1: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:39:10.54 ID:ZXTBOnW40
(遊)タイキシャトル
(右)セイウンスカイ
(一)グラスワンダー
(三)エルコンドルパサー
(中)スペシャルウィーク
(ニ)メジロブライド
(左)キングヘイロー
(捕)エアグルーヴ
(投)サイレンススズカ
(右)セイウンスカイ
(一)グラスワンダー
(三)エルコンドルパサー
(中)スペシャルウィーク
(ニ)メジロブライド
(左)キングヘイロー
(捕)エアグルーヴ
(投)サイレンススズカ
2: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:39:52.60 ID:/Cpzf0pja
名馬しかいなくて笑う
3: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:40:05.48 ID:/ZxETZuzp
競馬ブームが終わって売り上げが落ちた最初の年やな
5: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:40:31.88 ID:ZXTBOnW40
>>3
ワイキンカメ世代
この世代生で見たかったンゴ
ワイキンカメ世代
この世代生で見たかったンゴ
4: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:40:25.85 ID:IU9A7ByW0
ピッチャーマウンドで死にそう
6: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:40:42.39 ID:XjQrIak3p
名前くらい間違えずに書けや
10: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:41:22.25 ID:ZXTBOnW40
>>6
グーグル文字入力の予測ニキのせいや
やっぱくそやわこの文字入力アプリ
グーグル文字入力の予測ニキのせいや
やっぱくそやわこの文字入力アプリ
9: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:41:13.86 ID:dXLL/5mg0
この頃はほんと楽しかった
今はね…
今はね…
13: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:42:15.63 ID:ZXTBOnW40
>>9
ウマ娘がこの世代主役にしたのはやっぱ鉄板なのかな
ウマ娘がこの世代主役にしたのはやっぱ鉄板なのかな
11: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:41:35.77 ID:en2Lin8t0
スペシャルウイーク
キングヘイロー
セイウンスカイ
エモシオンの4強クラシックやぞ
キングヘイロー
セイウンスカイ
エモシオンの4強クラシックやぞ
12: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:42:13.95 ID:XjQrIak3p
>>11
ボールドエンペラー「ワイやぞ」
ボールドエンペラー「ワイやぞ」
15: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:42:27.19 ID:dXLL/5mg0
>>11
メジロランバートとかもおらなんだか
メジロランバートとかもおらなんだか
14: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:42:20.15 ID:Foitrm2z0
セイウンスカイほんとすき
17: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:42:52.12 ID:ZXTBOnW40
>>14
スペシャルウィークの動画見てたらやたら出てきて草やった
こいつら名コンビやろ
スペシャルウィークの動画見てたらやたら出てきて草やった
こいつら名コンビやろ
21: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:43:22.21 ID:5bwwodAt0
サニーブライアンが現役やったら
28: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:44:52.06 ID:Foitrm2z0
>>21
スズカみたいに爆速で逃げるタイプやないし鈴つけられたら厳しいんやないかな
折り合いとコーナーリングで勝負はできそうやけど
スズカみたいに爆速で逃げるタイプやないし鈴つけられたら厳しいんやないかな
折り合いとコーナーリングで勝負はできそうやけど
29: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:45:13.03 ID:MaR2T2La0
ワイはセイウンスカイの京都大賞典から競馬ファンになったな
30: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:45:17.42 ID:ZXTBOnW40
サニーブライアンとススズって動機やっけ
39: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:46:36.58 ID:YsVGevKu0
>>30
同期
他はシルクジャスティスとかマチカネフクキタルとか
同期
他はシルクジャスティスとかマチカネフクキタルとか
46: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:47:37.25 ID:izBibjy80
>>30
その2頭はダービーで紐づけられる
サイレンススズカ上村の選択がそれなりにレースを左右したといってもいい
その2頭はダービーで紐づけられる
サイレンススズカ上村の選択がそれなりにレースを左右したといってもいい
38: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:46:31.06 ID:Ny/Etim90
ピッチャー初回から飛ばし過ぎてぶっ壊れそう
43: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:47:19.19 ID:icAd062i0
ダビスタ3と96で競馬人気爆発せんかった?
