RSS Blogroll

ファン

「日本競馬史上最も重要なサラブレッド」はどの馬か

1: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:39:07.20 ID:LTUY/VSb0
やはりサンデーサイレンスなのか

3: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:39:39.79 ID:jx+A+6fR0
そうだね

4: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:40:08.53 ID:BSo8e6ek0
ステゴはあかんの?

7: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:40:34.26 ID:KOAFviUV0
>>4
サンデーサイレンスの子

6: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:40:22.06 ID:5IWb3sch0
ノーザンダンサーは

8: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:40:55.74 ID:2SO9nvrd0
オグリキャップちゃうんか?

9: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:41:03.26 ID:7+UncGUR0
オグリキャップかディープインパクトやろ

10: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:41:44.72 ID:SAQlT1RC0
月友かイットーか

11: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:42:50.29 ID:2a83+Kpq0
ノーザンテースト

13: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:44:19.88 ID:UU/Y3T2P0
オグリキャップ

15: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:45:47.21 ID:jr5Qk3gf0
オグリは種牡馬として成功してない

16: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:46:11.52 ID:jr5Qk3gf0
ディープはサンデーサイレンスの血統

17: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:47:21.13 ID:RdbrERAB0
サンデーサイレンスだろうな
まず名前がかっこいい

18: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:47:58.29 ID:Ud77aOUn0
サイレンススズカの繁殖入りが見たかった

19: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:48:50.55 ID:rF97HYVe0
日本競馬史ならサンデーは違うかな

20: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:50:20.78 ID:t60ScZLG0
別にサンデー王国が出来ただけでサンデー来たから歴史変わった感は無いな
それならまだ競馬に人集めたハイセイコーとかオグリキャップの方が価値がある

21: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:51:01.19 ID:ywebZnXC0
ビューチフルドリーマー

22: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:51:16.98 ID:I0UXuSOS0
ノーアテンションかマチカネイワシミズやろなあ

27: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:57:43.67 ID:EP2lW6nO0
>>22
ダビスタか!

23: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:52:41.43 ID:Xi511Za20
サンデーサイレンス一択すぎて

25: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 18:54:02.86 ID:Gf5DuGVM0
オグリキャップでいいんじゃないの

31: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:00:32.57 ID:lYail2tX0
シーザリオ

33: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:04:41.48 ID:L/E2KyWG0
制度も変えたしマルゼンスキーの意義もでかい

34: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:05:15.16 ID:udKOuuTn0
サンデーサイレンスは功罪あるやろ
強いのは確かだけど他の血統駆逐したマイナスはデカい

39: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:12:24.74 ID:HxvJxeQi0
>>34
弱い血統を残す意味あるのか?

42: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:13:10.24 ID:6UL/ezj00
サンデーサイレンス以前の日本史上最高種牡馬の牡馬GI産駒
ダイナガリバー
アンバーシャダイ
ギャロップダイナ
以上

サンデーサイレンスが日本競馬を全部変えた

49: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:16:48.19 ID:uvsthg8y0
サンデーサイレンス以外ないわ

50: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:17:54.71 ID:5wWISPRw0
サンデーサイレンスだろうけど、
そのサンデーも後継が微妙になりつつあるよな
ディープ産駒が不発っぽくて兄のブラックタイドが唯一伸ばしていきそうになってる

51: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:23:37.27 ID:L/E2KyWG0
>>50
ステイゴールド系を信じろ

53: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:26:26.53 ID:AM2XeQdIa
>>51
オルフェーヴル系がああなってて
ドリームジャーニー系が実質サイアー途絶えたんよね…
希望はゴールドシップとオジュウチョウサン?

56: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:28:57.46 ID:L/E2KyWG0
>>53
オルフェーブルは多分ウシュバテソーロが後継になれる
あとウインブライトかな

52: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:26:02.68 ID:2wMmQjzx0
オグリと言いたい気持ちは分かる
でも競馬ブラッド・スポーツなわけで結局競走馬として50点でも種牡馬として0点では…
両方加味すると60点のステゴに劣るんよね

54: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:26:39.28 ID:uaEuzbcM0
ニワカはすぐステゴとか言い出すよなw
ポツポツ活躍馬出したけど競走成績がイマイチなのがな
あまりパッとしない

60: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:33:02.21 ID:xnwuvkLJ0
ノーザンテースト
トニービン
サンデーサイレンス
ディープインパクト
ロードカナロア

この辺かな

64: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:34:09.22 ID:AM2XeQdIa
>>60
ダンシングブレーヴ

70: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:36:11.31 ID:xnwuvkLJ0
>>64
日本にそんな入ってないだろ
キョウエイマーチとか?

74: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:37:05.83 ID:AM2XeQdIa
>>70
キングヘイロー経由でイクイノックスにも入ってんぞ

76: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:40:26.75 ID:xnwuvkLJ0
>>74
そんなのいい始めたら無限に増えるじゃん
日本に輸入されてない種牡馬まで考えないといけなくなる
欧米から買ってきた肌馬の血統とかまで含めると大変な事になる

61: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:33:11.63 ID:+xxVF5Lu0
最も重要ってならサンデーサイレンスで異議なし

62: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:33:23.49 ID:ZZgFIPNo0
サンデーサイレンス、トニービン、ブライアンズタイム

好きなのを選べ

65: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:34:27.72 ID:+xxVF5Lu0
母父としてならメジロマックイーンも悪くはないが

66: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:34:41.22 ID:ctdNpSQ80
オグリキャップだろ どう考えても

69: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:35:23.94 ID:BKQ4tlvR0
血統的にはサンデーで競馬振興的にはオグリで競走成績的にはなんやろなディープか?

72: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:36:33.20 ID:AM2XeQdIa
>>69
凱旋門賞の歴史に唯一無二の記録を残したしな

73: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:36:33.64 ID:fvqLnrcA0
オグリ以外は逆張りだな こればかりは本当に経済的に兆円単位で変えてるからな

82: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:42:54.48 ID:2wMmQjzx0
>>73
後継を考えるとサンデーサイレンスの影響は10年、20年、30年と続いたけどオグリフィーバーは10年続いたとはさすがに…
ワイも大好きなんやけどな

79: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:41:55.27 ID:L/E2KyWG0
血統と競争成績という意味ではシーザリオもとんでもないんだけどな

オークスと米オークス

子だしでは3頭の種牡馬生んどる

80: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:41:56.10 ID:pzt39jCe0
サンデーかな次点でノーザンテースト

96: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:55:09.05 ID:fV23Rxjj0
ク、クモハタ

100: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 19:58:37.14 ID:9OxaPR1y0
まあオグリは長嶋茂雄みたいなもんだからな

110: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 20:05:12.47 ID:C5zDZHcU0
最も重要って話ならサンデーサイレンス以外にない
1頭で今の日本競馬を創り上げたと言っても過言ではないレベル

113: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 20:08:52.69 ID:fvqLnrcA0
オグリキャップが本当に凄いのは人を変えた事
顧客層もそうだし、グッズなどサブカル的なものも、馬主になりたいって人も、競馬の仕事に就きたいって人も

汚い鉄火場のおっさんのイメージを変えたからな

122: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 20:11:36.18 ID:9OxaPR1y0
そもそもサンデーサイレンスとオグリキャップを比較してどっちが上とかないやろ
評価基準が全然違うやん

140: それでも動く名無し 2025/07/11(金) 20:27:11.62 ID:v3sbrOoX0
もはやサンデーの血が入ってない内国産馬を探す方が困難だもんな

引用元:「日本競馬史上最も重要なサラブレッド」はどの馬か

RSS Blogroll

-ファン