相互rss

もしもの世界 競馬場

日本国内にもう1箇所JRAが競馬場作るとしたら何処が良いだろうか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:44:55.74 ID:iliAMrWJ0
広島か

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:45:51.01 ID:iliAMrWJ0
交通の便考えたら広島ぐらいしかないか

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:46:01.32 ID:cVY06AKh0
立地悪すぎ
横浜、浜松、鈴鹿やな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:47:30.00 ID:jtT1L9Lt0
四国かなー

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:47:42.55 ID:x7rT3Bbd0
四国に作ってやれよ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:48:19.01 ID:jtT1L9Lt0
あるいは大阪。
USJ近くに作るとかいいんじゃないかな、カジノ併設で。

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:49:17.51 ID:U+OOKEkd0
関東関西にはもういらん

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:49:22.42 ID:OI8KW9od0
何回でもいうけど大阪吹田の万博記念公園1択
家族連れの大型商業施設、充分な土地、中国名神、近畿道すべて網羅。栗東からのアクセスも良い

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:50:05.29 ID:gVeGlAUs0
北海道にもう一つ
真夏は北海道2場でぐるぐる回せばいい

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:52:23.10 ID:cVY06AKh0
千歳に競馬場とトレセン作れ
飛行機の待ち時間に競馬やれる

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:52:29.32 ID:TokVMUCB0
日高に作ってやれよ
馬産地にJRA関連の仕事も増えるし
(´・_・`)
直線マイル戦とか見たいわ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:52:58.98 ID:1aMvogM40
ナイター専用でやれ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:52:59.44 ID:M1GUlCRF0
大阪に左回りの大競馬場が欲しいところ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:54:36.09 ID:cVY06AKh0
夢洲はF1いうとるけどサーキットの中に競馬場つくれ

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:55:00.22 ID:IN/TZP6K0
アメリカ仕様のダートコース作ってほしい

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:58:21.93 ID:79wWbnka0
北海道に直線2キロくらいのデカイの作れ
新千歳から一時間以内で頼む

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:59:15.15 ID:VHCvvZDH0
盛岡買取れ

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 13:59:26.87 ID:PfiezTSl0
北海道で高低差200mあるタフな競馬場作れ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:01:19.52 ID:EiUA9ce10
こんだけ競馬で儲かりまくってる国で全くと言っていいほどに新規競馬場出来る気配無いのはすごいよな
他国はどうなんだろうか

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:12:34.71 ID:jTDuDb3D0
>>27
他国は競馬が儲かってない
韓国では増えるらしいが

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:54:37.48 ID:4as9dZfw0
>>27
台湾とか日本文化の影響強いし日本だけではなく情勢悪化を気にする香港のホースマンを誘致できそうなんだよな

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:02:15.08 ID:B+nfZ8nD0
>>84
台湾はイギリス植民地じゃなかったから競馬の下地ができなかったんだろうなあ
シンガポールもマカオも無くなってしまったから、土地少ないだろうけど何とか競馬に手を出してみてほしいものだ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:02:00.81 ID:K644YLZE0
四国の人口減少に歯止めが利かずが真実なら厳しいな

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:02:12.55 ID:2hNsXucd0
栗東と美浦でいいじゃん
土地があるかは知らんけど

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:03:51.06 ID:RaVL/Br10
>>29
観客を入れないならどうにでもなるだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:03:00.73 ID:VHCvvZDH0
盛岡と福島でしっかり挟み込んで
仙台のパチ潰せばええやん

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:03:43.21 ID:dFr/kGfe0
直線3200mが見たい

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:07:10.01 ID:Ey8/GHYK0
東京ドーム地下競馬場

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:08:03.86 ID:OI8KW9od0
>>35
格闘技場が既にあるからムリ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:07:38.50 ID:QX/0Rk6d0
何もないんだから襟裳にでも作ればいい、風が売りの競馬場になるだろ。馬産地も喜ぶし

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:07:40.57 ID:dFr/kGfe0
高崎競馬場復活でどや

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:08:36.86 ID:MPha9rv/0
どう考えても滋賀だろ

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:10:19.90 ID:qTEpas0n0
夏の灼熱地獄が問題なんだから
最北端しかねーだろ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:10:53.60 ID:155/FJaH0
北海道にヨーロッパ風のコース