マキバオーもやってたしな
マキバオーもやってたしな
53: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:48:18.14 ID:GLap+Byf0
スズカは弥生賞の記憶が凄い残っとるわ
始まる前に終わらせやがって
始まる前に終わらせやがって
55: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:48:42.31 ID:LZVMzA9M0
シーキングザパールさん、二軍落ちに咽び泣く
67: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:50:28.32 ID:6JnoHvHUp
毎日王冠に12万人くらい来たもんな
テレビ越しでも歓声がエグかったの覚えてる
テレビ越しでも歓声がエグかったの覚えてる
70: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:51:10.28 ID:WNJIsOGb0
>>67
ブライアン対トップガンの阪神はどれくらいだっけ?
ブライアン対トップガンの阪神はどれくらいだっけ?
86: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:53:00.14 ID:6JnoHvHUp
>>70
土曜日だったし6万弱
土曜日だったし6万弱
75: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:51:56.24 ID:cE6QASGnd
伝説のG2毎日王冠の約5分後に発走した隠れた伝説のG2京都大賞典
93: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:53:55.58 ID:Y7Woqo4Ma
>>75
セイウンスカイ、ステイゴールド、メジロブライト、シルクジャスティス
セイウンスカイ、ステイゴールド、メジロブライト、シルクジャスティス
81: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:52:43.82 ID:isYyVSny0
昨日ウマ娘に出てたのほとんどみんなこの世代の馬だったよな
82: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:52:46.05 ID:4UcHM0PZ0
97から00まで個性強い🐴が揃ってたからな
90: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:53:44.74 ID:aWs1ii8X0
13年とかのほうがヤバいだろ
(遊)ロードカナロア
(中)ジャスタウェイ
(一)ゴールドシップ
(左)オルフェーヴル
(三)エピファネイア
(ニ)キズナ
(右)フェノーメノ
(捕)ロゴタイプ
(投)ジェンティルドンナ
113: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:56:32.49 ID:ie+gzSdTr
>>90
1~5番でホームラン150本くらい打ちそう
1~5番でホームラン150本くらい打ちそう
127: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:57:53.27 ID:EH7161r30
>>90
強い
強い
143: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:00:35.03 ID:46uGxrDOa
>>90
キズナが叩かれてそうな打線
キズナが叩かれてそうな打線
91: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:53:52.32 ID:XN5xXPCT0
(一)ディープブリランテ
(中)ストレイトガール
(三)フェノーメノ
(遊)ジェンティルドンナ
(右)ジャスタウェイ
(二)ヴィルシーナ
(左)カレンブラックヒル
(捕)ホッコータルマエ
(投)ゴールドシップ
(中)ストレイトガール
(三)フェノーメノ
(遊)ジェンティルドンナ
(右)ジャスタウェイ
(二)ヴィルシーナ
(左)カレンブラックヒル
(捕)ホッコータルマエ
(投)ゴールドシップ
105: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:55:28.00 ID:ZXTBOnW40
05-06
()
()インティライミ
()メイショウサムソン
()ディープインパクト
()ゼンノロブロイ
()
()
()カネヒキリ
あと誰やろ
111: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:56:15.39 ID:WNJIsOGb0
>>105
シーザリオは入れてやろう
シーザリオは入れてやろう
126: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:57:52.20 ID:Y7Woqo4Ma
>>111
ならラインクラフトも入れよう
ならラインクラフトも入れよう
129: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:58:32.22 ID:ZXTBOnW40
>>126
生きてたらどうなってたんやろ
生きてたらどうなってたんやろ
カワカミプリンセスとかウオッカぶっ倒してたんかな
118: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:57:00.68 ID:OV5zJum80
