1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:33:09.63 ID:8FoF0bes0
大阪杯→主力はみんなドバイ
春天→強い馬はわざわざこの距離走らせない。宝塚直行
春天→強い馬はわざわざこの距離走らせない。宝塚直行
賞金あげてもねぇ…
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:37:56.95 ID:d5KPJEK/0
しゃーない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:38:45.68 ID:nc/7PW710
ディープキンカメいなくなってから
レベル低下激しい
海外惨敗で国内専用マシンの時代に逆戻り
レベル低下激しい
海外惨敗で国内専用マシンの時代に逆戻り
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:40:29.38 ID:22kSigbe0
春天はともかく大阪杯がレベル高かったときなんて無いだろw
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:41:13.41 ID:A1io8y070
コントレイルが大阪杯負けてしまった結果
有力馬がドバイに逃げてしまった感ある
今年はラヴェルとか取りそう
有力馬がドバイに逃げてしまった感ある
今年はラヴェルとか取りそう
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:43:10.61 ID:Mmz78TRK0
非ノーザンのキタサンが勝った当たりからずっとレベルの低さが目立つよな
9: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/10(月) 19:45:18.92 ID:dvyh84Hx0
そもそも菊と春天しかない謎の長距離になんとなく権威付けをしてただけで
魔法が解ければこんなもんだな
魔法が解ければこんなもんだな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:50:28.90 ID:22kSigbe0
>>9
中距離だけでローテ回せるようになったからでしょ
長らく春秋の天皇賞しか古馬の目標なかったんだから
中距離だけでローテ回せるようになったからでしょ
長らく春秋の天皇賞しか古馬の目標なかったんだから
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 19:51:12.51 ID:xGhEydOd0
大阪杯はG2時代、現役最強クラスが春天の叩きで出てきてたときの方がレベル高かったまであるな
14: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 20:06:47.27 ID:3TiyoGmH0
大阪杯はスーパーG2だから良かった
春天は長距離に馬が集まらない時代だから仕方ない
春天は長距離に馬が集まらない時代だから仕方ない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:10:00.40 ID:GJG/mVm20
昔は春の最強を決める大レースだったよな
いつからこうなってしまったんた…
いつからこうなってしまったんた…
18: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 20:17:02.30 ID:3TiyoGmH0
大阪杯は強い馬が集まるレースの実績からG1に昇華したが、結局G1だけボコっと置いてもダメ
競走体系って言葉、金鯱賞が実質的な有力ステップじゃダメだろよ
競走体系って言葉、金鯱賞が実質的な有力ステップじゃダメだろよ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:39:16.91 ID:XpRVVcuy0
>>18
結局、大阪杯の役割はやっぱり春天のステップレースで良かったんだよ
結局、大阪杯の役割はやっぱり春天のステップレースで良かったんだよ
G2らしい役割、G1らしい役割を分けていたのに変にG1にしてしまったことで春天までおかしくなってしまった
全てバカなJRAのせい
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:38:02.26 ID:22kSigbe0
>>30
G2の多くは多頭数のガチンコを想定してないからな
中山記念なんてその筆頭なんだけどバカな競馬ファンは昇格しろってうるさいよな
G2の多くは多頭数のガチンコを想定してないからな
中山記念なんてその筆頭なんだけどバカな競馬ファンは昇格しろってうるさいよな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:17:23.06 ID:+1W3u9Es0
中山記念をG1にした方がまだしっくり来るわ
いい加減に1800や1400のG1創設してほしい
いい加減に1800や1400のG1創設してほしい
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:17:35.42 ID:cy3yAQK10
デシエルトがハイペースで引っ張ってジャスティンパレスが圧勝すると予想
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:20:54.01 ID:nItuuqaW0
96
阪神大賞典 ナリタブライアン
天皇賞春 ナリタブライアン2着
97
阪神大賞典 マヤノトップガン
天皇賞春 マヤノトップガン1着
98
阪神大賞典 メジロブライト
天皇賞春 メジロブライト1着
99
阪神大賞典 スペシャルウィーク
天皇賞春 スペシャルウィーク1着
00
阪神大賞典 テイエムオペラオー
天皇賞春 テイエムオペラオー1着
阪神大賞典 ナリタブライアン
天皇賞春 ナリタブライアン2着
97
阪神大賞典 マヤノトップガン
天皇賞春 マヤノトップガン1着
98
阪神大賞典 メジロブライト
天皇賞春 メジロブライト1着
99
阪神大賞典 スペシャルウィーク
天皇賞春 スペシャルウィーク1着
00
阪神大賞典 テイエムオペラオー
天皇賞春 テイエムオペラオー1着
宝塚や秋天や有馬で好勝負する馬が
当たり前のように長距離も走ってた時代凄いわ
37: 警備員[Lv.61] 2025/02/10(月) 20:48:09.58 ID:sDHJ2f/i0
>>21
天皇賞春と阪神大賞典の勝ち馬
2003ヒシミラクル ダイタクバートラム
2004イングランディーレ リンカーン
2005スズカマンボ マイソールサウンド
2006ディープインパクト ディープインパクト
2007メイショウサムソン アイポッパー
2008アドマイヤジュピタ アドマイヤジュピタ
2009マイネルキッツ アサクサキングス
2010ジャガーメイル トウカイトリック
