1: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:09:29.39 ID:jMvtNVcp0
 それはゴールドシップですね? 
これがメンタリズムです。
これがメンタリズムです。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:10:44.09 ID:zF3G3/k70
 ふざけんな 
オグリかタマモだろ!!😡
オグリかタマモだろ!!😡
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:11:26.96 ID:Rib51qTo0
 オグリじゃないことがありえるのか
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:11:40.66 ID:4XFz3GZS0
 クロフネかな。次点でオグリ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:12:10.89 ID:NowNA8fv0
 ヒシミラクル
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:13:57.60 ID:KWw828TS0
 ビワハヤヒデだろ?
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:15:09.87 ID:b9dT6BxZ0
 め、メジロティターン(白目)
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:16:38.79 ID:k3O9hoin0
 芦毛伝説って何章まで続いたん?
タマモ→オグリ→マック→ビワ、で終わり?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:17:26.49 ID:/gvNs7Pf0
 アエロリットだわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:17:40.71 ID:y1mWvOoe0
 バカが時節に乗ってスレ立てすると 
こういう風になる見本だな
アップトゥデイト
こういう風になる見本だな
アップトゥデイト
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:20:36.67 ID:Bjf7SxFy0
 エイシンヒカリかカレンチャン
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:28:49.16 ID:nV15+sJz0
 オグリに決まってるだろアホ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:29:39.23 ID:XknYOhCK0
 ウインブライトは騎手が違ったら 
もっと上の評価だったろうな
もったいない
もっと上の評価だったろうな
もったいない
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:30:29.02 ID:oPtcmflr0
 ザテトラークかムムタズマハルじゃね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:31:27.18 ID:z6gqtwDk0
 スピードワールドだろ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:31:59.27 ID:+VWQP1670
 クーリンガー
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:34:10.39 ID:Guh5ox1E0
 ば、バゴ産駒最高傑作の 
クロノジェネシスは
怪物候補になれますか?
クロノジェネシスは
怪物候補になれますか?
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 20:03:16.00 ID:Hv/0EhT/0
 >>20 
実績なさ過ぎて無理
凱旋門勝てればいいけど…
実績なさ過ぎて無理
凱旋門勝てればいいけど…
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:38:51.76 ID:3ko5x4tz0
 ネガティブダンサー
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:08:59.61 ID:pNKF2HMx0
 >>24
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:39:53.20 ID:rj+m5RQ30
 ノームコアのヴィクトリアマイルには 
してやられたわ
やっぱ買わないとだめだわ
芦毛は
してやられたわ
やっぱ買わないとだめだわ
芦毛は
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:46:53.73 ID:4K+n1z6+0
 いぶし銀のプレストウコウ!!
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:51:17.38 ID:L0LWLFbO0
 芦毛って聞かれたらオグリ 
芦毛の怪物って聞かれたらクロフネ
芦毛の怪物って聞かれたらクロフネ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:53:23.10 ID:K2hEP5k10
 エイシンヒカリかな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:54:50.94 ID:QQ04tT4W0
 ラニ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 19:56:47.16 ID:ywuhF2ek0
 怪物じゃなく好きだった馬だけどスダホーク
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 20:00:27.92 ID:pk675TK20
 クロノの芦毛感のなさ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 20:02:36.56 ID:hvlBunV70
 芦毛と言ったらラティール、怪物まで言ったらオグリ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 20:49:29.40 ID:07zSDqGL0
 スペクタキュラービッド
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:12:32.45 ID:r47XejbY0
 オグリかタマモやわ
マックは怪物ではないのよね
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:15:35.08 ID:cKZLgIcd0
 オグリキャップだ
好きなのはゴールドシップだけど
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:18:27.12 ID:KfR+S3SkO
 芦毛の暴君とかいうオルフェのパチもんみたいな呼び方あるじゃん
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:25:19.72 ID:MOI4xUI/0
 地方から来た怪物、だもんな 
1は反省文4000字提出な
1は反省文4000字提出な
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:25:26.55 ID:z4PSYkvE0
 芦毛の怪物大安売り時代 
タマモクロス→オグリキャップ→ウイナーズサークル→ハクタイセイ→メジロマックイーン→ビワハヤヒデと怪物が続いた
他にもホワイトストーン、ホワイトアロー、サンエイサンキューとか渋い怪物未満もたくさんいた
