1: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:06:14.48 ID:Ghbc5aSG0
 スター不足
2: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:06:24.39 ID:izk1JkJpd
 ソダシ
4: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:07:08.24 ID:HzxGsOol0
 そんなん歴史上でもオグリキャップとディープインパクトしかおらんやろ
6: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:07:29.45 ID:Q7Ko8yGep
 >>4 
ハイセイコー
ハイセイコー
19: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:09:29.04 ID:MljrWS7xd
 >>4 
最近だとキタサンブラックも散々ニュースでやってたからみんな知ってるんじゃね
あとハルウララ
最近だとキタサンブラックも散々ニュースでやってたからみんな知ってるんじゃね
あとハルウララ
7: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:07:31.66 ID:Lvb6zP0C0
 アーモンドアイが最後だったな
9: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:07:54.52 ID:3wfBfFHv0
 一般人にも名前しられてたようなのはキタサンブラックが最後やな
10: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:08:03.50 ID:1/kwDKaM0
 オジュウチョウサンって今何してるの?
12: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:08:17.58 ID:5MgBclzA0
 グランアレグリア
14: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:08:49.50 ID:2krjv77b0
 アーモンドアイは英語版朝日weeklyにも一面に出ててこんな扱い大きいのかってビックリした思い出
16: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:09:03.02 ID:7x5wMvIk0
 朝ニュースで取り上げられたキセキノテイオーを信じろ
42: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:39.49 ID:SWLAo5ln0
 >>23 
ウマ娘人気に便乗してんよな
ウマ娘人気に便乗してんよな
56: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:48.58 ID:2krjv77b0
 >>23 
能力検査もギリギリやったし競走馬としてはかなりキツいやろうね
能力検査もギリギリやったし競走馬としてはかなりキツいやろうね
17: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:09:11.67 ID:ZzI3Hby8p
 本当に一般層が誰でも知ってた(当時)レベルだったのはハイセイコーとオグリキャップとミドリマキバオーだけやろ
21: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:11.55 ID:lNh5HpYla
 >>17 
マキバオーってテレ東系やから半分くらいの地域じゃ放送してないぞ
マキバオーってテレ東系やから半分くらいの地域じゃ放送してないぞ
44: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:45.05 ID:vS6lVUrKa
 >>21 
フジだよ?
フジだよ?
51: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:21.93 ID:V1dxfhSda
 >>21 
マキバオーは原作ジャンプやし知ってるの割りとおるんちゃう?
まぁそもそもフィクションやけど
マキバオーは原作ジャンプやし知ってるの割りとおるんちゃう?
まぁそもそもフィクションやけど
20: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:09.46 ID:TyDKt4YDM
 アーモンドアイってもうおらんの?
24: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:25.45 ID:Nxb30bie0
 ワイはずっとナリタブライアンって有名と思ってたんやけどそうでもない?
28: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:54.52 ID:3wfBfFHv0
 >>24 
有名やで
有名やで
46: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:03.59 ID:Nxb30bie0
 >>28 
有名なんか
なんか全然名前出なくない?
有名なんか
なんか全然名前出なくない?
