1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:40:33.34 ID:S/EElCfC0
 金鯱賞の勝ちはメンツが弱すぎてあまり評価できないけど、 
 有馬記念で2着にきたのは評価できるし 
 でも天皇賞秋は普通に力負けした 
 強いのかわからん馬
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:41:35.26 ID:ha/67Gtk0
 無観客なら馬券内やろ頭は怪しいが
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:42:48.18 ID:5H1wrQVB0
 それでも府中以外なら現役最強だと思ってる 
 宝塚はそれを見極めるレース
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:43:34.67 ID:+HoN+VSE0
 通用ってどのくらいの成績残したらなんだ? 
 勝つのは厳しいが入着くらいはするだろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:46:46.22 ID:S/EElCfC0
 金鯱賞のメンツのその後
 2着サトノソルタス→大阪杯10着 
 3着ダイワキャグニー→新潟大賞典14着 
 4着ギベオン→新潟大賞典13着 
 5着ラストドラフト 
 6着ニシノデイジー→目黒記念18着 
 7着ケイデンスコール→新潟大賞典12着
 これ金鯱賞のレベル低すぎないか? 
 このメンツに勝てたから何なのってレベル
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:49:11.74 ID:QjCxUBQl0
 サートゥルナーリア 
 右回り7戦(6-1-0-0) 
 左回り2戦(0-0-0-2)
 右周りで負けたのは有馬記念のリスグラのみ 
 はっきり言って右回りなら現役最強だろ 
 ラッキーがまたでかくなって帰ってきたみたいだから怖いけど
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:51:01.67 ID:pr8+LpLZ0
 >>8 
 左回り3戦な 
 1-0-0-2
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:55:34.36 ID:QjCxUBQl0
 >>12 
 ごめん…、中京は左回りです 
 右回り6戦(5-1-0-0) 
 左回り3戦(1-0-0-2)
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:49:24.56 ID:1jCj4b1E0
 勝ってくれないとこの世代の牡馬の成績がやばい事になる
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:50:15.60 ID:Rb0fJJpk0
 スロ専かと思ったら有馬のタフなレースで好走するしよく分からんわ 
 道悪もある程度ならいけるだろうし無観客なら来そうだな。感覚も空いてるし
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:52:37.95 ID:0dAXe7W10
 古馬牡馬では一番強いだろうが秋にコントレイルとデアリングタクトに勝つイメージはない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:53:58.94 ID:XVRnAQpk0
 秋天はスパート早いし直線長いからバテてるのよ 
 ラッキーライラックが来るようなスロー展開ならサートゥルナーリアが勝つわ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:56:11.79 ID:xRuYsaDd0
 ラッキーライラックにフルボッコにされて「最弱世代確定wwwww」って言われるよ 
 ダノンキングリーも終わったし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:57:59.81 ID:qEYOHOEW0
 ロングスパートが必要にならなければチャンスはある 
 秋は国内に勝てるところはないと思う
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 09:58:09.88 ID:QWWiimLf0
 この時期の時計がかかる右内回り2200なら最有力じゃないの。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:11:56.77 ID:lEHDRGoq0
 高速馬場が向かないだけで府中がダメってわけではないと思う
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:12:18.99 ID:GXZ89M1S0
 有馬だけ走れば勝てるだろ 
 負けるとすればグローリーヴェイズが香港から覚醒してた場合 
 大阪杯組は相手にならん
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:13:29.97 ID:y1aicbb10
 有馬記念は斤量ハンデあったしな 
 ここで本当の強さがわかる 
 多分そんな強くないよw
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:15:41.34 ID:mF+OF2kv0
 とてもラッキーライラックあたりに勝てるとは思えん 
 クロノにすら負けそう
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:21:30.92 ID:rJhr5NH50
 三歳のJC有馬は斤量的に割引しないとな 
 ブラストワンピースが勝ったりハッピーグリンですらそこそこ走ったり
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:24:54.96 ID:+K+nLIVl0
 有馬で例えるとリスグラシューのパフォーマンスが必要なのか宝塚記念なんだよねえ 
 メンバーレベルによるけど
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:29:56.03 ID:xRuYsaDd0
 サートルって神戸新聞とか金胡椒みたいなスロー瞬発に強いタイプだろ? 
