相互rss

種牡馬・血統

血統って意味ないよね?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:12:36.22 ID:ZnvVAa4b0
その理由は全兄弟でも能力が全然違うことがあるから

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:14:02.83 ID:lPkPiOsd0
そりゃクローンじゃないからね

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:14:04.16 ID:FMd8llrj0
サンデーが雑魚すぎたな

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:14:52.78 ID:nPXQth0Q0
母父ディープ

5: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/17(月) 13:15:54.55 ID:de4hG1h50
特に母父だとか母父父とか絶対関係ないだろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:17:32.87 ID:73JZhqzv0
血統が重要って言ったほうが金出させることできるからな

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:18:07.27 ID:H+zTMGu80
過剰に信用することでもないし過剰に否定することもない
そんなもの

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:19:08.32 ID:hAwdEaPX0
意味あるだろシニスター産駒とパイロ産駒で
ダービー勝てるか?無理だろ

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:21:15.11 ID:ZnvVAa4b0
>>10
理論的には勝てるだろ
確率が低いだけであって

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:31:19.40 ID:hAwdEaPX0
>>14
なら血統意味あるじゃん
キタサン産駒とパイロ産駒どっちがダービー勝つ
確率上と考えたらキタサン選ぶ方が断然確率上がる目安じゃん

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:19:47.42 ID:PkBEIlQQ0
G1だとキズナの仔であることで切れるから意味がある

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:19:50.06 ID:B9wpXlgo0
地方競馬の良血を中央の芝で走らせて血統とやらで馬券購入させたい

あと全部父系一緒のレースとか

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:22:05.32 ID:qRn0WBWx0
距離適性なんて
先入観でそういう育成されてるだけと思うわ
短距離の子供が全員短距離適性なわけないじゃん

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:32:09.55 ID:pr/vRpiY0
>>15
血統的先入観と見た目の馬体でほぼほぼ決められているからな

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:25:21.24 ID:W2LTKSVs0
今は血統は昔ほど意味はないかもしれないな
同じ血統でも社台か非社台かで強さが全然違ってくるからな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:28:49.32 ID:TcbAqDf30
傾向として出てくるんだから必要
どういう馬が欲しいか考えた時に確率が高いのを選ぶのは当然
まあみんなダービー狙いなんだろうけどダート馬大好きな馬主が居たらダート血統を選ぶわけで

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:30:52.34 ID:7KHrBmsT0
新馬戦や未勝利戦だと一応意味がある
傾向がしっかり出るし

G1だと全馬が人間で言う東大生みたいなもんだから、親が中卒だろうがエリートだろうが関係ない
その馬の過去のレース傾向とかの方が大事

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:33:02.17 ID:qtG/40OJ0
兄弟は違うことあるけど、母系の傾向は考慮してるわ
トゥザグローリーとトゥザワールドには有馬で儲けさせてもらったから

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:33:29.54 ID:Eif11NgR0
ただのロマン。
予想に組み込むかどうかは自由だがこれを馬鹿にするやつはパチンコでもやっとけと思う

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:34:30.79 ID:hNcwnAHw0
クラス下がるほど傾向出るよね
エピファネイアのダートはダメとか

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:36:47.77 ID:0c2kCEFr0
サートゥルナーリア産駒見ると父の特徴が遺伝してるとしか思えないわ
キツイ流れになるとすぐ垂れるあたりソックリ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:37:24.11 ID:rUClXuxL0
血統だけでは決まらないから走らせてるしな
ただ意味がないとは言わないそれも重要なファクターだから

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:39:00.51 ID:t6WjfjId0
血統の字面は意味ないが、遺伝子は意味がある

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:43:10.81 ID:pr/vRpiY0
まあサラブレッドの場合7割くらいは繁殖牝馬の血統の良し悪しで決まっちゃうからな
その原則を守っているのが社台

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:43:56.49 ID:COUXmBst0
親父の勝ち鞍で血統語るやつはアホ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:44:26.94 ID:AdeMM4GE0
どういう意図で言ってるのかがわからん
特性、異能の積み重ねの歴史を否定するのであればそれは違う

表面的な短距離血統、長距離血統みたいな決めつけはナンセンスだよね、というならそれはそう

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:45:02.53 ID:73JZhqzv0
母親のほうが大事だけどそれだとその馬を売るくらいしかできんからな
だから種牡馬でたくさん売りたいってだけやろ

