1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:07:33.30 ID:bzFZY9Rx0
 
  
 
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:09:17.76 ID:q7qRPqxJ0
 3歳で有馬記念勝ったヴィクトワールピサが輸出されたのはオーソリティフラグたつか?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:10:35.23 ID:NEuYId2r0
 リーディング18位で重賞勝っててもアカンのか
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:11:32.35 ID:XJjvEuHo0
 子孫が帰ってきたりしたら面白い
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:11:34.84 ID:HMHvBKeP0
 AWとは言え日本馬初のドバイWC勝ち馬がこうなるとは、種馬の世界は厳しいな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:13:09.42 ID:/mL9/kOA0
 逆にドバイWC勝ちが評価されたんだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:13:28.85 ID:zsuP2Yz10
 もっと他にいただろ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:13:51.91 ID:q7qRPqxJ0
 3歳で有馬記念勝って震災の2週間後のドバイWC勝利で盛り上げてくれた馬でもこれだもんな 
 日本で種牡馬厳しくてもゆっくりさせてやって欲しいと思うけど 
 ビジネスの世界だからなぁ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:13:56.34 ID:IcMCyvnK0
 クルーガーはともかくヴィクピサもかよ…
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:15:39.79 ID:FSU3T82V0
 需要のあるところ行った方が良いだろ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:18:25.01 ID:38OqOH0m0
 日本より厚待遇だろうしいいんじゃないかな 
 スマートロビンですら人気してるらしいし
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:20:30.53 ID:f1z+sXEt0
 トルコの競馬事情ってどうなんだろ? 
 教えて、エロい人w
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:28:01.24 ID:cGwPZ0RF0
 >>14 
 ディバインライト産駒がトルコダービー2勝するレベルだからヴィクトワールピサならかなり大事にされると思う
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:02:20.56 ID:f1z+sXEt0
 >>21 
 ありがとう 
 ラジニケから大好きだった馬だから
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:23:07.27 ID:8WeYoG710
 ピサはなあ... 
 繁殖の割に成績がね...
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:23:34.49 ID:q7qRPqxJ0
 トルコ競馬のイメージは 
 グリチャWebとか無かった頃トルコ競馬サイトでクソ画質で中継される凱旋門賞とかドバイWCみてた思い出しかない
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:29:44.05 ID:OUCy6qO40
 調べたらスマートロビンでも100頭種付けしてるんだな 
 トルコのサラ生産は1500くらいらしい 
 ピサは何頭集めるか
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:42:27.65 ID:aq1cthNA0
 >>24 1500頭のうちの100頭か。活躍馬出したらあっという間にその血一色になるのか。
 25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:34:36.13 ID:7OV7DLOZ0
 トルコ版5ちゃん「うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!まじか!!!!!!!!」
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:36:36.01 ID:PW5gxgG00
 トルコの競馬ファンはビックリだろうな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:40:42.62 ID:mUavqe6i0
 親日国だから手厚く歓迎されそう
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:41:13.44 ID:uch07W/60
 欧州に持っていけなかったのか
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:41:31.63 ID:e8rKSfyI0
 長友だってトルコ行ったしな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:51:49.75 ID:P0XVIt3i0
 トルコにいる(いた)主な種牡馬
 (現役) 
 ライオンハート ハリウッドフューチュリティ 
 ヴィクトリーギャロップ ベルモントS、ホイットニーハンデ 
 パコボーイ フォレ賞、クイーンアンS、ロッキンジS 
 スマートロビン 目黒記念 
 キングデヴィッド ジャマイカハンデ ※父ハットトリック 
 パワーズコート タタソールズGC、アーリントンミリオン 
 オーソライズド レーシングポストトロフィー、英ダービー、インターナショナルS 
 スーパーセイヴァー ケンタッキーダービー
 (死亡) 
 ディヴァインライト 重賞2着5回 >>>14年死亡 
 アナカウンティドフォー ホイットニーハンデ >>13年死亡 
 デヒア ホープフルS(米)、シャンペンS >>>14年死亡 
 マニラ BCターフなど >>9年死亡 
 ユートピア 全日本2歳優駿、ダービーGP、南部杯(連覇)、ゴドルフィンマイル >>15年死亡
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:52:38.92 ID:P0XVIt3i0
 >>50 プレザントリーパーフェクト BCクラシック、ドバイWC、パシフィッククラシック >>20年死亡
 これもだな
 53: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:53:32.77 ID:kx75zZA+0
 >>50 
 結構すごいなサンデーやテーストで当たるまでの社台みたいなのがいるのかな
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 21:56:23.33 ID:uQ2GoRvI0
 >>50 
 オーソライズド今トルコいるのか知らんかった
154: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 22:10:24.70 ID:uQ2GoRvI0
 >>149 
 そうなんだ 
 トルコの馬産者気合入ってんねー
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 19:54:17.32 ID:0yWpVYN50
 左遷過ぎて草
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:06:28.50 ID:iaB1ZjYf0
 本当に需要ないレベルだったら輸出じゃなくて用途変更になるからそれより良い
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:10:51.86 ID:UiumPILI0
 ヴィクトはトルコでサンデー系をスマートロビンと広げてほしい。その素質は充分あるはず 
 クルーガーもウィンクスに迫った馬って売り込めばいいんじゃね(適当)
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:15:55.19 ID:fmIQgc2u0
 実績の割に社台からもアッサリ捨てられたしなんだろうな。馬主の力の問題かな 
 非根幹の1400で鬼脚を繰り出す産駒が多いよね。親父に全然似てない
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:21:45.72 ID:wE/AGtgD0
 ネオユニ系はなぜ評価が低いんや? 
