1: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 14:59:28.20 ID:gPOFcY/s0
● BE:194767121-PLT(13001)
● BE:194767121-PLT(13001)
スーパーマーケット店内で“乗馬する男たちの動画”が炎上、逮捕へ「一体なんなんだ?」「警察に連絡しろ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8281c749bfed1de03e923e95dce8de2f4aabc650
https://news.yahoo.co.jp/articles/8281c749bfed1de03e923e95dce8de2f4aabc650
@wbrz_news Baker police seeking to ID horse riders who paraded through Walmart
3: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:01:42.97 ID:FqVfs80l0
野生の馬はどうやって生きてるの?
14: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:13:14.70 ID:hwFoPY8q0
>>3
野生の馬は絶滅した
野生の馬は絶滅した
43: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:15:24.95 ID:CGovEaGH0
>>14
シマウマだって馬だろう
シマウマだって馬だろう
19: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:18:21.18 ID:akP2X6Ql0
>>3
そもそも舗装された道路とか走らないのと
野生の馬は蹄が丈夫だがサラブレッドは近親と早く走るだけのために作られたので蹄弱いらしいな?
そもそも舗装された道路とか走らないのと
野生の馬は蹄が丈夫だがサラブレッドは近親と早く走るだけのために作られたので蹄弱いらしいな?
40: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:07:28.69 ID:blMXgmau0
>>3
人を乗せたり重いものを運ばせたりせず
自重だけなら問題ない
人を乗せたり重いものを運ばせたりせず
自重だけなら問題ない
4: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:03:28.46 ID:S5B2U3No0
ローラースケート履かせれば
5: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:04:13.92 ID:1WyyMOi80
蹄鉄付けろ
7: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:05:02.35 ID:Ky6dykdE0
イソノルーブル蹄鉄外れ事件で競馬やめた
27: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:37:06.84 ID:IKR1sKOc0
>>7
懐かしいな
裸足のシンデレラ(´・ω・`)
懐かしいな
裸足のシンデレラ(´・ω・`)
9: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:06:45.13 ID:si3KPlkn0
蹄鉄使っててもいいじゃん
人間も靴履いてるよ
人間も靴履いてるよ
11: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:11:28.55 ID:aUw+ikz20
人間だって靴履かなきゃまともに歩けんだろ
13: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:12:30.98 ID:ItsG7AC70
神経質な馬をスーパーに乗り入れるなんて正気じゃない
17: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:15:47.20 ID:4Tc9YVUA0
今の野良馬は家畜が逃げ出して野生化した馬らしいけど
あれって何世代経ても野生扱いにはならんの?
あれって何世代経ても野生扱いにはならんの?
20: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:20:06.81 ID:akP2X6Ql0
>>17
そもそも家畜化した馬は野生馬とはDNAが違う。人が品種改良しまくりだし
例外はぬこでほぼ野生のリビア猫と家猫は変化無し
そもそも家畜化した馬は野生馬とはDNAが違う。人が品種改良しまくりだし
例外はぬこでほぼ野生のリビア猫と家猫は変化無し
21: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:21:08.74 ID:Ie4dllQs0
日本は馬に草鞋履かせてたんだろ
38: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:06:14.94 ID:3HiqtlCE0
>>21
浮世絵の馬とか草履履いてるよね
浮世絵の馬とか草履履いてるよね
23: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:23:30.10 ID:ph47AcGC0
随分小柄な馬だな
24: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:23:44.95 ID:LF9eUWvZ0
馬鹿じゃねーの
25: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:27:19.34 ID:EXergMHl0
人に改良された馬だからなぁ
簡単に走らせられないし歩く場所も違う
手入れしてあげないとダメなんだろ
簡単に走らせられないし歩く場所も違う
手入れしてあげないとダメなんだろ
26: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:27:25.97 ID:YkxngRBi0
裸足で暮らしてる人間の足ってどんぐらい皮が厚くなるんだろうな
公園にあった足ツボ刺激する小石敷き詰めた小道を少し歩いただけで痛過ぎて無理だったわ
映画ホビットを見た時に、あいつらよく平気で石だらけの道を裸足で歩いてるなと思ったわw
公園にあった足ツボ刺激する小石敷き詰めた小道を少し歩いただけで痛過ぎて無理だったわ
映画ホビットを見た時に、あいつらよく平気で石だらけの道を裸足で歩いてるなと思ったわw
29: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:40:09.49 ID:h8jd20RC0
モンゴルは今でも蹄鉄使わないとかなんとか
30: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:40:59.59 ID:MnL2K6gP0
馬や牛の蹄削り動画は結構面白いぞ
44: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:18:05.91 ID:PBYQkxX90
>>30
蹄鉄替える動画とかすげえ好き
蹄鉄替える動画とかすげえ好き
36: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 15:52:29.38 ID:oLD7fKnp0
馬蹄調整する時の爪ザクザク切っていく動画気持ちよくて好き
45: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:32:36.51 ID:GxFBVido0
野生のシマウマとかどうなってんの?誰も手入れしてくないのに
46: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:43:23.92 ID:ht5+ldth0
日本の離島の馬の島の馬は蹄どうしてるの?
48: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 16:50:42.70 ID:94lrzoA70
おにぎりあたためますかで牛のネイルケアをじっくり見た記憶
削蹄師さんけっこうガスガス削るんだよな
てゆーかガキはどこの国でもアホだな成長したまえ
削蹄師さんけっこうガスガス削るんだよな
てゆーかガキはどこの国でもアホだな成長したまえ
49: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:04:47.85 ID:twPOn/x00
蹄鉄つけてすり減らないから定期的に削蹄してんだよ
50: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:18:36.51 ID:c1L59Jdx0
動物園のキリンも爪の手入れしてんだっけか
51: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:21:52.20 ID:+/fs0s7k0
革靴履かせろや
52: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:23:13.88 ID:CC9KN5Wd0
それだけ過酷なことやらせてるってことだよ
53: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:25:16.67 ID:KGRO0jss0
裸足で歩き続けてみ
足の裏ズル剥けになるから
足の裏ズル剥けになるから
54: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:31:03.66 ID:7NHnUItH0
たまに伸び過ぎて巻き爪状態の馬が発見されるな
56: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 17:53:33.23 ID:PloPKlWW0
羊も丸裸に刈られて可哀想ってやつがいるけど、あれも人間が刈ってやらないと毛の重さが何十キロにもなってしまって、その方が悲惨なんだよな
58: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 18:08:35.03 ID:BMUFkTZT0
>>1
別に全力疾走しなければひずめが擦り減るより伸びる方が早いだろ。
競馬とか舗装路走る為に馬の靴代わりに付けてるだけ。
別に全力疾走しなければひずめが擦り減るより伸びる方が早いだろ。
競馬とか舗装路走る為に馬の靴代わりに付けてるだけ。
57: 名無しさん@涙目です。 2025/04/18(金) 18:04:17.52 ID:2lEXZ54t0
俺、明日から野生の馬として生きようかな