>>105
ハーツクライ
リンカーン
ヴァーミリアン
ハーツクライ
リンカーン
ヴァーミリアン
122: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:57:18.39 ID:ExRb8Q+ld
この年横浜が日本一という事実
133: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:59:09.28 ID:6JnoHvHUp
(遊)タイキシャトル ○外(大樹ファームUS)
(右)セイウンスカイ 西山牧場
(一)グラスワンダー ○外
(三)エルコンドルパサー ○外(馬主生産)
(中)スペシャルウィーク 日高大洋牧場
(ニ)メジロブライト メジロ牧場
(左)キングヘイロー 協和牧場
(捕)エアグルーヴ ノーザンファーム
(投)サイレンススズカ 稲原牧場
(右)セイウンスカイ 西山牧場
(一)グラスワンダー ○外
(三)エルコンドルパサー ○外(馬主生産)
(中)スペシャルウィーク 日高大洋牧場
(ニ)メジロブライト メジロ牧場
(左)キングヘイロー 協和牧場
(捕)エアグルーヴ ノーザンファーム
(投)サイレンススズカ 稲原牧場
サンデーが台頭しつつも社台一強でもなくバランス取れてたな
137: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 00:59:57.77 ID:ZXTBOnW40
>>133
なんかやきう漫画の世界選抜戦みたいやな
なんかやきう漫画の世界選抜戦みたいやな
139: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:00:08.12 ID:XN5xXPCT0
08年世代
中 スマートファルコン
左 アーネストリー
三 エスポワールシチー
投 ディープスカイ
右 オウケンブルースリ
捕 サクセスブロッケン
二 トールポピー
遊 エーシンフォワード
一 カジノドライブ
中 スマートファルコン
左 アーネストリー
三 エスポワールシチー
投 ディープスカイ
右 オウケンブルースリ
捕 サクセスブロッケン
二 トールポピー
遊 エーシンフォワード
一 カジノドライブ
言うほど弱いか?
146: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:00:59.43 ID:OV5zJum80
>>139
弱い
弱い
155: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:03:10.35 ID:46uGxrDOa
>>139
うーんこの
うーんこの
152: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:02:33.42 ID:qFFmwn9Z0
スペシャルウィークってそんな主役感あるか?
162: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:04:15.62 ID:1ACA2oHX0
>>152
人気はめっちゃあったよな。ワイはサンデー馬嫌いやったから常に馬券から外してた。だから勝てんかった
人気はめっちゃあったよな。ワイはサンデー馬嫌いやったから常に馬券から外してた。だから勝てんかった
169: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:04:54.90 ID:OV5zJum80
>>152
内国産馬
主戦武豊
沢山のライバル
実は結構ボコボコになってる
でもきっちりダービー春天秋天JCと王道を走ってる
充分主役感あるわイケメンやったしな
内国産馬
主戦武豊
沢山のライバル
実は結構ボコボコになってる
でもきっちりダービー春天秋天JCと王道を走ってる
充分主役感あるわイケメンやったしな
204: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:08:58.37 ID:4kEWIwWr0
>>169
ノリがライアン乗ってた頃と似た感じやったな
まんま立場逆みたいな感じ
ノリがライアン乗ってた頃と似た感じやったな
まんま立場逆みたいな感じ
199: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:08:29.35 ID:6JnoHvHUp
>>152
武豊20代ラストで初ダービー勝利の馬だしなあ
名前的にも結構な取り上げ方されてたわ
武豊20代ラストで初ダービー勝利の馬だしなあ
名前的にも結構な取り上げ方されてたわ
158: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:03:40.43 ID:XN5xXPCT0
15年世代ってこれでええか
1(二)リアルスティール
2(遊)モーニン
3(三)キタサンブラック
4(指)アメリカンファラオ
5(左)リアルスティール
6(右)ミッキークイーン
7(一)レッツゴードンキ
8(補)ノンコノユメ
9(中)クイーンズリング
(投)ドゥラメンテ
1(二)リアルスティール
2(遊)モーニン
3(三)キタサンブラック
4(指)アメリカンファラオ
5(左)リアルスティール
6(右)ミッキークイーン
7(一)レッツゴードンキ
8(補)ノンコノユメ
9(中)クイーンズリング
(投)ドゥラメンテ
160: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:04:05.89 ID:aWs1ii8X0
>>158
サトノクラウンは?
