1: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:49:43.99 ID:TqDwotVs0
誰にも迷惑かけないやろ
5: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:52:45.51 ID:0ftlgP5V0
マネロンの温床だから
9: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:54:49.80 ID:y4MhX/GT0
パチンコがおかしいだけで、そもそも公営じゃないギャンブルはダメでしょ
11: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:56:17.35 ID:NyRWXz5E0
見せしめに有名人を摘発しているよな
15: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:57:51.87 ID:vQUUZ1p80
ガチャもギャンブルだしデイトレもギャンブル
20: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:59:35.30 ID:TqDwotVs0
>>15
それな
それな
17: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:58:39.70 ID:UOa2seht0
賭博自体が何かと犯罪と繋がりやすかったり勤労の美風を損ねたりと社会的に有害やねん
娯楽として多少は認めてやらんとなということでパチンコや競馬が厳しい規制の上で許されてる
なんでそいつらだけと言われたらそういう文化や産業があったから
娯楽として多少は認めてやらんとなということでパチンコや競馬が厳しい規制の上で許されてる
なんでそいつらだけと言われたらそういう文化や産業があったから
24: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:02:00.70 ID:TqDwotVs0
>>17
公営ギャンブルは多少の域を超えてるよ
事実上賭け金に制限がない時点でおかしい
公営ギャンブルは多少の域を超えてるよ
事実上賭け金に制限がない時点でおかしい
21: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 22:59:44.03 ID:2nuxPz3Q0
既存の合法ギャンブル利権保護
これだけのためだ
これだけのためだ
23: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:01:10.73 ID:N2t2lXSs0
日本の金が外国に流れるからやで
25: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:02:21.19 ID:7v2Ai2YJ0
ダメだからに決まってるだろ
29: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:03:10.00 ID:1E8gT0vN0
日本の金が一方的に海外へ流れていくようなもんやぞ
何か買ったなら買った物が残るがオンカジは何も残らん
国を貧しくするのに一役買ってどうすんねん
何か買ったなら買った物が残るがオンカジは何も残らん
国を貧しくするのに一役買ってどうすんねん
31: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:03:46.41 ID:o03S0ZRF0
まぁ近々国管轄のカジノやるからって事やろ
41: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:06:20.33 ID:H/rMQ6ah0
国営オンカジができれば解決するのにな
45: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:07:58.09 ID:H/rMQ6ah0
バイナリオプションも丁半博打みたいなもんだけど
やっぱ普通に破滅するんよなぁ
やっぱ普通に破滅するんよなぁ
46: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:08:57.27 ID:DwHTFsZZ0
ワイ関東民やが大阪にしかカジノはできんのかな
首都圏じゃないと遠い
首都圏じゃないと遠い
61: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:15:13.96 ID:VYw2H2h10
キリがないからちゃう
国の優しさだねえ
国の優しさだねえ
79: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:22:56.34 ID:qytAvNLN0
国営ならええで
非合法は税金とれんやん
非合法は税金とれんやん
126: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:47:23.86 ID:52vfyU7h0
賭博行為なんでもありの無法地帯がええわけない グレーと言われるパチスロとかもわりと管理されとるでああ見えて
139: それでも動く名無し 2025/05/05(月) 23:54:08.31 ID:kc68IQcI0
なんでダメかって理由は簡単
法律でダメってなってるから
それだけ
法律でダメってなってるから
それだけ
147: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:01:53.77 ID:YxbPyVCF0
自分たちの利権にならんからやで
パチンコは警察
競輪とオートは経産省
競艇は国交省
競馬は農林水産省
totoは文科省
宝くじは総務省
パチンコは警察
競輪とオートは経産省
競艇は国交省
競馬は農林水産省
totoは文科省
宝くじは総務省
150: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:03:34.55 ID:UVLX/D1n0
>>147
せやろな
禁止にすれば他のギャンブルしてくれる超見込み客だもんな
せやろな
禁止にすれば他のギャンブルしてくれる超見込み客だもんな
149: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:03:20.56 ID:y/Ibr0E30
オンカジは警察が取り締まってるけど裏ではどこが息巻いてるんやろか
161: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:16:05.42 ID:7yTXIfJU0
なんかムカつくから
164: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:17:24.05 ID:Pjeu/nJ/0
公営ギャンブルとパチンコは国の目が届く範囲でやってるからセーフ
オンカジは全く関係ないからアウト
オンカジは全く関係ないからアウト
168: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:22:02.02 ID:UC8bUaGO0
オンラインカジノって具体的になにすんの?
ポーカーとか?
ポーカーとか?
169: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:22:54.42 ID:UVLX/D1n0
>>168
ポーカーは少数派でブラックジャック、バカラ、ルーレット、スロットがメインやな
ポーカーは少数派でブラックジャック、バカラ、ルーレット、スロットがメインやな
172: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:27:47.63 ID:UC8bUaGO0
>>169
実機映像見てかけるわけじゃなくてバーチャルでやる感じなんか?
それだとイカサマし放題な気がするんだけど
実機映像見てかけるわけじゃなくてバーチャルでやる感じなんか?
それだとイカサマし放題な気がするんだけど
175: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:29:47.88 ID:UVLX/D1n0
>>172
まあ、ワイはポーカー以外はしないわ
ポーカーは運営との勝負じゃなくてプレイヤー同士の勝負だから
まあ、ワイはポーカー以外はしないわ
ポーカーは運営との勝負じゃなくてプレイヤー同士の勝負だから
170: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:25:40.19 ID:0qQCoYUm0
この前特集してたけどあれ操作されてるから絶対に勝てないってね
178: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:40:04.33 ID:wITbDHAx0
結局の所賭博って何の経済生産性もないからな
中国ロシア筆頭に共産圏が絶対認可しないのもこれ
中国ロシア筆頭に共産圏が絶対認可しないのもこれ
180: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:44:07.27 ID:nB9moT6I0
公営ギャンブル→政治家・官僚に献金→😊
パチンコ→警察に献金→😊
オンカジ→金は海外や反社に流れる→😡は!許さん!
こうやぞ
183: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:47:22.83 ID:wamBakww0
>>180
ちゃんと納税と雇用あるならええやろ
オンカジ納税しとるんか?
ちゃんと納税と雇用あるならええやろ
オンカジ納税しとるんか?
184: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:49:46.22 ID:/3MiT8gK0
パチ屋と違って夜でも好きな時間にやれるってのがデカいよな
176: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:34:51.67 ID:J5CWf+fU0
いうてオンライン麻雀で金かけれるんやったら死ぬほど繁盛すると思うわ
182: それでも動く名無し 2025/05/06(火) 00:45:22.70 ID:WpUycqO+0
>>176
実際にあったけど、そこまでユーザーはいなかったな
ピーク時でも20人くらいしかプレイしてなかったし
ワイは入金せずに無料トーナメントばかりやってたわ
実際にあったけど、そこまでユーザーはいなかったな
ピーク時でも20人くらいしかプレイしてなかったし
ワイは入金せずに無料トーナメントばかりやってたわ