RSS Blogroll

種牡馬・血統

【徹底討論】母父ディープはなぜ走らないのか?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:45:15.81 ID:QGMlSlME0
キンカメが優秀だからG1勝ちまくれるのかディープがあまりにもダメすぎるのか・・

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:47:13.47 ID:EuKTzR5H0
・キレが伝わってない
・馬格がない(適当に言ってみる)
このあたり?

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:49:09.94 ID:FUp5K2O20
名繁殖につけまくったのにこれはひどい

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:51:51.84 ID:WmJ8tR+L0
ハーヘアが悪い出方してるんじゃ

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:52:22.69 ID:jzLZgs9C0
>>7
それは言われてるクロスとかで狙うとスタミナ型になってスピード不足になりやすいとか

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:55:27.48 ID:QGMlSlME0
>>7
ドレフォンでメルボルンカップ2着だしな
後継も米国ディープばかり期待されてるように今時ハーヘアディープみたいなスタミナ要素は奥の方に少しあれば良いんだよな

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:56:16.64 ID:EuKTzR5H0
母父父になったらどうだろう
母父キズナとか、特に母父リアルスティールなんてラブズオンリーミーに期待とかされてないの?

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:56:24.42 ID:jzLZgs9C0
今年のG1の母父
サクラバクシンオー×2 フレンチデピュティ ステイゴールド ハーツクライ ヴィクトワールピサ ハービンジャー クロフネ
ウィルバーン ケープクロス デインヒルダンサー

サンデー系は普通に活躍しとるしな

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 09:57:34.25 ID:EuKTzR5H0
>>11
そして近年存在感を見せる母父マンカフェ

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:10:20.43 ID:YQWhK3fS0
全兄のサイアーラインは絶好調だし、ハーヘア牝系ちゃんと走ってるし、レイデオロのハーヘアクロスもディープじゃない馬から結果が出た
つまり悪いのは...

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:11:11.73 ID:VfLy1adm0
パクトの特徴(ダビスタ風)

スピードダウン
スタミナダブルダウン
早熟ダブルアップ
ダート適正アップ

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:21:00.01 ID:1koajtZR0
父父ディープも大一番では用無しやん

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:29:47.47 ID:8x7Th4AY0
真面目に考えるなら馬体重の軽いディープと体格の大きい海外繁殖との配合で直仔は大成功したけど
父父ディープや母父ディープはその配合をした分だけ適性がパワータイプに寄って孫が活躍できなくなったってところじゃないの
現にディープ直仔とディープ孫の芝とダートの勝利数の比率はかなり違っているし

ディープインパクト産駒
芝2466勝、ダート260勝

母父ディープインパクト産駒
芝786勝、ダート259勝

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:32:05.44 ID:QGMlSlME0
>>28
ふむありがとうm(_ _)m
つまり血が薄いのか

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:35:40.32 ID:8oSonsXJ0
ディープは遺伝力が強すぎて母系の良さを引き出せないんだよね
優れたBMSは母系の良さを引き出して様々な距離や条件で走るけど、
ディープは父系でもBMSでも芝の中距離に一極集中している

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:38:58.32 ID:zZ5v4lq70
母父ディープの成績は悪いと思うがロードカナロアやモーリスが文句を言うのもどうなんだ?

母父ディープ産駒AEI
3.05キングカメハメハ
2.22モーリス
2.07ロードカナロア
1.86ルーラーシップ
1.83ドレフォン
1.28エピファネイア
1.16ハービンジャー
1.08リオンディーズ

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:39:23.60 ID:HQZy+R480
父父もダメだからディープの血が入った時点で終了なんだろ
ディープの子供からしてダート実績皆無の芝馬変換器なんだから要は血統の持ち味を全殺ししてる
強制的に作り替えられた結果伸び代が皆無

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 10:41:44.34 ID:QGMlSlME0
>>32
これ
セントサイモンの悲劇が起きようとしてる

141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 18:18:31.15 ID:IBEJ3JOi0
>>34
あれは今と違うからなぁ

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 11:06:01.14 ID:n5W+YXPH0
サンデー伸び100パワー50
ディープ伸び80パワー80
ディープ仔伸び60パワー80
ディープ孫伸び40パワー80
こんな感じで繋がってる

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 11:37:33.76 ID:S4JqlMX50
母父として優秀だったら他の系統の種牡馬をアシストしてしまうからな
父としては優秀で母父としてはゴミなのは自分のサイアーラインを広げて他系統を駆逐するのが理想の種牡馬

ディープの問題は父父としてもゴミだったこと

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 11:56:51.63 ID:Q6hBFJvo0
母父ディープは

非力
小さい
スピードがない
緩い

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 12:31:22.50 ID:WyCce0BJ0
母父リーディングなのに走らないって言ってる人なんなの
走ってるからリーディングなんだろ