サトノクラウンは?
163: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:04:26.52 ID:Foitrm2z0
>>158
助っ人外国人でメジャー三冠王連れてくるのはNG
助っ人外国人でメジャー三冠王連れてくるのはNG
166: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:04:36.58 ID:4kEWIwWr0
競馬の方向性が欧州に近かった時代
凱旋門賞に近かった世代
今や上りタイムで戦う時代になってしまった
凱旋門賞に近かった世代
今や上りタイムで戦う時代になってしまった
178: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:06:13.95 ID:XN5xXPCT0
14年世代
(二)エイシンヒカリ
(中)イスラボニータ
(一)ゴールドアクター
(左)モーリス
(右)ショウナンパンドラ
(三)トーホウジャッカル
(捕)ヌーヴォレコルト
(遊)ミッキーアイル
(右)マリアライト
(二)エイシンヒカリ
(中)イスラボニータ
(一)ゴールドアクター
(左)モーリス
(右)ショウナンパンドラ
(三)トーホウジャッカル
(捕)ヌーヴォレコルト
(遊)ミッキーアイル
(右)マリアライト
197: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:08:24.46 ID:+VLMMqnyM
>>178
モーリス以外全体的に小粒やね
モーリス以外全体的に小粒やね
198: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:08:25.04 ID:4UcHM0PZ0
>>178
ダービー馬さん…
ダービー馬さん…
184: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:07:14.63 ID:E9SsxbDs0
今って何で競馬下火なん?
景気とかはさておき
景気とかはさておき
189: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:07:48.93 ID:XN5xXPCT0
>>184
暗黒期よりかは遥かにマシ
暗黒期よりかは遥かにマシ
195: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:08:14.45 ID:OV5zJum80
>>184
売上は上々やろネットでも買えるのはでかい
売上は上々やろネットでも買えるのはでかい
217: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:10:47.78 ID:/fanyP6Dd
>>184
地方競馬はバブルな模様
高知が9年前に比べて約10倍の売り上げだからな
ちなみに岩手競馬は日曜の売り上げ3.78億の模様
地方競馬はバブルな模様
高知が9年前に比べて約10倍の売り上げだからな
ちなみに岩手競馬は日曜の売り上げ3.78億の模様
192: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:07:54.96 ID:MaR2T2La0
98~99はステップレースすら楽しかった
193: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:07:57.46 ID:/SYFaqaA0
スペシャルウィークは生まれた直後お母さん死んだり豊の初ダービーやら物語が主人公
やからねダービーの直線で豊が鞭落っことしたり
やからねダービーの直線で豊が鞭落っことしたり
207: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:09:16.32 ID:XN5xXPCT0
>>193
母親が生まれたと同時に亡くなって
代わりに付けられた農耕馬が気性激しかったから実質人の手で育てられたんやったか
母親が生まれたと同時に亡くなって
代わりに付けられた農耕馬が気性激しかったから実質人の手で育てられたんやったか
セイウンスカイは本当の意味で父親が山に捨てられたとか言われてたけど
220: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:11:10.86 ID:izBibjy80
今の競馬も面白いんやけどな
競馬ファン以外に伝わるようなスターがおらんだけ
競馬ファン以外に伝わるようなスターがおらんだけ
225: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:11:45.29 ID:Y7Woqo4Ma
>>220
キタサンブラックがおったやん
キタサンブラックがおったやん
235: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:13:18.11 ID:lLodStFP0
スターというよりドラマが無いわ
競馬は浪漫目線だけで見るものやないけども
ブームになるにはとにかくドラマよ
競馬は浪漫目線だけで見るものやないけども
ブームになるにはとにかくドラマよ
246: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:14:00.05 ID:/tbajYe80
>>235
ずっと同じ騎手乗せないからな
社台のせいやな
ずっと同じ騎手乗せないからな
社台のせいやな
260: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:15:37.25 ID:a4iSUuzoH
>>235
下手くそな騎手に強い馬乗せても取りこぼすんやもん、馬主調教師からしたらたまったもんじゃない
下手くそな騎手に強い馬乗せても取りこぼすんやもん、馬主調教師からしたらたまったもんじゃない
281: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:17:06.93 ID:CzzDsB4V0
>>260
キングヘイロー「馬にとってもたまったもんじゃないぞ」
キングヘイロー「馬にとってもたまったもんじゃないぞ」
248: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:14:35.17 ID:8XuYmkaIa
ジャスティス(有馬記念)と
サニブー(二冠馬)が控えってマジか?
