1: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:20:05.18 ID:mleLWy8j0
 97世代のタイキシャトルとサイレンススズカは話題になるけどそれ以前の馬はほとんど見ない
4: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:21:00.90 ID:fK1lVb590
 は?普通にヒカルイマイの話とかしてるが
6: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:21:37.25 ID:xSUuJEpC0
 96世代は単にクソザコだから
8: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:22:18.50 ID:xSUuJEpC0
 あと95も雑魚じゃん
14: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:26:04.17 ID:IBzP+sXO0
 9596は古馬戦線であまり出てこなかったからやろ 
ジェニュインとかエアグルーヴの話は見る
ジェニュインとかエアグルーヴの話は見る
16: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:27:36.51 ID:xSUuJEpC0
 トップガンは持ち上げられすぎ 
宝塚はクソメンツじゃん
宝塚はクソメンツじゃん
17: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:27:41.19 ID:2qyqpzCHa
 競馬ブーム全盛期のファンは今の競馬つまらなすぎて語るほど熱意ないんちゃうか
19: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:28:20.35 ID:jUHn+Qxa0
 >>17 
それはあるかも
つまらないわけではないけど熱意はない
それはあるかも
つまらないわけではないけど熱意はない
21: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:28:54.04 ID:Krq05iK20
 トップガン、マベサン、ローレルが崩れたあたりが境目かな
25: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:29:49.17 ID:IBzP+sXO0
 馬券売上記録はローレルが勝った96有馬やっけ
27: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:30:30.01 ID:fK1lVb590
 ワイは一番好きな世代の話題が出たらあえて見ないようにしてるわ 
どうせ意味不明な煽りで汚されるだけやし
どうせ意味不明な煽りで汚されるだけやし
28: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:30:39.19 ID:7WISYECK0
 地方競馬バブルだけど中央競馬全盛期って超えられる気せーへんな
29: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:30:53.07 ID:IBzP+sXO0
30: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:31:18.32 ID:dBZ+C2180
 スズカ最強、スペやグラスも最強 
オペラオーは弱い
ディープはドープ
オペラオーは弱い
ディープはドープ
33: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:32:36.89 ID:Krq05iK20
 >>30 
ススズは夢
スペグラオペディープは最強
ススズは夢
スペグラオペディープは最強
34: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:32:58.04 ID:2qyqpzCHa
 オペラオーに近い煽られかたしてたなトップガン 
常に過小評価されブライアンとの名勝負もブライアンが全盛期だったら相手にならないとか前年ブライアンに同じ着差つけられたハギノリアルキング無視され叩かれてたな
常に過小評価されブライアンとの名勝負もブライアンが全盛期だったら相手にならないとか前年ブライアンに同じ着差つけられたハギノリアルキング無視され叩かれてたな
38: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:34:56.73 ID:fK1lVb590
 >>34 
春天は馬の強さより田原の騎乗を褒める論調が多かったな
春天は馬の強さより田原の騎乗を褒める論調が多かったな
40: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:36:33.34 ID:pn8BiR2kr
 ワイの親父はトップガンが好きだったって言ってフェブラリーでワンダーリーデル買ってたけど世間の扱いあんま良くないんか?
51: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:40:52.39 ID:2qyqpzCHa
 >>40 
オグリやテイオー熱がまだある時代だったからG1を4勝以上がなんか神格化されてた
でそんなスーパースターの領域にひたすら恵まれた扱いをメディアにされてたトップガンはめちゃくちゃ嫌われてた
ライスシャワーに近い部分があった
オグリやテイオー熱がまだある時代だったからG1を4勝以上がなんか神格化されてた
でそんなスーパースターの領域にひたすら恵まれた扱いをメディアにされてたトップガンはめちゃくちゃ嫌われてた
ライスシャワーに近い部分があった
42: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:38:09.41 ID:B0IcreUZ0
 G1を四つも勝ってるんやからそら強いよ
46: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:39:15.63 ID:7WISYECK0
 マーベラスサンデーとかサクラローレルのほうが過小評価されてない?
62: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:42:49.59 ID:fK1lVb590
 >>46 
復帰戦の中山記念が頭おかしいくらい強かったからな
虚弱だったのが悔やまれるが最初から順調だったらもっととんでもないバケモノになってたやろう
復帰戦の中山記念が頭おかしいくらい強かったからな
虚弱だったのが悔やまれるが最初から順調だったらもっととんでもないバケモノになってたやろう
47: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:39:21.33 ID:zm4bc4wp0
 トップガンの宝塚は阪神大震災の翌年に勝ったことの方が大事や
50: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:40:33.70 ID:t5lfslwX0
 ブライアンとトップガンの阪神大賞典の話とか出ない?