 距離不安あるローカナだし 
 宝塚とか全くの適性外じゃね?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:51:54.08 ID:Rb0fJJpk0
 >>30 
 と思ったら有馬で好走してるからわかんねって話してるんだよ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:21:36.78 ID:OwcM9TeV0
 >>35 
 俺もそう思う 
 有馬では10万吹っ飛んだわ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:37:32.78 ID:VvYplRMq0
 ドスローで弱メンに圧勝してるだけで元々そんなに強さを感じない 
 有馬は一世一代の激走
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:49:29.37 ID:rN1eYJ1D0
 間隔が空いて、イレ込まなければ走ると見てる
 重馬場のスタミナ勝負は一番向かない条件で、2500mも長いだろうけど有馬は良く走った。 
 無観客 右回り スロー瞬発戦 ルメかスミヨン これらの条件が重なれば圧勝まである 
 イレ込まないことと田んぼにならないことを条件に、向かない展開になっても勝ち負けレベルにはあると思う
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:50:04.50 ID:cYZmgNTd
 ヴェロックスといい勝負してた馬か
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:53:37.06 ID:88nYQZsI0
 勝ちきるの厳しいかもね勝って欲しいとは思う
 有馬は勝ち馬から完全に離されたけど内容的には地味ながらも素晴らしかった 
 でもそれは真面目で根性あるなという驚きでクソ強い素養が伺えたとかではない 
 元からザリオ絡みは一部ファンが騒いで盛り過ぎで結果ハードル上がって馬が可哀想な位
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:54:28.96 ID:mVqEgmO/0
 有馬ってリスグラシュー以外はどんぐりでレベルもたいしたことなくね?
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:58:12.27 ID:RQAC1ZOS0
 こいつとブラストワンピースは買い時がわからんわマジで
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:58:39.16 ID:gt7sFr5f0
 有馬は厳しい流れだったとはいえ後方待機組だからな 
 上位陣全馬がそうなんだけどね
 というわけでサートゥルの得意な展開と苦手な展開について
 得意 
 ・スローからの3F瞬発力勝負 
 ・ワンペース
 苦手 
 ・5Fロンスパ戦 
 ・ハイペース先行 
 ・左回り
 まあこんな感じ 
 ワンペースで走れるならハイペースでもOK 
 ただしスローからのロンスパは苦手 
 スローからの瞬発力勝負は得意 
 左回りは今の所割り引いた方がいい
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:00:42.07 ID:URbhPD1X0
 >>42 
 高速馬場云々を除けばエイシンフラッシュに近いタイプかな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 10:59:32.96 ID:URbhPD1X0
 平均ペースの消耗戦やラスト7Fのロングスパート戦になった時にどうかだろうな 
 スローから上がり3Fの勝負には一番なりにくい条件だし 
 多頭数ならポジション争い激しくなって消耗戦は必至だろう
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:01:14.82 ID:gt7sFr5f0
 >>43 
 前者は得意だけど後者はダメっぽいかな 
 ロンスパになると末脚がすぐ無くなってガス欠するタイプ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:15:02.68 ID:URbhPD1X0
 >>45 
 ベストはスローの上がり勝負だろうし前者だとしても勝ちきれるイメージが湧かない気がするけどな 
 そう言うレースになれば他に適性のある馬が好走できるのがこの阪神芝2200mの舞台だと思う 
 G1に限らず未勝利戦や1勝クラスでも瞬発力皆無の鈍足馬がよく救済されてるし
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:17:22.42 ID:gt7sFr5f0
 >>52 
 そうかもね 
 有馬もワールドプレミアに迫られてたし
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:03:59.78 ID:rJhr5NH50
 宝塚は中長距離G1だと一番タフなレースだよな 
 同じグランプリでも有馬は結構スローになりやすいけど宝塚でスローの3F勝負にはまずならない 
 梅雨の影響で毎年馬場も悪いし
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:07:26.22 ID:ZN1QBoLg0
 有馬2着は評価できるから通用すんじゃね?
