馬の強さの基準で一番大事なのって持ちタイムだよね?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:06:55.51 ID:/gfaLH390
強い馬って大概レコードタイム持ってるでしょ?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:11:18.08 ID:7yztHEG40
レコードガチうざい
安定しないから賭ける価値無し
安定しないから賭ける価値無し
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:15:12.49 ID:xHq6yVeD0
>>1
フランケン0回
競馬は馬場改造次第で最大限2400m2分までタイム上げる事が可能なんだよな
フランケン0回
競馬は馬場改造次第で最大限2400m2分までタイム上げる事が可能なんだよな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:16:42.21 ID:GUKd0jFr0
面白いアプローチだけど、
やっぱり馬場造園科のさじ加減次第なとこもあるな
大して強くないレコードホルダーもわんさといる
やっぱり馬場造園科のさじ加減次第なとこもあるな
大して強くないレコードホルダーもわんさといる
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:16:51.79 ID:8GuMbDiF0
>>1
バカか?
レコードなんて「高速馬場で走ったかどうか」に大きく依存するものを
ありがたがってどうする
バカか?
レコードなんて「高速馬場で走ったかどうか」に大きく依存するものを
ありがたがってどうする
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:34:33.75 ID:6X+W+CaM0
自分で作る逃げ馬なら分かるけどそれ以外は前がどんだけ引っ張ったか次第やん
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:39:02.57 ID:rN3zh7uN0
1.相手関係
2.勝った時の余力
3.汎用性(条件問わない展開問わない)
2.勝った時の余力
3.汎用性(条件問わない展開問わない)
4.時計とか諸々
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:39:16.48 ID:bAgDCKi50
騎手は全く気にしてない
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:49:41.63 ID:GM29Ab7M0
コースレコードとかそれに近いタイム持ってる馬はそれなり程度以上強さを持ってるのが殆んどでしょ
ただ、速いタイムが出るかどうかは馬場造園課のさじ加減な所もあるから「速いタイム=絶対的な実力の証明」と言うわけでもない
一定水準の実力は持ってるくらいに考えとくのが吉
ただ、速いタイムが出るかどうかは馬場造園課のさじ加減な所もあるから「速いタイム=絶対的な実力の証明」と言うわけでもない
一定水準の実力は持ってるくらいに考えとくのが吉
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:55:20.19 ID:+f5KWmEO0
ラップ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:58:25.75 ID:rN3zh7uN0
1200のレコード持ってるのがスピード不足でG1勝てないテイエムスパーダだからな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 09:58:54.34 ID:79WWdMLm0
GⅠの勝数
以上
以上
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 10:05:24.84 ID:X+mgNyaL0
ダートは数字通りだから面白い
平場の怪物とか斤量減で1分51秒52秒だけど重賞は1分50秒台の勝負
平場の怪物とか斤量減で1分51秒52秒だけど重賞は1分50秒台の勝負
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 10:06:02.69 ID:l2CFP3PT0
馬の強さを語る上でタフさってめちゃくちゃ過小評価されてるよな
国際輸送や過密ローテこなして崩れず実績出せてる馬は俺的には評価高いわ
逆に国際レースから逃げて国内ローテもスカスカみたいな貧弱馬は評価したくねえ
国際輸送や過密ローテこなして崩れず実績出せてる馬は俺的には評価高いわ
逆に国際レースから逃げて国内ローテもスカスカみたいな貧弱馬は評価したくねえ
エルコンドルパサーってなんで最初は短距離馬だと思われてたの?
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:43:22.84 ID:bQngMJSX0
教えて
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:44:00.52 ID:xHq6yVeD0
足元不安
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:44:38.22 ID:BYrI9qOv0
ダート馬説ならあったが
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:44:50.76 ID:xHq6yVeD0
キングマンボの母ミエスクは短距離だったから?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:46:52.05 ID:MFbmoQla0
単純に外国産馬のローテがそれしか無いから
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:51:23.17 ID:x02L/nWr0
昔の外国産馬は短距離馬ばっかりだったじゃん
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:05:02.37 ID:1FWRfMhJ0
>>6
エルコンドルパサーは昔の馬だった!?
エルコンドルパサーは昔の馬だった!?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:23:37.17 ID:NXhDBpob0
>>11
最近の馬だと思ってるならヤバいぞ
最近の馬だと思ってるならヤバいぞ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:53:52.84 ID:MMtd0Lsb0
出るレースなかっただけじゃね?