サニブー(二冠馬)が控えってマジか?
258: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:15:30.81 ID:P5O1+V1qa
93年
中 サクラバクシンオー
二 ベガ
遊 ヤマニンゼファー
三 ナリタブライアン
一 トウカイテイオー
右 メジロマックイーン
DH レガシーワールド
左 ヒシアマゾン
捕 ライスシャワー
先発 ビワハヤハデ
中継 ナリタタイシン
抑え ウイニングチケット
277: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:16:36.49 ID:B19LrMkC0
>>258
ブルボン「」
フラワー「」
ブルボン「」
フラワー「」
293: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:18:24.89 ID:P5O1+V1qa
>>277
ブルボン引退の年やったから抜いた
ブルボン引退の年やったから抜いた
282: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:17:11.80 ID:K6oD3o8Ca
未だにこの世代の最強馬論争白熱するのすこ
289: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:18:06.72 ID:OV5zJum80
>>282
まったく出自の違う馬ばかりやから尚更意見がぶつかるんやろな
まったく出自の違う馬ばかりやから尚更意見がぶつかるんやろな
291: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:18:11.79 ID:ZXTBOnW40
>>282
なんかもうリアル世代の伝聞世代も多くて半ば伝説化してるイメージ
なんかもうリアル世代の伝聞世代も多くて半ば伝説化してるイメージ
307: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:19:30.02 ID:2dsygj8l0
海外遠征が本格化した時期で未知のワクワク感みたいなのはあった
99年の年度代表馬選考は賛否両論分かれたが
99年の年度代表馬選考は賛否両論分かれたが
327: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:21:14.04 ID:8W3QPBUEa
(右)ダンスインザムード
(左)エアメサイア
(遊)ダイワスカーレット
(三)スイープトウショウ
(ニ)ウオッカ
(一)ヒシアマゾン
(中)オースミハルカ
(捕)エアグルーヴ
(投)シーザリオ
(左)エアメサイア
(遊)ダイワスカーレット
(三)スイープトウショウ
(ニ)ウオッカ
(一)ヒシアマゾン
(中)オースミハルカ
(捕)エアグルーヴ
(投)シーザリオ
かわヨ
328: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:21:19.87 ID:Qwk/+lQM0
1996年
1(中)フラワーパーク
2(左)バブルガムフェロー
3(遊)ナリタブライアン
4(三)サクラローレル
5(捕)マヤノトップガン
6(一)ヒシアマゾン
7(右)エアグルーヴ
8(ニ)ホクトベガ
9(投)マーベラスサンデー
345: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:22:37.22 ID:8XuYmkaIa
>>328
名馬揃いだな
名馬揃いだな
348: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:22:49.90 ID:C8CKE0wM0
>>328
最強伝説やね
最強伝説やね
375: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:24:52.57 ID:908Ogh920
>>328
ナリブショートって
高松宮記念出たからか
ナリブショートって
高松宮記念出たからか
336: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:21:50.16 ID:W8P8xv3a0
ヒシアマゾンって人気あったん?
