RSS Blogroll

騎手

【おんJ競馬】自分が馬主だったらへぼい騎手ワザワザ乗せたいか?

501: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 06:27:35 ID:E59E
ある程度の優遇がある若手時代にトップに上り詰めれそうな片鱗を見せずに中堅枠になるとそこで落ち着くんよな
最近ブレイクした丹内が例外中の例外

502: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 06:29:44 ID:fAsV
かと言って自分の中で評価が低い騎手を乗せたい人なんておらんやろうしなあ
上手ければローカルで認められてチャンス掴むって流れが理想の1つなんやろけど乗り馬がないとスタートにすら立たんし

503: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 06:48:09 ID:E59E
やからこそ乗鞍集めには営業大事、多少仲良けりゃ中堅の中でも採用してもらえる可能性高くなる
ただ最近はクラブ馬が増えたからこれも中々ムズいんやが

504: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 07:23:22 ID:5MJh
馬主に見習い騎手騎乗奨励金でも出せば多少は変わるか
あとはベーシックインカムみたいにして、1日最低1騎乗確保するようになんかルール作るか
「危なっかしくて乗せられない」って馬主や調教師が評価するのならば、それは免許与えたJRAの責任だから、たとえばもう一度学校で引き取って1年間再教育とか

506: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 08:05:05 ID:zhMq
いい馬が欲しい?ならマイネルでクラシックを勝て

507: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 10:06:12 ID:ZWBM
ニキらが馬主だったらへぼい騎手ワザワザ乗せたいか?
ワイなら川田戸崎豊、外人乗せたいね
未勝利とはいえ慈善事業じゃないんやで

508: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 10:21:08 ID:NDWz
そう考えると西山ってモノ好きなんやな

511: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 10:50:53 ID:rN3j
>>508
よしにも悪しにも昔ながらな人やからな

509: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 10:34:02 ID:iXZ3
ワイは馬主やるとして2-3歳春までは鞍上をコロコロ変えるのはリスク高すぎるしリーディング順位多少低くてもよう

510: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 10:43:10 ID:mcXq
筋通して乗せてやる!ていう馬主もいるらしくてそっちの方が見てる側からするといい印象持つけど、未勝利やと馬も悲しい末路やし難しいわ

515: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:24:59 ID:TwCE
>>510
そういうのは古馬1勝クラスでやってほしいよな
未勝利でやられたら馬や厩務員はたまったもんじゃない

512: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:11:49 ID:amaK
ニッシーは変人だが悪人じゃない

513: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:14:52 ID:jMW9
朝から真面目な話題してんな

514: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:18:25 ID:amaK
そりゃ平日は素面よ

516: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:29:05 ID:amaK
1勝くらいじゃ未勝利と大して変わらんやろ

517: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:30:34 ID:QlDu
1勝と未勝利は全然違うやろ
猶予が数年違う

518: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:32:31 ID:vh5y
2着続きとかでトップ層に乗り替わって合いませんでしたってなる場合もあるから難しいな、ただ未勝利とかやと1回位は試してほしい

519: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 11:55:08 ID:QZbe
何故種牡馬の勝ち上がり率がバカみたいに重視されるのかは勝ち上がるか未勝利で終わるかに天地の差があるからやで

520: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:08:58 ID:PvBo
岩部みたいな奴が今でも続けられるんだから日本はヤバいよ

521: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:10:59 ID:hkz3
岩部みたいなタイプは騎手免許持ってる調教助手みたいなもんやろ

522: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:12:08 ID:QlDu
岩部なんかよりもっとやばい奴がいるんだよなあ

523: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:18:51 ID:GfWp
ワイは騎手は副業みたいなこと言ったやつが一番やばいと思うわ。
誰とは言わないけど

525: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:19:43 ID:QlDu
>>523
まさにそいつや
岩部なんかは自分にできることをやって稼いどるが

526: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:21:41 ID:ZWBM
>>523
一瞬鷹狩りの人が浮かんだ

524: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:18:52 ID:TwCE
JRAは騎乗数関係なく免許更新は可能やからな
その点では全ギャンブル中一番甘い

529: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:40:19 ID:KRTV
>>524
デビュー以来一度も乗った事ないのに障害免許も更新できるのっておかしいよなと思ったらけど、ペーパードライバーみたいなもんって考えればええか

527: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:29:24 ID:eCr3
最低限馬に対しては誠実であって欲しい

528: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:39:15 ID:aVYG
プロであり続ける事は簡単だけど稼げませんって競技を甘いと表現するかだな

530: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:42:29 ID:hkz3
そもそも競馬の主役は馬やからな
そら乗鞍があるかどうかよりもいざという時に代打できる頭数確保の方が重要よ

531: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:43:12 ID:eCr3
調教だけは信頼されてる騎手とかいるわけよね

533: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 12:44:43 ID:KRTV
信頼得る為ってのはわからんくもないけど調教ばっかり乗ってんならそれもう調教助手でええやんって思う時がある

538: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:02:24 ID:zhMq
まあ石川に例えたらイミグラントソングみたいなことされて次走に何食わぬ顔でルメ飽き継続してクリスマスパレードは乗り代わりとかされたらアホくさとはなるかも

539: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:03:17 ID:eCr3
石川は乗り替わりやろ?
勝てたレースを出遅れで終わらせた

540: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 13:08:49 ID:BV1i
調教助手も空きができるのを待たないとなれないしな

そのタイミングで辞める人は辞めてるから騎手にこだわってる人は何か理由があるんやろ
知らんけど

551: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:21:15 ID:rEnb
大塚ですらなれる調教助手

いやほんまあいつですらなれるなら逆になれない騎手はなんなんだって話になるやろ

552: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:22:13 ID:Nyqe
>>551
ある程度指示守って乗れたらいいのならそれすら出来んか人柄の問題か…

555: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:36:11 ID:9rWk
調教でいいなら嶋田は最強ジョッキーやぞ

556: 名無しさん@おーぷん 25/05/19(月) 14:45:47 ID:GfWp
大体助手になれない人は結構な割合で正確に癖がある人多いよな

引用元:おんJ競馬予想部 1287R

RSS Blogroll

-騎手