普通にJC勝ってるし
普通にJC勝ってるし
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:54:10.47 ID:WgUI6fdu0
ミスプロがそういうイメージを持たれてる時代があったんだよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:54:27.94 ID:5NhxxuDG0
欧米は短い距離から始めてどんどん距離伸ばしてく育成だよな
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 00:59:29.69 ID:vo9S4TZ/0
ヘクタープロテクターとかアフリートとか既に日本にいたミスプロ系種牡馬がもろ短距離ばっかだったし、父キングマンボの現役時の勝ち鞍も短距離寄りだったから
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:06:50.46 ID:wQRBXOex0
ミスプロ系のせい
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:07:37.65 ID:10CPitKm0
ヒシアマゾンだってクリスタルカップとか使ってたんだからマル外の宿命だよあれは
時代のせい
時代のせい
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:10:44.21 ID:8kwYdWJs0
マル外じゃないけど
オグリキャップもそんな使われ方だったな
オグリキャップもそんな使われ方だったな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:15:24.16 ID:o8c8o/rN0
>>14
毎日杯京都4歳使ってるから中距離適性は把握してるぞ
でないと古馬相手に高松宮杯使う話にならんだろうし
毎日杯京都4歳使ってるから中距離適性は把握してるぞ
でないと古馬相手に高松宮杯使う話にならんだろうし
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:13:37.89 ID:DHWAoE720
スピードがある=短距離こなせる
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:13:57.78 ID:YevNGaz60
マイルカップまでのレースを見ると気性も前向き過ぎて1800以上だと折り合い大丈夫か?っていう不安はあった
毎日王冠で完全にそれは無くなったけど
エルコンもスズカも距離を見据えて前哨戦仕様でユッタリ走らせたのがあの毎日王冠
毎日王冠で完全にそれは無くなったけど
エルコンもスズカも距離を見据えて前哨戦仕様でユッタリ走らせたのがあの毎日王冠
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:16:55.18 ID:AmlKHVfz0
ミエスクとキングマンボをギャロップレーサーとかで遊んでたから
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:17:19.09 ID:DHWAoE720
ナリタブライアンとかも1200からだろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/21(金) 01:20:43.69 ID:j1rogr1n0
短距離馬と思うも何も出れるレースが短距離しかないから
もしかしてクラシックに外国産馬がでれなかったの知らないわけないよな
もしかしてクラシックに外国産馬がでれなかったの知らないわけないよな
引用元:エルコンドルパサーってなんで最初は短距離馬だと思われてたの?
【悲報】カタールさん、斤量58kgの馬に64kgのブドーを乗せてレースさせていたことが判明www
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 22:49:51.80 ID:02CkdlTH0
P・C・ブドーといえば、フランスで3度リーディングに輝き凱旋門賞(GⅠ)も制した名手ながら、21年に発覚したレイプ事件の影響で騎手免許を剥奪。現在はカタールで調教騎乗のみを行っていた。それが、この緊急事態を受け、なんと超法規的措置で騎乗できることになった。まさにウルトラC級の衝撃だったが、本当の意味で驚かされるのは、まだこれからだった。
急きょ騎手復帰が決まったブドー。しかし、検量するとまさかの64kg。さらに、片足を体重計に乗せずに地面を踏むという”インチキ”をしても、62.4kg。斤量オーバーも計量方法も、これを書いてしまって大丈夫なのか? という疑問が頭をよぎるが、さらなる驚きが第二波、第三波と押し寄せる。
ブドーが騎乗することになった馬の斤量は58kg。つまり6kgオーバー。生まれたばかりの赤ちゃん2人分に相当する重さだ。これではとても騎乗できるわけはなく、幻の復帰に終わるかと思った。しかし、検量委員の目が突然悪くなったのか、それともこの場では見慣れない数字だったため理解できなったのか「OK」とひと言。聞き間違えたかと耳を疑ったが、次のレースのパドックに、“赤ちゃん2人分”を背負った男が現れたのを見て、聞き間違いではないことを確信した。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/81492bcd60fa7d23c116f5e3ec8263f8e1e0f84d
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:03:58.23 ID:lC9J0NOm0
障害レースの斤量やん
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:14:57.62 ID:oIpxmueK0
騎手たちの混乱ぶりが伝わってくるな
なんでもありやんカタール競馬
なんでもありやんカタール競馬
6: ミスパンテエル 2025/02/20(木) 23:16:18.55 ID:yWfUyy8y0
混乱はしてないだろw
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:20:04.54 ID:QOT2lleh0
無駄に重いんなら別によくね?
逆なら問題だけど
逆なら問題だけど
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:29:05.20 ID:7Q/bhEKw0
>>7
馬券売ってたら返還騒ぎじゃね?
これ
馬券売ってたら返還騒ぎじゃね?
これ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:21:34.71 ID:itpjOGo00
ムチャクチャで草
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:31:31.06 ID:oIpxmueK0
馬券は売ってないからセーフ(?)
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:35:24.69 ID:ucZwPuCo0
これには大江原もニッコリ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:39:10.15 ID:m3aj241q0
>検量委員の目が突然悪くなったのか
これマジで書いてあるんだな
突然目が悪くなるなんてことは当然なくて、ブドーを通す為に無理やり見ぬふりしただけだろ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:40:15.89 ID:PaYHKxUs0
こんな体重でよく日本で乗ろうとしたな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:47:06.69 ID:A5riJVZX0
パートⅢ国なんて所詮こんなもんか、サウジバーレーンに遅れを取るわけだ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/02/20(木) 23:44:48.33 ID:vUolkkoy0
ドーハの喜劇