ナリタブライアンの有馬の時6番人気でそこまで評価高くなかったみたいやけど
ナリタブライアンの有馬の時6番人気でそこまで評価高くなかったみたいやけど
343: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:22:27.63 ID:izBibjy80
>>336
今と20年前じゃ牝馬の扱いが違う
今と20年前じゃ牝馬の扱いが違う
354: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:23:18.68 ID:W8P8xv3a0
>>343
ヒシアマゾン、エアグルーヴが一気に牝馬の評価を高めたイメージあるんやけど合っとる?
ヒシアマゾン、エアグルーヴが一気に牝馬の評価を高めたイメージあるんやけど合っとる?
402: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:26:52.92 ID:2dsygj8l0
>>354
2000m以上では牝馬は牡馬に勝てないってイメージを覆したのがその辺りの馬からかな
2000m以上では牝馬は牡馬に勝てないってイメージを覆したのがその辺りの馬からかな
364: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:24:08.25 ID:gYOE0nHtd
(中)ペルシアンナイト
(ニ)ウインブライト
(遊)アルアイン
(三)スワーヴリチャード
(左)モズカッチャン
(一)キセキ
(右)ダンビュライト
(捕)クリンチャー
(投)レイデオロ
(ニ)ウインブライト
(遊)アルアイン
(三)スワーヴリチャード
(左)モズカッチャン
(一)キセキ
(右)ダンビュライト
(捕)クリンチャー
(投)レイデオロ
つよくね?
400: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:26:33.82 ID:dSHERbIM0
>>364
ファンディーナ1番人気とは何だったのか
ファンディーナ1番人気とは何だったのか
365: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:24:12.98 ID:8XuYmkaIa
ダートで強い牝馬って珍しい気がする
ホクトベガ
ホクトベガ
385: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:25:42.48 ID:W8P8xv3a0
>>365
名牝ロジータがおる
名牝ロジータがおる
495: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:33:11.00 ID:8/OR+GH9d
>>365
ダート中距離で安定してやりあえてた牝馬なんて数える程しかおらんからな
ホクトベガは歴代でも別格や
ロジータは交流重賞ない頃やから比較が難しいけど
ここに続くのってたぶんファストフレンドあたり
ダート中距離で安定してやりあえてた牝馬なんて数える程しかおらんからな
ホクトベガは歴代でも別格や
ロジータは交流重賞ない頃やから比較が難しいけど
ここに続くのってたぶんファストフレンドあたり
367: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:24:16.63 ID:KLyWv3knH
ワイは日本の歴代なら今でもマルゼンスキーが最強やと思うんやけど、所詮は現代競馬とは比べモノにならんって感じか?
396: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:26:24.97 ID:Foitrm2z0
>>367
そもそもあんな馬当時の日本におること自体間違っとるし
そもそもあんな馬当時の日本におること自体間違っとるし
407: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:27:15.38 ID:+VLMMqnyM
>>367
有馬記念出てればなぁ…
有馬記念出てればなぁ…
445: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:30:23.83 ID:K6oD3o8Ca
>>367
マルゼンスキーとダートのクロフネはオーパーツみたいなもんやな
マルゼンスキーとダートのクロフネはオーパーツみたいなもんやな
412: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:27:30.58 ID:zLJm7ETPd
98年の年間獲得賞金1位がアブクマポーロという事実
447: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:30:24.93 ID:CzzDsB4V0
>>412
そういやすっかり地方馬の中央挑戦ってなくなったな
船橋の川島も死んじゃったし
そういやすっかり地方馬の中央挑戦ってなくなったな
船橋の川島も死んじゃったし
450: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:30:28.09 ID:Qwk/+lQM0
ディープインパクト(和田)
オルフェーヴル(和田)
キタサンブラック(和田)
ナリタブライアン(和田)
ジェンティルドンナ(和田)
ゴールドシップ(和田)
スペシャルウィーク(和田)
グラスワンダー(和田)
エルコンドルパサー(和田)
ウオッカ(和田)
ダイワスカーレット(和田)
ブエナビスタ(和田)
ジャスタウェイ(和田)
モーリス(和田)
テイエムオペラオー(和田)
オルフェーヴル(和田)
キタサンブラック(和田)
ナリタブライアン(和田)
ジェンティルドンナ(和田)
ゴールドシップ(和田)
スペシャルウィーク(和田)
グラスワンダー(和田)
エルコンドルパサー(和田)
ウオッカ(和田)
ダイワスカーレット(和田)
ブエナビスタ(和田)
ジャスタウェイ(和田)
モーリス(和田)
テイエムオペラオー(和田)
どれが勝つ?