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:08:30.29 ID:rN1eYJ1D0
 典型的な宝塚の条件がこの馬に向くと考える人は少ないだろうし、絶対能力から不向き条件でどのぐらい引くかって話で 
 となるとダービーと秋天の敗因(のウエイト)の見立てで評価が分かれるんだろうね
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:08:57.74 ID:7+dPdcTd0
 馬券には残るけど勝ちきれない 
 ブラストの方が相性のいいレース
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:09:39.05 ID:gt7sFr5f0
 タフだけど瞬発力勝負にもなりにくくて去年の有馬みたいになりやすいから好走するんじゃないかな?とは思ってる 
 どの馬がレースを作るのかとかも見ないといけないけど
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:11:08.05 ID:gt7sFr5f0
 あと位置取りかな 
 かなり騎手や展開を選ぶなぁという感じの馬だ今の所
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:15:09.38 ID:+n0vsPNl0
 ラッキーは強いのは確かだが過剰評価 
 女王杯も大阪杯も超経済コース 
 脚が溜まって当然 
 サートゥルの方が強い 
 序でにクロノグローリーにも差される
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:35:42.11 ID:URbhPD1X0
 >>53 
 今年はエリ女が阪神2200で開催されるからラッキーやバゴ産駒の奴がここで適性が計れる 
 マーメイドステークスの結果も重要になるね
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:46:28.19 ID:put62B4S0
 >>53 
 わかってないな 
 そのポジションを取れるのが能力なんだよ 
 スピードもなく、折り合え無い気性難の馬がそのポジションを取れる訳が無いだろ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:15:11.40 ID:o9+xtUai0
 ルメール騎乗なら負けなしだからいけるっしょ!
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:16:03.38 ID:gt7sFr5f0
 自分から動いてロンスパ戦に持っていくような馬いたっけ? 
 そういうのがいると困るけど
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:20:45.54 ID:+oHKIJL90
 上がりはかかるが昨年の有馬とはおそらくラップパターンが逆 
 (ラスト3F目が最速になる) 
 人気がないなら3着マークぐらいでいいだろ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:42:28.16 ID:put62B4S0
 サートゥルナーリアの得意なペースはスローな流れからの瞬発力勝負 
 スタート直後が下り坂の阪神内回り2200mはスローな流れになりようが無いから、サートゥルには厳しいだろうね
 スピードとスタミナ、底力がバランス良く求められるコース
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:43:02.98 ID:0myfOD/C0
 メンツが1.5流ばっかやしいけるだろ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:46:45.22 ID:FOrzEsoU0
 右回りならG1級 
 左回りならG2級 
 なんだろ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:54:42.08 ID:786g8DyE0
 カナロア産駒が晩成か早熟かによる
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 11:55:11.66 ID:/BDLbARy0
 この馬、東京の地下馬道で狂っちゃうって話だろ 
 阪神かつ無観客なら力を発揮できるんじゃね
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:06:38.94 ID:qyEkvyEn0
 ライバルだったべロックスやダノンマングリーがあの程度 
 世代レヴェル差がいよいよやばい
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:22:44.31 ID:tHSuxJM40
 スローからのキレ専かと思ってたら有馬記念2着なんだからよーわからん 
 アエロリットがハイペース作って有馬らしい消耗戦になったわけだけどこの展開ならこの馬に出番は無いと思ってた 
 有馬で通用するなら宝塚でも通用すると思う 
 軸にはしたくないが
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 14:05:34.72 ID:4FoEC6Ub0
 >>72 
 この馬は単純に最高速出すとあっと言う間に垂れるタイプなんだと思う 
 ハイペースの追走は別に不得意ではない 
 レーンとスミヨンはテン乗りで同じような負け方してるし 
 その点ルメールは徐々にアクセル吹かすからこの馬で負けてない
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:23:02.22 ID:BKaMirJ/0
 ラッキーライラックとクロノジェネシスまじで強そうだからなあ。