2011ヒルノダムール ナムラクレセント
2012ビートブラック ギュスターヴクライ
天皇賞春と阪神大賞典の勝ち馬
2003ヒシミラクル ダイタクバートラム
2004イングランディーレ リンカーン
2005スズカマンボ マイソールサウンド
2006ディープインパクト ディープインパクト
2007メイショウサムソン アイポッパー
2008アドマイヤジュピタ アドマイヤジュピタ
2009マイネルキッツ アサクサキングス
2010ジャガーメイル トウカイトリック
2011ヒルノダムール ナムラクレセント
2012ビートブラック ギュスターヴクライ
割ともうその数年後はグロい
年々低くなったってんじゃなくずっと低空飛行
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:21:48.70 ID:x7D0Alxt0
阪神内回り2000とか差し馬使いたくないだろうしそりゃドバイ行くわな
産経大阪杯を名残なんて必要は無かった
阪神外回り1800か外回り2400で作れ 内回りは宝塚記念だけで十分
産経大阪杯を名残なんて必要は無かった
阪神外回り1800か外回り2400で作れ 内回りは宝塚記念だけで十分
23: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/02/10(月) 20:23:41.46 ID:3TiyoGmH0
距離の専門分化は世界的流れだから仕方ないんだよ
外厩時代だからぶっっけが増えたにせよ、もうちょい考えないとね
外厩時代だからぶっっけが増えたにせよ、もうちょい考えないとね
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:27:08.99 ID:n20XoA1Q0
大阪杯はこのままG1勝てない馬がG1馬の称号を得る為の救済レースの位置付けでいいだろ
有力馬不在の千載一遇のチャンスを掴む為にこれまで日陰者だった馬達が
我こそ次のG1馬に!と夢を見る素晴らしいレースだと思わないか?
有力馬不在の千載一遇のチャンスを掴む為にこれまで日陰者だった馬達が
我こそ次のG1馬に!と夢を見る素晴らしいレースだと思わないか?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:28:11.35 ID:cy3yAQK10
>>24
ジャックドール
ベラジオオペラ
確かにここしか勝つところないって馬だな
ジャックドール
ベラジオオペラ
確かにここしか勝つところないって馬だな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:39:37.54 ID:nZTtbDaW0
>>24
馬だけでなく騎手に関しても同じノリで放り込んでやればええのにな
そう、ミュラー・コーセイだ
馬だけでなく騎手に関しても同じノリで放り込んでやればええのにな
そう、ミュラー・コーセイだ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:28:51.22 ID:Gwvfmlvl0
大阪杯はともかく天皇賞春の格が落ちるのは寂しいわ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:30:26.40 ID:+K5NQapx0
大阪杯は金鯱賞の週に繰り上げた方がいい
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:32:56.15 ID:Yd3U9lLn0
改めて感じるキタサンブラックの偉大さよ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:34:08.76 ID:5XHBOGto0
宝塚が前倒しになるからますます春天スキップは進みそうである
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:42:45.43 ID:H7vjHYwO0
去年ぐらいから海外遠征しても2〜3着に好走(笑)するのが限界なのが今の日本馬の現実なんだから大人しく国内走ってるのが正解だろ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:45:33.29 ID:eqT7PHeb0
大阪のG1昇格は完全に失敗だな
トバイいけない3軍に👑取らせる裏街道G1になってる
トバイいけない3軍に👑取らせる裏街道G1になってる
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:45:42.82 ID:Y4QJWxTT0
春天はちゃんとステイヤーが勝ってるから別によくね?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:47:48.55 ID:ShyaKUhN0
ジャックドールが金鯱賞、札幌記念の後にとって中距離G2三冠達成
プログノーシスも走ればいい
プログノーシスも走ればいい
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 20:50:51.70 ID:MtC0SIU+0
ポタジェ、レイパパレ、アルアインとかか
そりゃレベル低下叫ばれるのも分かるな
そりゃレベル低下叫ばれるのも分かるな
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:02:22.18 ID:izpYgDNv0
大阪杯はレベルが下がっているわけではない
クラシックとは適性が違うだけやね
春天はお察し
クラシックとは適性が違うだけやね
春天はお察し
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:14:20.02 ID:RSlWtmbi0
ディープボンド今年もやれただろ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:14:30.72 ID:69L8Sh/r0
レベルは低いのに賞金は上がってくから使い分けに便利
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:30:10.81 ID:oEVex2pS0
いうて春天は雑魚馬だと距離もちませーんいうて勝てないだろ 虚弱馬増えすぎ
大阪杯は新人がG1童貞卒業するためのレースってことでいいだろ
大阪杯は新人がG1童貞卒業するためのレースってことでいいだろ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:31:17.78 ID:ZNOZ/w4C0
イクイノックスがドバイ選んだのが決定的になってしまった
超一流のローテ
ドバイ宝塚秋天JC
有馬記念はオマケ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:42:53.51 ID:Gwvfmlvl0
大阪杯は名前変えて牝馬限定にすりゃ良くない?