タマモクロス→オグリキャップ→ウイナーズサークル→ハクタイセイ→メジロマックイーン→ビワハヤヒデと怪物が続いた
他にもホワイトストーン、ホワイトアロー、サンエイサンキューとか渋い怪物未満もたくさんいた
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:29:36.80 ID:7dwyPvzO0
 >>48 
昔レベル低い時代だから仕方ないけど本当に安物ばっかりの大安売りなんだな
昔レベル低い時代だから仕方ないけど本当に安物ばっかりの大安売りなんだな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:26:29.76 ID:6GvE5KKK0
 これは逆張り 
風か光かタマモクロス
芦毛の怪物オグリキャップ
風か光かタマモクロス
芦毛の怪物オグリキャップ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:53:04.94 ID:E9peTHhK0
 >>49 
JRAのカッコいいCMシリーズで
タマモクロスのが一番好きだ
JRAのカッコいいCMシリーズで
タマモクロスのが一番好きだ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:33:58.63 ID:5rX2N1Rv0
 エイシンバーリン
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 21:44:16.36 ID:btqxJAjc0
 芦毛だけじゃあそこまで人気にはならんやろな 
ハイセイコーと同じ地方から這い上がって来たっていうストーリーが
当時、受けた
怪物級はいくらでもいるだろうが
オグリは別格の怪物
ハイセイコーと同じ地方から這い上がって来たっていうストーリーが
当時、受けた
怪物級はいくらでもいるだろうが
オグリは別格の怪物
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:19:21.69 ID:SXHHBQhQ0
 アドマイヤコジーン
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:23:06.43 ID:OuzNuEWL0
 芦毛の怪物オグリキャップまでがワンセットだよな 
それくらい浸透してる
それくらい浸透してる
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:26:04.15 ID:bgSWJ5n60
 いざ、白毛の馬が出てくると芦毛のが綺麗じゃねってなるなあ 
ソダシは走ってるところは綺麗なんだけどね
ソダシは走ってるところは綺麗なんだけどね
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 03:52:54.91 ID:Qv53vju10
 ネイティヴダンサーだったが
 >>57 
 しもふり模様みたいでイカスんだよな 
 芦毛が複数出てるといい感じの灰色馬を探したくなるね
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:30:18.81 ID:J+2ec9iK0
 オグリキャップが芦毛最強である、なんて 
誰も言い切ってない
でも芦毛の怪物はもうオグリキャップしか
居ないのである
誰も言い切ってない
でも芦毛の怪物はもうオグリキャップしか
居ないのである
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:32:45.98 ID:xffjBWxZ0
 ソダシ…ですかね
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 01:04:04.38 ID:nnlIN9If0
 >>60
ソダシは、芦毛ではなく、白毛だから違います
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:41:02.04 ID:iDiHkLn50
 エイシンヒカリでメンタリズム回避成功
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:45:21.21 ID:/IxAEpV70
 何でシルフィードがいないんだよ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 22:51:16.36 ID:+tIS0YmW0
 >>62 
鹿毛のマキシマムと鹿毛のシルフィーナから芦毛のエアリアルが産まれるシリーズ漫画が何だって?
鹿毛のマキシマムと鹿毛のシルフィーナから芦毛のエアリアルが産まれるシリーズ漫画が何だって?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 23:33:12.15 ID:WhCeez2k0
 クロノジェネシスさん、引退まで芦毛ってバレないで逃げ切りそう
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/20(金) 23:56:18.60 ID:vt3E21Lj0
 >>64 
黒々としてるもんな(´・ω・`)
老いて白くなる気配が無い
黒々としてるもんな(´・ω・`)
老いて白くなる気配が無い
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 00:45:50.35 ID:09KXjKRm0
 >>64 
今んとこ全くバレてないよな
今んとこ全くバレてないよな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 00:14:59.07 ID:b91lV12P0
 そもそも怪物が枕詞なのはオグリだけだろ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 00:55:07.43 ID:nnlIN9If0
 90年代前半 
タマモクロス
オグリキャップ
メジロマックイーン
ビワハヤヒデ
90年代後半
スピードワールド
ファビラスラフイン
セイウンスカイ
アドマイヤコジーン
00年代前半
クロフネ
ヒシミラクル
フサイチリシャール
アドマイヤコジーン
00年代後半
ローブデコルテ
キャプテントゥーレ
ジョーカプチーノ
10年代前半
カレンチャン
スノードラゴン
エイシンヒカリ
ゴールドシップ
ホエールキャプチャ
10年代後半
ノームコア
アエロリット
ウインブライト
レッドファルクス
クロノジェネシス
タマモクロス
オグリキャップ
メジロマックイーン
ビワハヤヒデ
90年代後半
スピードワールド
ファビラスラフイン
セイウンスカイ
アドマイヤコジーン
00年代前半
クロフネ
ヒシミラクル
フサイチリシャール
アドマイヤコジーン
00年代後半
ローブデコルテ
キャプテントゥーレ
ジョーカプチーノ
10年代前半
カレンチャン
スノードラゴン
エイシンヒカリ
ゴールドシップ
ホエールキャプチャ
10年代後半
ノームコア
アエロリット
ウインブライト
レッドファルクス
クロノジェネシス
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 01:10:49.92 ID:QGTRQQNt0
 エイシンヒカリが欧州調教馬だったら芦毛の怪物はコイツに代わってたかもな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 01:14:26.59 ID:csVZCrnI0
 レイアー姉さん
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 05:32:01.63 ID:DIcvvUMm0
 おまえらよく 
馬の毛色までチェックしてるよな
馬の毛色までチェックしてるよな
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト  2021/08/21(土) 05:56:33.39 ID:EPJbYKmN0
 色落ち(?)がキレイなのとそうでもないのがあるのが面白い