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:15:17.62 ID:qetdzwgL0
福島潰して仙台に造れよ
日高に造ってG1開催しろよ
美浦と栗東にも競馬場造れ

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:19:56.50 ID:RaVL/Br10
万博の跡地

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:20:34.48 ID:7DZg4bsD0
北海道
アスコットみたいなコース作れ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:26:05.72 ID:7xgmtL7r0
夏はゴルフ場を3つ潰して六甲山でやればいい
アクセス楽だし5,6℃低いから小倉より快適

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:27:49.23 ID:B6WyT+ws0
岐阜県一択でしよ

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:29:29.75 ID:4HqpiNBH0
苫小牧か白老だな

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:33:44.48 ID:tViwDWxx0
横浜競馬場復活

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:44:20.92 ID:6k+X3rWF0
沖縄に作ろう、ウインズも
船で運べば海外遠征の練習にもなるし

これからジャングリアもできるし!

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:46:17.84 ID:Z706NPBJ0
中山を改装しろ

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:51:38.48 ID:ykvvNs260
復興がろくに進んでない能登でいいよ
今なら安く土地が買えるだろうし

135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 16:10:10.42 ID:1moJ2Zmt0
>>81
で毎年一回競馬場でコンプレックスの復興支援ライブやれば良いな

82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:52:04.86 ID:B12u2cv00
わりと馬文化に根深いものがあるのに北海道や福島や九州と違って忘れ去られてる長野

牧場自体は多いのにサラブレッドの馬産をやってないのは不思議
育成面でも勝手に高地トレーニング出来るし
気候的にも涼しいメリットはあるし
東名阪には中央道のアクセスもあって、新潟方面への輸送効率も悪くないと思うんだが

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:55:58.22 ID:cl4gCcOY0
>>82
軽井沢所有の上級が猛反対しそう

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:53:27.27 ID:BoiljXYl0
三重とかやないか

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:55:13.89 ID:i6N57iDC0
今でさえ競馬場持て余してるのに増やすメリットは少ないが
欧州風のコース作るとか何かしら特色があるならいいだろうな
埼玉にマトモな競馬場作れよ

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 14:57:28.76 ID:PnRbPRZ60
土地の値段考えたら北海道ぐらいしか作る所ないだろ
そもそも増やす気があるなら潰れた地方のどこかを引き取ってる

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:01:39.45 ID:pUP12b6a0
塩尻あたり
冬場は無理だけど夏場は涼しいはず
過去最高気温は36度台で新潟よりも3度低いし
8月の最高気温の平均でも1度低いから

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:02:02.07 ID:b+PZBtEA0
人口比率から言ったらもう一つ関東にあっていい

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:04:43.12 ID:lO1CjEIK0
荒尾の跡地買収でいいだろ

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:05:13.43 ID:GVH55CVP0
場所はどこでもいいけどワンターンで2400mぐらい取れる奴を頼む

103: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:12:21.42 ID:7Jh7Gie/0
少しでも涼しいところ

105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:14:54.21 ID:MDr0kqjW0
四国は土地は沢山あるけど交通の面はかなり貧弱なので無理だろ

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:15:29.25 ID:I8lKB4RV0
美浦も栗東も交通が不便だから静岡とか山梨は?

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:20:00.41 ID:M6St5++O0
奈良に作ってくれお(´^ω^`)
土地余りまくりお(´^ω^`;)

111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:20:42.56 ID:wgW9Z7+R0
客が来ない場所に作っても盛り上がりに欠く

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:25:00.88 ID:4ht1vjtN0
フジテレビ前

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:36:03.61 ID:vae2/q2H0
沖縄は台風で中止連発www
冬にやるならいいけど

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:38:03.36 ID:V5tLac3z0
福井でいいよ
北陸新幹線できたし、あと土地はいくらでもある 
金沢競馬は場所が悪い

121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/01/30(木) 15:42:35.40 ID:9d4e5AWX0
鳥取に作ってダートコースの砂は鳥取砂丘のを使おう

引用元:日本国内にもう1箇所JRAが競馬場作るとしたら何処が良いだろうか

相互rss

-もしもの世界, 競馬場

S