春のエリ女みたいな位置付けで
春のエリ女みたいな位置付けで
50: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/02/10(月) 21:47:18.18 ID:dvyh84Hx0
>>49
もう牝馬限定はお腹いっぱい
もう牝馬限定はお腹いっぱい
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 21:54:35.92 ID:RzhsJ6WY0
2021 レイパパレ
2022 ポタジェ
2023 ジャックドール
2024 べラジオオペラ
2022 ポタジェ
2023 ジャックドール
2024 べラジオオペラ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:10:24.83 ID:yZt7+H+H0
金鯱賞の日程さえまともにすれば大阪杯はまだレベル上がる余地はある
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:39:27.67 ID:b4y5xd/Q0
いい種牡馬出してる大阪杯はまだマシ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:48:46.22 ID:tsABelR50
ソールオリエンス天皇賞春いったらいいのにな
後ろから巻き返すなら一番チャンスあるだろ
もう中距離で勝てるビジョン見えないし
後ろから巻き返すなら一番チャンスあるだろ
もう中距離で勝てるビジョン見えないし
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:07:25.01 ID:xGhEydOd0
>>64
馬場が渋れば……という気もするが、春天は例年パンパンの高速馬場なのがきついところだな
馬場が渋れば……という気もするが、春天は例年パンパンの高速馬場なのがきついところだな
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:17:26.60 ID:YlSgFKNY0
>>64
菊花賞見てる感じ春天合わないだろ
道悪が得意なだけの馬
菊花賞見てる感じ春天合わないだろ
道悪が得意なだけの馬
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:48:52.43 ID:yZt7+H+H0
閑散期の興行的には大阪杯中山記念か少し格落ちの金鯱賞
その3レースのどれかをG1にする必要があっただろうからしょうがない
その3レースのどれかをG1にする必要があっただろうからしょうがない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 22:54:44.57 ID:DLafwfvX0
大阪杯はスーパークリークオサイチジョージヤエノムテキの時がピークだったな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:03:16.52 ID:B4kT6SOf0
2000年代半ばからとっくにおかしくなってる
2010年前後は酷かった
2010年前後は酷かった
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:06:53.72 ID:8i6lkMPl0
大阪杯はドバイの影響でどうしようもないけど春天は距離短縮すればもう少しマシになる
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:14:01.87 ID:YVcFPKg00
春天はこのまま3200Mで良いわ
長距離戦は見てて楽しい
馬券はさっぱり当たらんけど
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:14:59.20 ID:36PuN99P0
それでも春天は面白いからええわ
大阪杯は存在すら疑うレベルだが
大阪杯は存在すら疑うレベルだが
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/10(月) 23:25:32.89 ID:VjaCvmpq0
ドバイがあるおかげで海外馬との横の比較がしやすくなったからそこは感謝してる
大阪杯は歴史が浅いし春天はドバイだけの理由でもないしメリットの方が大きい
大阪杯は歴史が浅いし春天はドバイだけの理由でもないしメリットの方が大きい
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:11:49.27 ID:hdVFDhkv0
JC京都
大阪杯中山にして欲しい
大阪杯中山にして欲しい
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:14:19.36 ID:6dS0faO+0
>>80
京都2400と中山2000はいいコースだし古馬G1欲しい JC京都の方が欧州馬チャンスあるだろうに
京都2400と中山2000はいいコースだし古馬G1欲しい JC京都の方が欧州馬チャンスあるだろうに
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/11(火) 00:31:54.39 ID:AKf/cEhn0
とはいえドバイ行った連中で勝てる馬いるか?て言われたら片手ほどいるかどうか