馬券って10円から買えるようにして欲しい
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:02:41.04 ID:9nZJM8lz0
100円でも高いわ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:04:56.40 ID:hcx8Dgo70
貧乏人は競馬なんてやらずに汗水垂らして働くべき
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:09:52.82 ID:YuJURTeN0
バーチャル馬券やれ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:17:56.34 ID:W4Sfw3Fs0
一円単位の払い戻しはさすがに無理だな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:19:08.74 ID:txhL8LW90
あれ、実は名目上は一口10円じゃなかったか?10口単位でしか買えないだけで…
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:23:49.32 ID:qey+oRdJ0
昔は10円単位の発売もあったのでその名残
わざわざ手間をかけて大改革で10円の販売をなくしたんだから、
今更10円単位の販売なんかしねえってほぼ確定
わざわざ手間をかけて大改革で10円の販売をなくしたんだから、
今更10円単位の販売なんかしねえってほぼ確定
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:33:40.60 ID:px2ItFtQ0
プログラムで切り捨てとかやってなきゃネット投票だけ10円投票開放すればいいのに
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:34:09.19 ID:cA5dAUrY0
ネット限定なら
現金の払い戻し機だと小銭ジャラジャラうるさい
現金の払い戻し機だと小銭ジャラジャラうるさい
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:41:55.82 ID:vP0GhJzH0
日本人総貧乏10円くじとかやったら売れるやろw
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 09:42:32.73 ID:Lxzot2PB0
横浜場外では大昔は千円からしか買えなかったな
その頃を思えばまだマシ
単複と枠連しかなかった頃だが
その頃を思えばまだマシ
単複と枠連しかなかった頃だが
2000年頃にTTGの話をしてる奴はいなかったのに、令和に90年代の競馬の話で盛り上がるインターネット
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 07:56:19.13 ID:l987NHl+0
さすがにやばない?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 07:58:58.59 ID:rPj9naZJ0
TTG全盛の頃に競馬やっていたやつがネットをやってなかっただけだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:29:09.24 ID:yy0rFptK0
>>2
つまりその世代オジサンは、テクノロジーの進化についていけてない無能ってことか
つまりその世代オジサンは、テクノロジーの進化についていけてない無能ってことか
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:42:14.06 ID:FCyegn700
>>7
まさにそういうことだろ。ttgを観てた世代がインターネットにどれだけ触れてんだよ
まさにそういうことだろ。ttgを観てた世代がインターネットにどれだけ触れてんだよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:50:47.24 ID:PFGlPeDu0
>>7
2ちゃんや5ちゃんをテクノロジーの進化と見なしてなかっただけだろwww
2ちゃんや5ちゃんをテクノロジーの進化と見なしてなかっただけだろwww
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:04:14.76 ID:hVG1gbGM0
最強世代が更新されてないからしゃーない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:16:54.42 ID:aS4M4gxu0
ESTの方が強い
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:26:06.37 ID:TF0vwbej0
昭和と平成、オグリ以前と以後で情報量が段違いよね
例えば端境期のニッポーテイオーなんか戦績を考えても語られなさすぎる
例えば端境期のニッポーテイオーなんか戦績を考えても語られなさすぎる
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/18(金) 08:27:33.23 ID:+8C1hu6t0
ニッポーテイオーはダビスタの序盤でお世話になったくらいしか
引用元:2000年頃にTTGの話をしてる奴はいなかったのに、令和に90年代の競馬の話で盛り上がるインターネット
まともに予想せず馬券を当てる奴
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:10:27.62 ID:9/UJtIeb0
「モレイラで2番人気?これで良いわ」
と単勝を買い、さらっと当てる人がいるけど
タイムだの左回りだの天気だの上がりだの、ウダウダ分析して外す人とどっちがすごいの?
と単勝を買い、さらっと当てる人がいるけど
タイムだの左回りだの天気だの上がりだの、ウダウダ分析して外す人とどっちがすごいの?
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:13:02.49 ID:GSPZrz/Q0
>>1
30年近く馬券買ってるけどもうオッズしか見てないよ
30年近く馬券買ってるけどもうオッズしか見てないよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:40:39.25 ID:YkMdUcTS0
>>3
オッズこそ直前で突然人気になったりする糞役に立たん数値やぞ
オッズこそ直前で突然人気になったりする糞役に立たん数値やぞ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:14:36.56 ID:YISj5WmN0
ワイも重賞だけホームページだけ見て予想して今年も60万ぐらい勝ってるわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:14:42.87 ID:B3bhNoQY0
当たれば何でも正解だよ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:15:39.21 ID:fXzO17W60
今はマジで馬券買う側が上手くなってるから、
「何でこの馬が人気してるんだ?」って思うよーな馬がやっぱり実際に来る
つまり、オッズも予想のファクターとなる
「何でこの馬が人気してるんだ?」って思うよーな馬がやっぱり実際に来る
つまり、オッズも予想のファクターとなる
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:17:24.37 ID:9/UJtIeb0
>>6
ああ、それはあるよね。
「なんでこんな負けが込んでる馬が人気してんの?しかも騎手が〇〇だぞ」
みたいな馬が、本当に来たりするよね。
ああ、それはあるよね。
「なんでこんな負けが込んでる馬が人気してんの?しかも騎手が〇〇だぞ」
みたいな馬が、本当に来たりするよね。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:16:58.19 ID:YISj5WmN0
競馬が好きなやつは何レースもたくさん予想して予想したからには買わないと損というバイアスから自信のないレースにも金を賭ける
それが回収率を下げる原因
それが回収率を下げる原因
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:39:07.91 ID:YkMdUcTS0
データなんて条件が変われば見方も変わるから
ちゃんとデータを見極められる能力が無いと意味無い定期
ちゃんとデータを見極められる能力が無いと意味無い定期
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 18:58:50.57 ID:95n+PJxq0
勝ててないヤツは等しく、どれだけあれやこれや思考(笑)してようがただの馬鹿の考えなんとやら、だよ
サイコロ振ってんのと一緒
サイコロ振ってんのと一緒
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 19:10:31.99 ID:bSs9rWDd0
当てたモン勝ちが競馬だけど、ケントクとかそういうのだけじゃつまんなくない?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/04/17(木) 19:09:45.55 ID:yi8gsacr0
俺もあれこれ捻って考えるよりこれで良くねって適当に思いついたやつ買ってたほうが当たる
引用元:まともに予想せず馬券を当てる奴