相互rss

みじかめ

アドマイヤデイトナが関税の影響を受ける 等【小ネタ×3】

アドマイヤデイトナが関税の影響を受ける

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 10:56:54.76 ID:guqgBZ6a0
「日本産馬アドマイヤデイトナは関税の対象となる可能性がある」、また、「これらの外国産馬は『一時輸入保証金』を払って輸入できる」と伝えている。

 レースで獲得した賞金が関税の対象となるのか、という点については、全米サラブレッド競馬協会のトム・ルーニー会長のコメントを紹介。ルーニー会長は「他国から輸入される馬が賞金に関して追加関税を払う必要はない」という考えであるものの、「何が関税に該当し、何が該当しないのかは不確実で、政権から回答を得るのに苦労している。関税が発効すれば、明確になるだろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9bbfcf16c1fbddf7d33573b66894b906e7b6a

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:00:51.09 ID:3xcFtVV60
ピーター・ナヴァロがやばい奴らしいな

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:01:27.19 ID:3LaGCi590
デイトナ売っちゃうんか

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:07:16.16 ID:n3rvpuDf0
競走馬がレースするだけで関税どうこうあるのかよ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:14:33.16 ID:CrfDRDlc0
売り買いするわけじゃないのになんで関税やねん

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:47:36.60 ID:yCXkXaxv0
元々アメリカ産のルクソールは対象外になるんかね

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:56:03.98 ID:6aP4Azsu0
アメリカの黄金時代という60年代は
富裕層への税率もっと高かったのに
なんで金持ちへ増税しようとしないんだろ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 11:25:56.70 ID:fOv88IEs0
ケンタッキーダービーを盛岡ダ2000でやるしかない…

引用元:アドマイヤデイトナが関税の影響を受ける

 

昨日の水沼元輝さんの勝利、何故か世界で報じられてしまう

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:33:06.57 ID:pdgUbGq40

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:35:16.12 ID:+KMxkexg0
水沼、本人が知らない間に世界デビュー

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:35:43.56 ID:eqwkgG9B0
ド下手水沼の努力が報われたレースか

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:36:49.65 ID:eqwkgG9B0
下手だけど馬によってはめちゃくちゃ走る丸山タイプやな

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:39:17.25 ID:eqwkgG9B0
今見たけどこいつ田原の動画見とるな
成長しとるやんまじで
馬乗りがうまい言われる津村より終えるぞ

7: ミスパンテエル 2025/04/13(日) 22:42:06.24 ID:KAfnJH7u0
>>5
田原の動画とは?
昔の映像?今の配信?

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 22:43:03.85 ID:eqwkgG9B0
>>7
今の配信
田原が騎乗解説してるやつな

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/13(日) 23:31:19.17 ID:VOn3kHK/0
障害で鍛えられた成果

6: 2025/04/13(日) 22:39:49.38 ID:hhkAaA0h0
頑張って欲しいね

引用元:昨日の水沼元輝さんの勝利、何故か世界で報じられてしまう

 

内国産種牡馬ってくそだな

 

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:21:24.39 ID:Vji9y5PW0
シスキンがいい
ナダルがいい
モズアスコットがいい
ドレフォンがCPIよりEIの数値上になって成功種牡馬となりつつある
パレスマリスが200以上種付け
てよく言われてるけれど

輸入種牡馬が外国馬の評価が最近高くなってるが
これってサンデーの孫種牡馬とかキングマンボ系種牡馬が
牝馬の割に走る産駒出さなくなってるからだろ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:23:56.69 ID:NaQjlH1Z0
スクリーンヒーローは受胎率が悪くて
なかなか良質牝馬を交配しにくい欠点があるが
いい種牡馬だった
モーリスがなんか案外だが

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:24:08.14 ID:kzxcGfJ/0
母父内国産のほうが悲惨

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:27:52.11 ID:Dg/23p6z0
内国さんが悪い×
ディープ系がゴミ◎

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:31:07.88 ID:j2faopUB0
ゴールドアリュールが生きてた頃は目立たなかったシアトルスルー系がダートで全盛を迎えつつある
ゴールドアリュールの後継はもうだめだな

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:32:55.14 ID:j2faopUB0
キングマンボ系も続滅するんじゃない
パレスマリスが大人気というのがすべてを表してる
アメリカではスマートストライク系によってキングマンボ系が駆逐されたけどそれが日本でも起こってる

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:44:06.34 ID:JD20B70A0
早枯れパレスマリスなんて論外だろ
あんなの付けまくってる日高なんてそりゃダメになるわ

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:47:39.59 ID:/w2SBJyU0
牧雄はベンバトルにご執心

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/14(月) 09:26:43.67 ID:R5NfBroW0
キタサンはさすがだろ
あれはブラックタイドよりもいい種牡馬だAEI/CPIで1超える数値出してるし
キズナもお前らは贅沢いってるがアベレージはいい

この二つしか思いつかんが

引用元:内国産種牡馬ってくそだな

相互rss

-みじかめ