26: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:33.43 ID:+AIOrzCaM
 アーモンドアイ 最近牝馬強すぎ
27: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:53.14 ID:WMGRD40Qd
 そんなん競馬史上でもハイセイコーとオグリキャップだけやぞ 
シンザンやルドルフやオルフェですら誰でも知ってる馬にはほど遠い
シンザンやルドルフやオルフェですら誰でも知ってる馬にはほど遠い
29: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:10:55.31 ID:dgNTgLug0
 ハイセイコー  
オグリキャップ
オグリキャップ
 は別格 
 その下に 
 シンボリルドルフ 
 ディープインパクト 
 ハルウララ 
 キタサンブラック
64: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:22.60 ID:3NvUOan40
 >>29 
ハイセイコーオグリは置いといてウララディープとルドルフキタサンが同じは無理がある
ハイセイコーオグリは置いといてウララディープとルドルフキタサンが同じは無理がある
31: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:11:27.20 ID:jPGB+JIk0
 大谷みたいな活躍したらって思ったけど競馬で例えるとどんな感じやろな
32: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:11:28.13 ID:S4B/Sk510
 シンボリルドルフとナリタブライアンもだいたい知っとるやろ
36: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:23.70 ID:r457PBcOp
 >>32 
無名ではないがもしかしたらナリタブラリアンの方が有名かもしれない程度や
無名ではないがもしかしたらナリタブラリアンの方が有名かもしれない程度や
37: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:23.79 ID:g48sxZqN0
 比較的人気や話題のあったウオッカやキタサンブラックでもそのれべるじゃないやろ
41: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:38.99 ID:efoLlnrSM
 無敗3冠を達成したコントレイルさんの知名度は?
45: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:12:56.02 ID:G/FYHik50
 スーパーオトメだってワイドショー2日くらいは賑わしたからな
106: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:19:33.02 ID:tKZssJLOd
 >>45 
首都高走って逃げた馬やっけ?
なんとなく記憶にあるわ
首都高走って逃げた馬やっけ?
なんとなく記憶にあるわ
47: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:09.28 ID:BzKzPTYfr
 ハイセイコーの名前出すやつ何歳やねん
48: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:10.03 ID:1KOfkgz50
 多分年代的な経過年数を無視して考えれば、知名度としてはハイセイコーとオグリキャップがずば抜けて高い 
多分ディープインパクトはポジション的にナリタブライアンと同じくらい
ハルウララは別枠
多分ディープインパクトはポジション的にナリタブライアンと同じくらい
ハルウララは別枠
49: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:16.26 ID:iGJ+gvgU0
 【悲報】誰でも知ってるような騎手、武豊しかいない
53: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:26.62 ID:ub5+z+mOp
 ディープとハルウララくらいしか知らんかった
54: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:13:27.36 ID:SWLAo5ln0
 ワイドショーを騒がせたイエスタカス、無事忘れられる
59: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:03.82 ID:N6yEqbGy0
 キタサンブラックでも競馬興味ないとしらんで
60: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:05.55 ID:4jcMXet2H
 コントレイルさんがそうなる予定やったんやがなぁ
63: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:15.24 ID:g48sxZqN0
 メジロマックイーンも割と知名度高かったはず
トウカイテイオーとの世紀の対決は騒がれてたからな
66: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:36.63 ID:n3cuN7wS0
 誰でも知ってる馬なんてどの時代もいねぇよ賭博ジジイ
74: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:15:11.16 ID:3wfBfFHv0
 >>66 
ハイセイコーとオグリは鬼滅の刃みたいなもんだと思ってくれてええで
ハイセイコーとオグリは鬼滅の刃みたいなもんだと思ってくれてええで
70: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:14:47.53 ID:IOuRiQ8o0
 ディープは死んだ時報ステとか普通のニュースでも大々的にやってたよな 
他に死んだ時に一般ニュースで時間割いた馬おるんか?
他に死んだ時に一般ニュースで時間割いた馬おるんか?