 切れるタイプじゃないからか 
 オルヘとかもそうだけど
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:24:26.41 ID:fmIQgc2u0
 >>76 
 ピサの子供ってキレ味凄いの多くね? 
 むしろピサ産駒はダートダメとか距離保たないとかの幅のなさの方がまずかったのかも
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:26:50.91 ID:UiumPILI0
 >>79 
 牝馬は斬れる 
 アクアミラビリスとかがそう 
 牡馬はそこまで切れない 
 ブレイキングドーンみたいなイメージ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:27:38.49 ID:SsN+VVzi0
 ジュエラーの桜花賞の末脚はすごかった気がする
88: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:33:11.65 ID:bod0TYsc0
 ネオユニヴァース →早々に社台SS追い出される 
 アンライバルド →プライベート種牡馬として細々と 
 ネオリアリズム →オーストラリアに約1000万で売却 
 ヴィクトワールピサ →桜花賞馬出すも早々に社台SS追い出される→トルコ行き
 ロジユニヴァース →^_^
93: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:40:58.28 ID:Uei9FWJ50
 トルコで種牡馬入りすると 
 確か二度と出国できない仕組みだったっけ 
 現地で血がつながる可能性はあっても 
 世界の舞台には戻れないし 
 実質島送りでは
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:50:54.21 ID:MNv/ojj/0
 ヴィクトワールピサCPI1.98の世代別総合AEI 
 2012 1.18 
 2013 0.88 
 2014 0.87 
 2015 1.14 
 2016 0.95 
 2017 0.98
 ちなみに大失敗と言われこないだ社台追放されたジャスタウェイはCPI1.91でこの成績 
 2015 1.56 
 2016 1.09 
 2017 1.00
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 20:55:34.21 ID:xj1OrIH40
 >>101 
 社台Sで300万以上で種牡馬入りしたならこの成績ではアカンわな
121: レンレン ◆URISEN/YVU   2020/12/22(火) 21:16:28.73 ID:7+TuvvJM0
 金子って種牡馬居る国か
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 21:42:26.12 ID:fVT3mK3G0
 マカヒキやワグネリもどんだけ価値下がっても欧米には出してもらえんだろうなあ
142: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 21:48:33.44 ID:M5ljvLGx0
 >>139 
 欧米は無理に決まっているだろうが! 
 南米とか南アフリカとかインドとか出せ
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 21:47:43.79 ID:teWnuTpm0
 ジュエラーなんか社台の人に「血はサンデーから遠くなったのにサンデーみたいなキレ」って評されてたのにな
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 21:48:03.43 ID:/3DrMW800
 バゴと相性良さそうなんだけどなぁ 
 まあ、日本にいてもクロノに付けては貰えんかったろうしなぁ 有馬勝った時、照哉筆頭に大喜びしてたのになぁ
153: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 22:08:14.52 ID:bifwYQ3E0
 社台SSの誰だっけかが雑誌のインタビューでピサについて 
 種牡馬ってのは少しくらい欠点があってその上で滅茶苦茶走る方が期待出来る 
 どこから見ても欠点の無い完璧なサラブレッドは逆に言うと少しでもその形が崩れると走らなくなる 
 トウカイテイオーは理想的なサラブレッドだった、だから子供はテイオーに似ていてもどこか劣っていたり少し形が崩れていてあまり走らなかった 
 ヴィクトワールピサも完璧に近いサラブレッドなので種牡馬としてはあまり期待はされていなかった(のによくジュエラー出してくれた) 
 的なことを言っていた
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 22:17:45.18 ID:H6Txjn3M0
 トルコから漂う墓場感
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 22:18:52.73 ID:Y8SiVNHA0
 トルコは昔の日本のように外国産種牡馬に人気が集まりすぎて、内国産種牡馬には目も向けられないので 
 サンデー系が向こうで一大勢力に、とかは厳しいと思われる 
 けど求められる国でやるのが一番だわね
166: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 22:47:31.32 ID:376Ml6rt0
 つかクルーガーが引退してたの今知ったわ 
 今年重賞勝ってた気がするのに
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 23:15:35.86 ID:ITdqWuko0
 トルコの競馬の歴史はよく知らんが80年代くらいまでは 
 自国のダービー馬日本に出す英国人とか 
 今の俺らと同じような感情だったんだろうなw
 ほぼ未来のない日本での種牡馬生活より貴重なサンデー系 
 なおかつドバイ勝ち馬として扱ってくれるトルコの方が馬にとってもいいことだろう
177: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 23:21:37.65 ID:2PQTFXWN0
 検疫の関係で向こう行ったら戻ってこれないって昔聞いたけど、今は流石に戻ってこられるんだろうか
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 23:22:13.09 ID:X1qc9TOH0
 今年のトルコ競馬1着の賞金水準 
 ローカルグレード 
 未勝利 35~7万 
 新馬 50~5万 
 1勝クラス相当 76~80万 
 2勝クラス相当 85~91万 