53: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:41:22.47 ID:zm4bc4wp0
 >>50 
???「あのレースは名レースでも何でもない」
???「あのレースは名レースでも何でもない」
57: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:42:05.34 ID:t5lfslwX0
 >>53 
武は燃えたって言ってるからな
ヤク中がひねくれてるだけだろ
武は燃えたって言ってるからな
ヤク中がひねくれてるだけだろ
52: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:41:07.71 ID:qJHkwrfx0
 つか競馬が一番盛り上がったのが、サニブ、スズカ、タイキシャトルの世代と、その下のエルグラスペの世代なのは間違いないやろ
61: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:42:41.07 ID:B0IcreUZ0
 >>52 
そこら辺からのファンが一番害悪やな
ほんま他の世代と後発のファンを見下すのなんの鬱陶しいことこの上無いで
そこら辺からのファンが一番害悪やな
ほんま他の世代と後発のファンを見下すのなんの鬱陶しいことこの上無いで
66: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:43:21.92 ID:2qyqpzCHa
 >>52 
平成なら間違いなく88~95
らしい
平成なら間違いなく88~95
らしい
69: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:43:27.81 ID:IBzP+sXO0
 >>52 
ないない
一番世間で競馬が盛り上がったのはオグリ、マックイーン、テイオー、ナリタブライアンよ
スペシャルウィークやグラスワンダーなんて競馬ファンしか知らない
ないない
一番世間で競馬が盛り上がったのはオグリ、マックイーン、テイオー、ナリタブライアンよ
スペシャルウィークやグラスワンダーなんて競馬ファンしか知らない
75: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:44:50.25 ID:7WISYECK0
 >>69 
オグリマックイーンテイオーナリタブライアンは競馬興味ない一般人でも知ってるからな
ブーム凄いわ
オグリマックイーンテイオーナリタブライアンは競馬興味ない一般人でも知ってるからな
ブーム凄いわ
58: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:42:12.42 ID:hCsavDvu0
 名前がカッコよかったから幼心に好きやったわトップガン
63: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:42:55.43 ID:U4fgej/00
 ブライト好きやで 
世間的にはスペグラスのやられ役って感じやけど
世間的にはスペグラスのやられ役って感じやけど
65: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:43:12.86 ID:aXjc8Vlhd
 あそこら辺はスペウンスグラスからのオペドトウで少し盛り下がり、ディープで終幕したな
67: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:43:23.33 ID:xSUuJEpC0
 ブライトが話題に上がる一方 
全く話題に上がらないツルマルボーイ
全く話題に上がらないツルマルボーイ
ガチで5chでツルマルボーイが話題になってるとこ見たことがない
78: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:45:31.23 ID:dCZVXPzmr
 >>67 
01世代なんだっけ?
01世代なんだっけ?
73: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:44:29.26 ID:xSUuJEpC0
 やっぱクラシックで話題になってた馬とそうじゃない馬に違いはある
83: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:45:56.39 ID:hCsavDvu0
 >>73 
モーリスがいまひとつ人気ないのもそれやな
モーリスがいまひとつ人気ないのもそれやな
87: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:46:21.90 ID:IBzP+sXO0
 >>83 
モーリスは単純に日本であまり強いところ見せてないからだろ
モーリスは単純に日本であまり強いところ見せてないからだろ
74: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:44:35.74 ID:jUHn+Qxa0
 テイオーやナリタブライアンのときは普段こないマスゴミがおしかけマナー無視して迷惑かけまくり取材拒否とか起こったんだっけな
80: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:45:38.62 ID:aXjc8Vlhd
 >>74 
無断で無理やり人参吊るして馬を撮影しようとしたりした
無断で無理やり人参吊るして馬を撮影しようとしたりした
76: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:45:16.28 ID:a0SpbQZb0
 ローレルトップガンマベサンの3強がクッソ熱かった 
こいつら消えた後のエアグルバブルになったときは競馬くっそつまらんかった
こいつら消えた後のエアグルバブルになったときは競馬くっそつまらんかった
82: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:45:53.83 ID:FTv697PR0
 ワイが競馬始めたときはタキオンジャンポケクロフネだったわ
55: 風吹けば名無し  2021/03/18(木) 16:41:39.36 ID:4l3cz8uX0
 まさに俺が見てたのが97世代からだからな