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:28:48.05 ID:Ma8wNXaL0
 好走いうても5馬身も離されてるるからね。あそこに出走してなかったメンツが何頭か5馬身の間に入ってるかもしれないし。
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:32:45.50 ID:e8bfG7ms0
 有馬記念で強かったのリスグラとフィエールマンだけの気がするわ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:32:45.82 ID:QWWiimLf0
 リスグラは日本より時計を要する香港2400でも好走しているように 
 2500右回りという得意な舞台だったのに対してサートゥルには長いでしょ。 
 それで後ろから来てるんだから自分は内容は評価していいと思っている。
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:33:24.49 ID:+K+nLIVl0
 宝塚記念はスピードとタフさ両方兼ね備えていないと勝てない 
 ラブリーデイが勝った年のようなスロー展開はごくごく稀にあるがね
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:41:23.86 ID:URbhPD1X0
 >>79 
 あんときはゴールドシップが出遅れた影響があったからな 
 あんなレースにわならないよ
80: りはびりあたる  2020/06/12(金) 12:34:26.40 ID:dchiTXM+0
 歴史を変える馬と言っていたミルコ・デムーロは何を思うかな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:35:48.89 ID:A38raHKv0
 牝馬にケチョンケチョンにされて終了
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:39:27.31 ID:LtVUCJkO0
 宝塚のサートゥルは高確率で、残り200mでパッタリ伸びなくなる 
 勝てるかどうかは相手次第 
 逃げ粘られたり最後突っ込んでくるような奴が居たら当然負ける
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:41:00.26 ID:tHSuxJM40
 ラッキーもサートゥルも宝塚じゃ買えないわな 
 クロノ、グローリー、ブラスト、この3頭からだな
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:42:39.00 ID:GUFACeoF0
 中山なら買うけど、他はいらん
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 12:44:26.81 ID:QWWiimLf0
 神戸新聞杯⇒天皇賞秋というローテと 
 金鯱賞⇒宝塚記念というローテとの違いは 
 大きいと思うよ。同じ前哨戦⇒G1でも。 
 前者は3歳限定2400から高速府中2000。 
 後者は古馬2000から時計のかかる宝塚2200。
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 13:09:39.01 ID:gofroVHw0
 馬券圏内だろ 
 外すのは度胸いる
97: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 13:44:49.75 ID:0SJ1XJv90
 宝塚はキセキがまたぶっとばして乱れそう
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 13:58:24.26 ID:D37LVtN+0
 有馬は引退場が多すぎて力量を測るのが難しいよな 
 wプレミアや48に勝ったのをどこまで評価できるだろう?
103: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 14:02:20.46 ID:gxiO99Ws0
 強い相手には確実に負けるから単勝はない
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 14:18:10.80 ID:Eky600f80
 今年も牝馬絡むと思う
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 14:21:18.84 ID:KX0HcIxY0
 府中が向かないだけで皐月1着、有馬2着とG1でもそれなりに地力はある 
 只ラッキーより強いかは微妙、それと香港ヴァーズ圧勝のグローリーヴェイズも不気味
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 14:54:27.45 ID:Bew33uRI0
 大阪杯に出てたら半馬身差で1着だったと見るけど 
 宝塚はコース的に上がりがかかるのと暑い時期苦手そうだし 
 上位にきても勝てない気がするな
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 15:03:33.48 ID:4Fj8eFpt0
 やってみなきゃ分からないけど 
 おそらく1番人気だろうし圧勝してもおかしくない
 勝てば歴代名馬に近づく 
 無敗の皐月賞馬の時点でそれなりだけど 
 この成績で4歳GⅠ4勝できたらグラスぺ位の名馬にはなれるんじゃね?
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/06/12(金) 15:05:35.70 ID:B2P/GL4m0
 普通に考えれば今回がベストパフォーマンス
引用元:サートゥルナーリアって宝塚記念通用すると思う?