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 12:45:47.39 ID:ymBjD57z0
>>47
数走らせて無理やりとってるだけ定期 無理やり生産しちゃったから使いつぶすしかないのよ

137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 18:12:41.65 ID:DVSnUf+m0
>>47
2780頭生産してたらそりゃリーディングになるな
なお実績がこちら

母父GI実績(国内馬)
※頭数はデビュー前含む

クロフネ(2,781頭)
ヴィクトリアマイル・香港カップ・秋華賞・宝塚記念×2・有馬記念・大阪杯・ジャパンカップ・秋華賞・全日本2歳・羽田盃
計11勝 率: 0.004

キングカメハメハ(2,959頭)
エリ女・日本ダービー・有馬記念・安田記念・マイルCS・桜花賞×2・オークス×2・秋華賞×3・東京大賞典×2・ドバイWC・阪神JF・ヴィクトリアマイル・スプリンターズS・皐月賞・川崎記念
計20勝 率: 0.007

ハーツクライ(1,434)
皐月賞×2・天皇賞秋・有馬記念・朝日杯
計5勝 率: 0.003

ディープインパクト(2,783)
菊花賞・朝日杯・エリ女×2・川崎記念
計5勝 率: 0.001

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 12:36:45.92 ID:o5+gGLim0
いずれ当たりでるやろ
ブレイディやマスカレードみたいな馬
パレスマリスやジャンタルやシュネルあたりが母父ディープの救世主になるよ

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 12:43:41.99 ID:NPu5zxbI0
現役馬だと母父ディープは500頭、BMS2位のキンカメより100頭ぐらい多いのにリーディングは僅差だから数でリーディング取ってるのは間違いない
3位のハーツはディープの半分ぐらいしかおらんけど賞金はディープの約3/4稼いでる

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 13:09:34.48 ID:4Sb8OSnE0
モーリスならそこそこは走るし
サンデーがさらに遠くなるピクシーナイトやジャックドールならもっと良いんじゃね?

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:00:50.24 ID:82l0vB/S0
伝わってないのではなく
伝わってるから弱いんだよ

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:03:28.70 ID:qQosEpPf0
ストキャが強く出た方が
エバヤンみたいにマシになる

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:12:17.16 ID:LqeAHgxP0
総じて競走馬として競争心が弱く非力
サンデーの遺伝力が消え失せてる

87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:37:11.89 ID:ETv8QC2c0
底力がないとしか言いようがない
ディープ自体が後世に血を繋ぐ底力が無かったとしか思えん
ディープ孫もしかり

89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:47:00.74 ID:ddzFFjs00
最近の母父ステゴを見る限りやはり母母は良ければ良いほど能力的な期待値は高いよな
となるとやはりディープあかんだろ

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 14:49:19.73 ID:1+M/PHNo0
母父マンカフェやハーツで活躍馬を出してるリオンディーズでも母父ディープはあまり走ってないよね。

91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 15:06:54.15 ID:y9En3TA30
チビ率が高い

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 15:39:59.76 ID:ymBjD57z0
ディープ系に限らず?現役時代に競馬に前向きな気性で走ってるような馬の産駒は結構能力キャップが低くてきついのではないかなー一般論として。

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 15:59:37.87 ID:YqCSY3u+0
モーリスとルーラーシップ以外はわりと壊滅的だからな母父ディープ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 16:12:40.68 ID:DCBEaTvr0
母父ってほとんど意味なくない?
年によって変動はあるけどだいたいei1.0前後に収まってるような

96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 16:22:01.34 ID:ESpH54/90
>>95
そりゃ父と比べたらそうかもね
母父も単純に25%だから影響力は小さくない
母の適性に大きく関与してるんだしキョウワアリシバみたいなのがキングカメハメハと変わらない意味ないみたいな事は絶対無い

98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 16:25:33.63 ID:jzLZgs9C0
>>95
ディープ産駒については母父はかなり意味あったのよ
本当アメリカ系のBMSばっかり走ったから

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 16:33:23.62 ID:ddzFFjs00
遠い遠いインブリードなんか気にするくらいなら単純に母父の方が圧倒的に影響力強いだろ

107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 17:02:55.33 ID:3IMWoA5F0
真面目な性格の種牡馬を付けると好成績になるような気がする
キンカメカナロアとか

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 12:57:51.98 ID:WiV9zFkt0
最後の希望マスカレードボールはどうなるかな

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 13:32:51.18 ID:jzLZgs9C0
>>65
姉もそうだし、ビハインドザマスクからして詰めの甘い一族やからなあ

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/24(火) 13:34:49.78 ID:WVOz6jOP0
>>65
あの一族は届かず負ける馬ばかり

引用元:【徹底討論】母父ディープはなぜ走らないのか?

RSS Blogroll

-種牡馬・血統
-