433: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 19:49:43 ID:OwRn
今日は地方競馬全休日やが競輪とか競艇の売上伸びてるのかしら
昨日楽天競馬開いたときは競輪煽りの広告出とったが
昨日楽天競馬開いたときは競輪煽りの広告出とったが
435: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:08:26 ID:9L9m
X見てると今日競馬ないから試しに競輪競艇に手を出してみたみたいな投稿はチラチラ見かけた
436: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:08:48 ID:PLj8
>>435
ギャン中の鑑すぎるやろ
ギャン中の鑑すぎるやろ
437: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:09:36 ID:9OZ9
競輪とか競艇はどうもヤオがチラついて好かん
やっぱ男なら正々堂々笠松競馬なんだよなぁ
やっぱ男なら正々堂々笠松競馬なんだよなぁ
438: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:10:57 ID:PLj8
>>437
金沢競馬、な?
金沢競馬、な?
439: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:11:29 ID:fGFX
競艇は大穴がほとんどないから個人的にはつまらんのよな
440: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:14:05 ID:lbBk
競馬は馬という不確定要素が強すぎて八百長しにくいってのはある意味強みではある
それでも沖ダイブとかあるし1970年代まではどこも大なり小なりあれだったらしいが
それでも沖ダイブとかあるし1970年代まではどこも大なり小なりあれだったらしいが
441: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:14:49 ID:PLj8
自転車は最終コーナーでほぼほぼ着順分かっちゃうからつまらん
その点競馬は最後の直線まで分からんぞ😁
その点競馬は最後の直線まで分からんぞ😁
442: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:15:14 ID:9L9m
競輪←ラインがある
競艇←内枠が大正義
オート←マジで特徴が分からない
競艇←内枠が大正義
オート←マジで特徴が分からない
443: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:15:52 ID:fGFX
中央競馬は国営だから八百長の心配がないのがいいよな
444: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:18:16 ID:gQoO
競艇はほんまおもんなくて草生えた
競輪は開催時間なめてんじゃねーぞって思いましたまる
競輪は開催時間なめてんじゃねーぞって思いましたまる
445: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:22:43 ID:PXPV
八百長が嫌なら騎手乗せなければ良いじゃない
446: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:35:13 ID:tmpZ
ドッグレースやれ😡
447: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:37:06 ID:hwpa
448: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:38:18 ID:Jhfx
愛玩動物となると愛誤団体以外もうるせーからなァ
450: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:40:43 ID:IRnl
451: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:40:58 ID:hwpa
虫さんトコトコレース😡
452: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:41:14 ID:bF5U
454: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:44:45 ID:fGFX
>>452
最後方から大外ぶん回しで勝ってるやん
最後方から大外ぶん回しで勝ってるやん
463: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:27:38 ID:IVk1
>>452
ラムジェット定期
ラムジェット定期
453: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:41:39 ID:Jhfx
間をとってマスコットレースなら行ける
455: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 20:55:30 ID:jKY2
馬がないからって犬にまで手を出すな
456: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:00:41 ID:lbBk
ドッグレースは日本で実施寸前までいったけど競艇があったからポシャったらしいな
今考えたら競艇のバック見る限り相当あらゆる方面に金ばらまいたんだろうなって
今考えたら競艇のバック見る限り相当あらゆる方面に金ばらまいたんだろうなって
457: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:07:13 ID:Jhfx
犬も犬でペットブームの折は
悪質なブリーダーが逮捕されたり色々だったしなー。
悪質なブリーダーが逮捕されたり色々だったしなー。
458: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:10:01 ID:PLj8
競馬も変わったよなあ
ワイが若いころは菊花賞で騎手全員がコースを間違えて競走不成立になったこともあったやが
随分進歩して規模も大きくなったもんや
ワイが若いころは菊花賞で騎手全員がコースを間違えて競走不成立になったこともあったやが
随分進歩して規模も大きくなったもんや
459: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:11:15 ID:bF5U
>>458
おん爺民
おん爺民
460: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:17:49 ID:fGFX
そもそも競馬って日本ではやったのは最近やしな
ワイが生きてた頃は流鏑馬のが流行ってたし
ワイが生きてた頃は流鏑馬のが流行ってたし
462: 名無しさん@おーぷん 25/02/03(月) 21:22:30 ID:tmpZ
賭け事は普通双六だよね
引用元:おんJ競馬予想部 1156R