82: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:16:31.90 ID:3wfBfFHv0
 >>70 
メジロマックイーンとトウカイテイオーなんて調教がニュースになったぞ
メジロマックイーンとトウカイテイオーなんて調教がニュースになったぞ
78: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:16:21.35 ID:M7hPH0Rmr
 少年誌の表紙になったハイセイコー
79: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:16:21.82 ID:U1Js/2jTa
 ダノンプレミアムは知ってる人多いぞ 
スーパーで売ってそうな名前だから
スーパーで売ってそうな名前だから
83: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:16:33.08 ID:72/flrefr
 ディープはスター性じゃオグリには負けるけどメディアがやたらプッシュしてたから知名度抜群やろ
91: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:17:38.65 ID:3NvUOan40
 >>83 
成績からしたらオグリよりプッシュされなおかしいからな
成績からしたらオグリよりプッシュされなおかしいからな
85: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:17:13.26 ID:DEhJiAM5a
 ハイセイコーは凄かったワイが生きてきた中で多分1番人気あったと思う
92: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:17:49.31 ID:Lvb6zP0C0
 ジェンティルドンナが有馬を勝った時は「ウオッカに並ぶG1七勝牝馬誕生!」 
…だったんだが、不思議と知名度に差があるんだよな
…だったんだが、不思議と知名度に差があるんだよな
94: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:17:59.50 ID:pigKk2zDa
 ハイセイコー、オグリキャップは別格や 
その下にディープ、ハルウララ、ロゴタイプがかろうじておるくらいやろ
その下にディープ、ハルウララ、ロゴタイプがかろうじておるくらいやろ
98: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:18:26.42 ID:w+/ov6MAa
 >>94 
ん?
ん?
102: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:18:47.73 ID:qiyNWnN0M
 誰でもって老若男女って意味やからな 
ジジイはそれを理解しとらん
若いやつ知らんから知名度で言ったらオグリはもう怪しい
ハイセイコーは論外
ジジイはそれを理解しとらん
若いやつ知らんから知名度で言ったらオグリはもう怪しい
ハイセイコーは論外
105: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:19:30.16 ID:ABFDYcMy0
 知名度とスター性ってまるで別もんやけどな 
ダルビッシュは知名度あるからみんな知ってるけど
それほど応援されてるわけでもない
野茂イチロー大谷みたいなスター性はない
競馬界でスター性のある馬は近年まるでおらんやろ
ダルビッシュは知名度あるからみんな知ってるけど
それほど応援されてるわけでもない
野茂イチロー大谷みたいなスター性はない
競馬界でスター性のある馬は近年まるでおらんやろ
111: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:10.41 ID:tghud9mRd
 ウマカスって競馬が一般的なもんだと思ってるから質が悪い
113: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:20.82 ID:7x5wMvIk0
 今の競馬界ってスレタイにあるのにおっさん世代の馬書いてどうすんねん
125: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:21.50 ID:N6yEqbGy0
 >>113 
おらんってことやん
コントレもクロノも曽田氏もそこまでじゃないと
おらんってことやん
コントレもクロノも曽田氏もそこまでじゃないと
117: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:36.98 ID:/H3w7i1NM
 スターホースと言える馬はおらんな
118: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:40.04 ID:ePCADhJtx
 ソダシを売り出すはずがいまいち売れなかったね
122: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:04.76 ID:3wfBfFHv0
 >>118 
名前がだせえ
名前がだせえ
128: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:51.30 ID:efoLlnrSM
 >>118 
オークス勝ってたら馬鹿みたいにプッシュしてたやろ
秋華賞次第やな
オークス勝ってたら馬鹿みたいにプッシュしてたやろ
秋華賞次第やな
136: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:22:38.63 ID:IOuRiQ8o0
 >>128 
札幌記念から秋華賞なんか使わないような気がするわ
天皇賞いきそう
札幌記念から秋華賞なんか使わないような気がするわ
天皇賞いきそう
179: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:26:01.35 ID:efoLlnrSM
 >>136 
むしろ札幌記念の内容次第で2000でも長いと判断したらマイルCS行くんかなと思っとるわ
むしろ札幌記念の内容次第で2000でも長いと判断したらマイルCS行くんかなと思っとるわ
143: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:17.23 ID:jlB2YO9Bd
 >>118 
有馬勝てばまだチャンスはあるかもな
現実的に勝てるかはおいといて
有馬勝てばまだチャンスはあるかもな
現実的に勝てるかはおいといて
120: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:48.11 ID:z2Dn5fQQ0
 て、テイエムケントオー…
132: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:22:07.24 ID:V1dxfhSda
 >>120 
可能性は低そうやがクラシックに駒進めたらそれだけでスターになれるレベルの生い立ちではある
可能性は低そうやがクラシックに駒進めたらそれだけでスターになれるレベルの生い立ちではある
171: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:25:06.77 ID:/H3w7i1NM
 >>120 
デビューは来月くらいか?