 OP・リステッド 121~157万 
 GIII   230~257万 
 GII   380~402万 
 主なGI 
 牡馬三冠 トルコ2000ギニー 813万 
 ダービー 2371万 
 アンカラ賞(セントレジャー)   525万 
 牝馬三冠 トルコ1000ギニー 813万 
 オークス 1084万 
 アンカラ賞(ステークス)   525万 
 大統領杯 1897万 
 国際競走 
 トプカプトロフィー(GII)   678万 
 ボスポラスカップ (GII)   678万 
 イスタンブールトロフィー(GIII)   257万
222: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 07:30:09.06 ID:dGgMBii/0
 >>214 
 去年の馬券売上は 
 トルコ 1490億3857万 
 大井 1446億9876万 
 川崎 765億2691万 
 船橋 675億1301万 
 浦和 556億1414万 
 園田 766億5007万 
 門別 330億8200万 
 岩手 374億700万 
 名古屋 412億8949万 
 笠松 255億3371万 
 高知 564億1217万 
 佐賀 277億6169万 
 金沢 194億762万 
 ばんえい 310億8567万 
 賞金水準は>>178 
 国際重賞6レース(GII2レースGIII4レース)だから韓国よりは格上だろうな
182: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 23:36:47.77 ID:baTWIQ6L0
 なんかトルコ行きが悪いみたいに言うやつ結構いるけど、日本でくすぶるよりトルコで重用されたほうがいいと思うんだが
185: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/22(火) 23:52:15.37 ID:3ovPXUYN0
 しかしこのレベルの馬すら功労馬にしないのか 
 最悪だな
196: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 01:17:33.64 ID:BmTarP0p0
 >>185 
 え?じゃあアメリカはもっと最悪だね。サンデーサイレンスやカリフォルニアクローム功労馬にしないんだからw
188: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 00:42:20.51 ID:bB4C1lEN0
 トルコへの出向を命ずる
189: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 00:43:03.48 ID:xPJ5MhN60
 忘れた頃にアグネスゴールドみたいに大物出してくれりゃいいけど
190: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 00:43:35.93 ID:kr47n3bJ0
 前世でどんな悪行をしたらドバイを制してトルコ行きなんて事になるんや?
193: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 01:08:37.61 ID:v6ecSUrJ0
 >>190 
 それ言ったらトニービン ブライアンズタイム サンデーサイレンスもだろ 要はヨーロッパやアメリカで需要が無かったから日本にまわされた
191: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 01:00:12.78 ID:OtRu36Ky0
 これだけの馬だから幸せな余生を送ってほしいもんだがな
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 01:06:22.54 ID:xZ6vircr0
 ネオユニ系存続はオーストラリアのブレイブスマッシュに期待するしかないな 
 まさかトーセンファントムのラインが最後の希望になるとは
201: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 02:05:40.94 ID:DsxOwsio0
 走るのが牝馬に偏ってるけどまだまだ重賞級は出せるのにな
202: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 02:14:12.98 ID:uXUofUyr0
 社台Sで初年度350万だったのに重賞馬数頭しか出してない時点でアウト 
 繁殖の質に全く答えられてなかった
203: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 02:17:56.94 ID:sfBZM4Vn0
 成長が感じられない馬が多いよね 
 ネオユニ産駒も早稲が多いってよく言われてたしなあ 
 アウトライアーズなんかもっとサクサク出世するものだとばっかり
204: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 02:24:03.26 ID:BlqgTdcU0
 牝馬ばかりで後継種牡馬を出す可能性は低いと判断されたか 
 サンデー系じゃなければ需要はあっただろうけど
208: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 03:53:10.23 ID:puTktDiY0
 トルコと言えば数年前にヘロド系の馬が2冠とって種牡馬入りしてたはず 
 異系が残り得る風土なんだろうか
  214: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 06:02:10.82 ID:DPdYMrdZ0
 トルコ競馬って聞いた事ないけどどうなの?韓国レベル?
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 06:32:29.53 ID:alK2s2sa0
 九州レベルだろ 
 イスラム国は賭博禁止だし年間生産1000匹ちょい越える程度だし 
 とても流行ってるようには見えん
221: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 07:27:37.92 ID:HNLg5vqI0
 >>215 
 どこの国の話? 
 トルコは年間生産2000頭だし馬券も合法で欧州でトルコより馬券が売れてるの英愛仏とスウェーデンの4ヶ国しかない
232: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2020/12/23(水) 08:04:20.00 ID:Cgqh0qRB0
 トルコで無双してくれ
引用元:ヴィクトワールピサがトルコへ輸出されたぞ