43.08 ID:2ppAvtH10
 ある程度の能力があればそんなに変わらないだろうね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:26:23.27 ID:qPCUJ7FP0
 弱い馬は誰がどう乗っても走らない 
強い馬はやってはいけないことさえ
しなければそうそう負けない
やってはいけないことをする確率が
高い低いが騎手の腕の差だと思うので
>>1が乗れば凱旋門賞圧勝するは
あながち間違ってないと思うの
断言は出来ないけど
強い馬はやってはいけないことさえ
しなければそうそう負けない
やってはいけないことをする確率が
高い低いが騎手の腕の差だと思うので
>>1が乗れば凱旋門賞圧勝するは
あながち間違ってないと思うの
断言は出来ないけど
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:30:18.27 ID:eODrjq9N0
 勝ってるやつがいってる 
勝敗は騎手ではない
これで十分だよ
勝敗は騎手ではない
これで十分だよ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:31:12.34 ID:JH19/G5W0
 馬から落ちない技術が騎手にはある 
ゴールするまでに馬から落ちちゃ負ける競技なんだから、
馬から落ちないってのが大事
ゴールするまでに馬から落ちちゃ負ける競技なんだから、
馬から落ちないってのが大事
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:31:35.78 ID:eODrjq9N0
 テレビで解説が騎手のどうたらこうたらいうこともあるけど 
あれは一つの楽しみ方の一つだから
勝敗には関係がない
あれは一つの楽しみ方の一つだから
勝敗には関係がない
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:32:12.52 ID:RSOeZyo40
 落馬して馬に踏まれてしまえ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:32:57.50 ID:Vew7C78HO
 落ちる以前にゲートから出せない騎手もいる
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:33:29.73 ID:eODrjq9N0
 そういうこといってるんじゃないから
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:39:27.27 ID:Lh1dwxNn0
 草競馬の騎乗経験でもなきゃ相手が未勝利馬でも勝てないだろというツッコミは置いといて
 騎手の上手い下手は人気馬に乗った時に取りこぼさなかったり 
 大舞台でものまれず結果出せるのが大事だから 
 馬主はより勝てる可能性の高い騎手に乗せてるという意味で騎手によって違いはあると思う。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:40:02.24 ID:OhKT6MzI0
 でもなんか異様に詰まりやすい人とかいるじゃんw 
まったく関係なくはないんじゃね?
まったく関係なくはないんじゃね?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:41:33.19 ID:E91wtX8G0
 馬券の収支には関係ないという言い方ならわからんでもないけど 
競馬の勝敗に騎手は関係あるよ
競馬の勝敗に騎手は関係あるよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/07(月) 23:44:57.58 ID:ZKUofulP0
 そのとおり 
ムーアが勝てる馬なら太一でも勝てる
馬の実力ってやつも勝敗には関係ないけどな
ムーアが勝てる馬なら太一でも勝てる
馬の実力ってやつも勝敗には関係ないけどな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 00:39:05.78 ID:SD4Qo2YC0
 アンカツが言ってたろ 
駄馬には乗るなと
駄馬には乗るなと
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 00:40:08.01 ID:SD4Qo2YC0
 駄馬を避けるエージェントの確保で雑魚騎手でもそこそこ以上の結果になる
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 03:24:59.30 ID:3rdfEwjJ0
 騎手の技量に差がないのならば、オブライエンはなんで大金払ってムーアに専属になってもらうの?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 04:46:57.14 ID:q/Diup3s0
 ロードカナロアを忘れたのか
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 05:38:36.21 ID:D2fPb1oh0
 レース自体、馬の実力通りじゃないからな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 11:19:39.83 ID:aurcOkGN0
 現実として今年のデムーロの複勝率は5割をゆうに超えてるからな。 
デムーロに依頼するというのは「状態いいです」という保障込だし。
デムーロに依頼するというのは「状態いいです」という保障込だし。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 11:25:36.26 ID:+RweFZ+I0
 馬質さえ良ければ一流騎手と普通騎手の差はそれほど無い 
しかし致命的に下手な騎手だと馬質が良くても尽く取りこぼす
しかし致命的に下手な騎手だと馬質が良くても尽く取りこぼす
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2017/08/08(火) 11:30:54.67 ID:AzWwEwFs0
 ほっといたらまっすぐ走らんから乗ってんだよ 
でそれ以外にいかに邪魔しないか
騎手は引き算
でそれ以外にいかに邪魔しないか
騎手は引き算