デビューは来月くらいか?
121: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:20:52.22 ID:KQVZp8u10
 スペシャルウィーク 
トウカイテイオー
トウカイテイオー
124: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:17.95 ID:d+27ldUG0
 【悲報】今の競輪界、誰でも知ってるような選手がいない
153: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:39.33 ID:zO6IlC250
 >>124 
言うほど昔はいたか?
中野浩一ぐらいしか知らんわ
言うほど昔はいたか?
中野浩一ぐらいしか知らんわ
130: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:57.98 ID:5Zqpkgpwa
 ハルウララはインパクトあるよな 
ニュースでハルウララまた負けました!って報じられるもん
インパクトあるわな
ニュースでハルウララまた負けました!って報じられるもん
インパクトあるわな
131: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:21:59.05 ID:9vsJRaHjd
 メイケイエールが桜花賞勝てば有名になれた可能性
133: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:22:16.29 ID:tXWaf9/ca
 昔と違って陣営が気を遣って出るレース絞ってるから見てておもんねえわ 
バチバチ感がない
バチバチ感がない
137: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:22:52.26 ID:D8iNjFHW0
 福永が千鳥の番組に出とったのと的場がニュース番組で特集されてたな 
武がレジェンドすぎる
武がレジェンドすぎる
142: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:14.76 ID:XqggILond
 そもそも馬の知名度なんて元々そんなもんやろ 
ウマのせいでキモオタが気にし始めただけで
本来一般人は知らなくて当然のもんやで
ウマのせいでキモオタが気にし始めただけで
本来一般人は知らなくて当然のもんやで
147: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:30.16 ID:1rNsRU2Td
 オタク界では異様に知名度の上がったウマ居るよな
150: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:37.45 ID:cH3vGKe00
 無敗の三冠馬様がサボりすぎなんだよ
151: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:23:38.72 ID:N6yEqbGy0
 クロノ凱旋門で2着になったら世間的に盛り上がるんだろうか 
盛り上がらんな
盛り上がらんな
177: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:25:42.32 ID:ePCADhJtx
 >>151 
オルフェの凱旋門盛り上がらなかったからなあ
帯同馬に蹴られたりしてたしなんだかなあ
オルフェの凱旋門盛り上がらなかったからなあ
帯同馬に蹴られたりしてたしなんだかなあ
158: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:24:06.40 ID:Mj1EdQTA0
 ワイの親はナリタブライアンやトウカイテイオーは知ってたがディープやキタサンブラックは全く知らんかったぞ 
昔と競馬の盛り上がり方が全然違うやろ
昔と競馬の盛り上がり方が全然違うやろ
159: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:24:06.63 ID:D2MI0CG3d
 ナリタブラ「リ」アンは子供人気けっこうあったよな
161: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:24:14.53 ID:98R2KpvCa
 スポーツ要素もエンタメ要素も無くなって今やただの賭博だよな
163: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:24:22.75 ID:VLAc2XVBM
 今の競艇界、10年前とさほど変わらない
174: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:25:24.24 ID:IOuRiQ8o0
 金子は何故ソダシにユキチャンやマシュマロって名前を付けなかったのか
176: 風吹けば名無し  2021/07/05(月) 08:25:40.95 ID:mFXT17zha
 これ全業界に言われてない?
 スター選手いないプロ野球 
 スター選手いないJリーグ 
 スターいないバラエティ番組 
 スターいない俳優 
 スターいないアイドル
 もうね、みんながアホみたいに地上波を見る時代なんて終わってるんだから「国民的」なんて無理なのよ 
 売上伸びてるしええやんそれで