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:52:12.94 ID:98O47p1L0
全兄弟、遺伝で検索ぐらいしようぜ

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:53:08.45 ID:onwx/y+d0
欲も悪くも育成込み

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:55:01.44 ID:BWCw7W1K0
全兄弟でも父に似るか母に似るかで全然違う馬になるからな
それならそれで分かりやすくて良いけどな

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 13:57:13.25 ID:y0a1mQ730
父母みたいな近い存在だと傾向とかの参考にはなるけど遠くにいる〇〇の影響とかいうのは単なるオカルトだわ

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:02:56.82 ID:c71ppgV10
実際ワークフォースみたいなのは一定数いるからなあ

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:03:06.10 ID:I+cWci0o0
俺らも6代遡れば祖先は大体同じだしな

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:07:00.33 ID:kEYbOe+N0
ゴールドシップ産駒がダート走らないとかは?

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:10:42.54 ID:aaRTWdEB0
馬券を買うだけの人間なら血統は大して意味なくても
馬を買う側の人間なら血統知識は必要不可欠

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:10:58.37 ID:xj8xwVah0
人間に例えればわかるんじゃね
スポーツ選手のJrが親を超えるか、またタイプ的にどうか

歌手だと声は似るが

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:11:39.93 ID:R++IWkMA0
キズナという確信

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:15:25.22 ID:96qKXi/f0
走らん牝系はマジで走らんのだけは確か

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:24:29.55 ID:2qkqVHB70
スポーツ選手の子供100人と学生時代文化部の子供100人を無作為に選んで身体能力比較したらやっぱり前者の方が平均は高いんじゃねえの

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:25:04.84 ID:R++IWkMA0
>>57
サラブレッドはみなアスリートでは

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:30:34.00 ID:6fH6dPMV0
>>58
その中でもトップオブトップのアスリートと全然結果残せなかったアスリート同士だったら・・・?

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:34:28.39 ID:6SdAlBj50
それ競売の歴史ほぼ全否定じゃん

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:34:44.05 ID:uu8uWUE+0
血統でソダシのオークスと秋華賞は秒で切ったわ

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:34:47.73 ID:4xp1rck80
ダートやと血統大事じゃないか?

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:34:58.12 ID:6fH6dPMV0
でも「◯◯のクロスが~」とか
「血統表の中の△△が効いてるんですよね~」とか
ああいうのは完全にオカルトだろうね

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:35:53.79 ID:/OzigVxQ0
それを無理やり説明しようと理論をこねたら占星術になったのが中島国治

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:38:54.85 ID:HCvKaisN0
だったら名前も知らない未勝利馬でも
種馬になれるよな

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:41:00.73 ID:COUXmBst0
>>72
むしろ血統だけで種牡馬なってるやつもいるから変わらんくね

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:42:12.85 ID:6fH6dPMV0
>>72
需要があれば

86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 15:02:18.53 ID:KCzIct690
>>72
すりゃいいし、ミスプロみたいに重賞未勝利馬が大種牡馬になることもあるんだから、数十戦二桁着順みたいな明らかに資質がない馬を足切りする以外に競走成績による選別など意味がないと思う
競走成績なんて所詮は箔付けでしかなく、不確定性が強いものに金を出す感情的動機を与えてやってるに過ぎんわ
母が未勝利や条件馬のG1馬は数多いるし、三冠馬で種牡馬としても大成したのもシンザンとディープくらいだしな
父母双方から資質を受け継ぐのに父は競走成績で過剰に選別され母はさして問わないのは飼育費用や配合選択の手間削減など人間側の都合に過ぎない

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 15:28:36.03 ID:xMY3roYZ0
>>86
ミスプロはレコードホルダーだぞ
スピード信仰の強いアメリカじゃ妥当だわ

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 14:50:25.91 ID:UimI7KjK0
馬券だけ買ってる底辺層には意味ない

84: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/02/17(月) 14:58:15.57 ID:08WPN6NG0
血統が意味なかったら競馬板のほとんどのスレが無駄

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/17(月) 15:05:05.90 ID:KCzIct690
>>84
競馬板のスレの一定数は血統を棍棒に殴り合ってるだけだから血統自体に意味があろうがなかろうが無駄だぞ

引用元:血統って意味ないよね?

相互rss

-種牡馬・血統