461: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:31:19.09 ID:8XuYmkaIa
>>450
これはT.M.Opera.O
これはT.M.Opera.O
451: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:30:28.73 ID:R30ZzWbh0
競走馬のレベルが上がり続けてるってのはダウトだよな
血統が限界迎えて傾向も早熟に寄ってるし馬場の改修と調教飼葉の進歩でしかないと思う
血統が限界迎えて傾向も早熟に寄ってるし馬場の改修と調教飼葉の進歩でしかないと思う
468: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:31:34.60 ID:MD4z1GVs0
牝系がメジロだとなんか嬉しい
502: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:33:36.67 ID:b4eghC2x0
最近の競馬の方がレベル高いように見えるのはただの幻想やで
東京芝2400mのレコードはホーリックスの2:22:2破るのに10年以上かかったしそれ破った
アルカセットの2:22:1なんて10年以上経って未だ破られとらん
これがなによりの証拠や
東京芝2400mのレコードはホーリックスの2:22:2破るのに10年以上かかったしそれ破った
アルカセットの2:22:1なんて10年以上経って未だ破られとらん
これがなによりの証拠や
515: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:34:36.19 ID:8XuYmkaIa
>>502
オグリキャップなんて連闘で2:22:2だしな
こんなのディープでもキタサンでも無理
オグリキャップなんて連闘で2:22:2だしな
こんなのディープでもキタサンでも無理
リアルで見たかったわ
542: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:37:04.56 ID:0VwYklESr
>>502
でも昔は海外馬にJC勝たれたり最強馬が海外で惨敗したりしてるやん
今はもはや勝てないから外国馬は来なくなったし
でも昔は海外馬にJC勝たれたり最強馬が海外で惨敗したりしてるやん
今はもはや勝てないから外国馬は来なくなったし
553: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:38:28.13 ID:jG+uyGyw0
>>542
JCは勝てなくなったってより出るメリット無くなったって方が大きいと思う
JCは勝てなくなったってより出るメリット無くなったって方が大きいと思う
563: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:39:28.22 ID:rOCwHwKm0
>>542
検疫の面倒さやら香港国際競争やらいろいろ要因はあるから
検疫の面倒さやら香港国際競争やらいろいろ要因はあるから
559: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:39:03.94 ID:8XuYmkaIa
シーキングザパール⇢タイキシャトル⇢エルコンドルパサーの時代のが海外で通用してた気がする
今は遠征する馬は増えたから勝利数そこそこに見えるけど
573: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:40:04.63
>>559
マル外だから外国のレースには強い
数々の馬がそれを自ら語ってる
マル外だから外国のレースには強い
数々の馬がそれを自ら語ってる
628: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:45:24.88 ID:8/OR+GH9d
>>573
単にマル外は国内で使えるレースが限られてるから報奨金貰えて名誉も手に入る海外に積極的に行っただけやろ
単にマル外は国内で使えるレースが限られてるから報奨金貰えて名誉も手に入る海外に積極的に行っただけやろ
574: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:40:06.60 ID:DKMYUrEd0
>>559
アグネスワールドも仲間に入れてクレメンス…
アグネスワールドも仲間に入れてクレメンス…
607: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:43:11.57 ID:ww9vrIp4d
98のいいところって、どの馬も馬名がしっくりくること
664: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:48:58.44 ID:7/Qszn8Mr
競馬板は98世代どの馬が一番強かったか未だに喧嘩してますね
690: 風吹けば名無し 2018/04/03(火) 01:51:36.89 ID:/OFCvOSj0
これは巧妙なウマ娘スレ