RSS Blogroll

騎手

何故日本人騎手はモレイラやレーンの騎乗を研究しないのか

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:11:48.31 ID:0W8kkyTV0
上手くなる近道だと思うが

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:14:57.58 ID:L+NZFU8g0
研究した結果としてトントン乗りを中心にマイナーな乗り方が激減して
まともな騎乗スタイルが増えたでしょ

3: 警備員[Lv.14] 2025/05/11(日) 11:16:10.87 ID:TpY2aspn0
競馬村で無理せず仲良ししとけば高収入が約束されてるし

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:17:47.11 ID:VrRQ7YdJ0
石川「頑張って結果出しても結局本番は降ろされるし」

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:27:36.65 ID:K5qT4G0c0
>>4
結果が足りないだけなのに

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:17:52.90 ID:i9noB4Ud0
牧場に調教つけに行った方がいい馬乗れるから

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:19:08.73 ID:MJS1JN5I0
モレイラとかスミヨンみたいな恐怖心バグっとる系のヤツは真似しようがないやろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:24:26.49 ID:ZiSNPWVw0
先行すればいいんだよ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:24:47.74 ID:smhVhlme0
そもそも騎手って競技人口少ないしレベル低いのは当然なんだよ

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:28:37.60 ID:ckzk2Qhx0
クラブ部活動ごっこやってる限り無理、学校の部活動とメジャーリーグ比べるようなもん

11: 警備員[Lv.9] 2025/05/11(日) 11:28:43.21 ID:ASqU4bDf0
批判を浴びたとしても
俺の方が稼いでるしうるせーわ
っていう意識がどこかにあると思う

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:32:29.37 ID:MtP0T9BQ0
荒い騎乗真似たら競馬界で村八分

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:48:32.49 ID:kINn+p+N0
>>12
みんなが短期免許でラフプレーやってるクソ外人のマネしだしたら死人続出するわな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:34:25.12 ID:4oeYnaaQ0
まあなんでこうなるって結局はアスリートの一種に属する仕事とは思えないような競争率の希薄性だからなんだな
不成立となる危機感が欠落してんだから真剣さなんて生まれるわけがない

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:34:59.46 ID:Aff0zNSc0
無理矢理割って突き飛ばしても外人ならセーフ日本人なら危険騎乗という判定を変えない限り真似しちゃダメだろ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:42:32.79 ID:62IceyTX0
海外の上手い騎手は基本前目につけてゴリ押すっていう乗り方なんだから
それを真似すりゃいいんだよな
川田も坂井もそんなんで勝ちまくってるし

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:44:18.40 ID:mOsQEHy10
さっさともっと外人取り込め
外人でも当たりが~ハズレが~とかワケワカラン反論はどうでもいいんだよ

論点ズレてんだよそもそもそれ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:46:08.36 ID:5pT2Fa+j0
教育とか言う逃げ腰

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:46:24.60 ID:i9noB4Ud0
ノーザンの牧場で調教つけてコネ作ったから負けても降ろされない
北村友一を見習った方がいい

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:46:32.89 ID:Zsk2dnSy0
別に日本人の騎手じゃなくてもいいもんな
もっと外国人増やせばいいのに

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:49:44.93 ID:111NTK0w0
全部ガチで乗れるなら戸崎さんは300勝だろうしなあ

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:52:48.69 ID:gOFai1RN0
なぜプロ野球選手は大谷翔平の研究をしないのかとか言ってるようなもんでは
まあ絶対的な騎乗数不足による練習不足もあるかもね

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:54:26.68 ID:3v457/Hh0
上手いのは上手いけど、モレイラがJRA所属になったとしたら騎乗停止何回かは食らうだろうな、レーンは知らんが

そういう意味では出稼ぎの方があってるんだろうよ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:56:23.67 ID:eqL3li0Q0
スタートラインがみんな一緒とかいって競艇女選手増やしまくっているが使えない選手量産してるだけ
それでもレディース限定んシリーズは売上すごい

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 11:57:41.03 ID:b6B12gDq0
研究しなくてもお金貰えるから

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:01:29.58 ID:a2jDSn4h0
研究した結果強い馬に乗ればいいという結論しかでない

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:03:44.21 ID:iwRGiEoq0
一時期岩田のマネする日本人騎手が続出してたな
そしてその岩田はもう何年もG1勝てないでいる

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:05:01.87 ID:uJQ/To0Y0
研究したところでモレイラやレーンになれないし
フォームや追い方真似しようとはしてるのも居ると思うけど体格や骨格に違いはあるしな

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:11:44.94 ID:/BevWgAk0
そこそこ乗り鞍貰って安全運転すれば生活できると田辺が証明してる

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:14:12.10 ID:vCp5j2bt0
位置取やタイミングのセンスは真似られるものではない

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:14:51.23 ID:KuZgVheZ0
モレイラは2017年のグリーンチャンネルの密着番組で見たが香港競馬のデータを閲覧できる有料サイトに課金して研究してた
データ競馬なら晩年の福永がやってた
将棋のAIソフトみたいに騎手もデータ分析するのが主流になっていかないとだめだよ

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:15:12.72 ID:pqbqpxzf0
日本人は後ろでしか脚溜められんが外人は前目で脚溜められる
先行して差すみたいな競馬してる
違いは何なんだろうか

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:16:40.50 ID:m2wewrDg0
辞める騎手は遠征の交通費すら払えないレベルと聞いたけどつまりその水準に達しなければ続けられるという事

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:19:56.48 ID:Uk1TvCpH0
サトノレーヴの風の話とか聞いちゃったら圧倒的にセンスが違うんじゃないか?
本能的なモノというかなんというか

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:23:36.61 ID:4nNg1qO70
人種による体格と経験の差は大きい
頭が小さく手足が長い外国人騎手は有利
あとは毎日競馬があるからどう考えてもうまくなるよね

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:37:27.87 ID:oUktOA/F0
先行バカとか日本人をバカにする一方
外人見習って先行しろとかいうアホばっかりの競馬板

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/11(日) 12:40:24.93 ID:mPicUgHG0
競馬村界隈の半分以上が世襲だもんなぁ、まあ世界もその傾向はあるけど

引用元:何故日本人騎手はモレイラやレーンの騎乗を研究しないのか

RSS Blogroll

-騎手