ローテーション・番組 海外

カランダガンの動向が気になる

341: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/29(火) 05:05:48.78 ID:CqWk1Cgq0
カランダガンはインターナショナルステークスに出走予定だが、休養して秋に海外遠征に備える可能性が高いみたい
流石に使いすぎか

342: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/29(火) 07:54:33.06 ID:hxWWQ4JA0
>>341
マジでジャパンカップあるのか。来たらまた府中行こうかなあ。
凱旋門出られないしBC→香港か、ジャパンカップぶっつけになるのかな。

343: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/29(火) 18:05:23.32 ID:4TiuSAaJ0NIKU
アガカーン殿下ののジャパンカップ出走はブエナビスタが勝った時のシャレータ以来になるのか。
デインドリームと凱旋門賞ワンツーが来日したんだっけ。

344: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/29(火) 21:23:03.77 ID:2EpVNcXr0NIKU
カランダガン!英国際欠場!
お前とまた戦いたかった……

350: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 07:23:22.07 ID:P8JVBafZ0
カランダガン日本来てくれる可能性上がったぽい

351: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 08:16:10.79 ID:5cAlI1kup
勝てば5億+2億ボーナスだからね

352: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 09:03:20.17 ID:RMtyDDKe0
海外馬は5億+4.5億な
日本馬でも5億+3億
そりゃヴェラアズールが懲罰ローテ喰らうと言うもの

353: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 10:08:07.44 ID:7+Vz9P+e0
凄いな

354: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 17:04:18.80 ID:NUIbopd80
グラファール師は親日家の上にこの高額賞金は大きいよな、アガカーンに賞金は関係ないだろうけど… グラファール師やオブライエン師みたいな親日的な調教師が増えると日本のファンにはありがたい、かつてJCに良い外国馬か集まったのも親日家の調教師が多かったのが大きい…ビアンコーヌ師、マカナリー師、ブリテン師、フランケル師、スタウト師 etc.

355: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 18:28:17.66 ID:O4COCEh50
欧州馬は絶対に
高速府中は合わないのが明白なのに
えらいよな

356: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 18:29:58.40 ID:FdzBp1+N0
20年前に府中を2分22秒1で勝ったのは欧州の馬でした

357: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 18:41:43.41 ID:gdsY8kXd0
>>356
全盛期デットーリが乗ってたからなぁその馬
カランダガンは高速馬場適正あるし面白いと思うけど

359: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 19:03:11.41 ID:3BEWzzpX0
>>356
あの頃の府中と今の府中はまったくの別物だからな
ほんとうに今の府中は欧州馬に絶望的に合わない

361: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 19:27:55.85 ID:FcgpbRoR0
ほぼ府中みたいなメイダンで好走する馬もいるから、そいつら連れてくればと毎年思ってるけどなかなか来ないからカランダガンには期待。
ウエストオーバーは引退してから来るんじゃなくて、現役で走ってほしかったなあ。

362: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 20:06:28.28 ID:98GyCDlU0
長期滞在して何回かレース使ってれば高速馬場に対応出来るようになる馬もいるのかもしれないけどいきなりだと適性有っても対応しきれないってパターン多くなるだろうからな

363: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 20:40:58.71 ID:vthawOfB0
カランダガンはキングエドワードみたいに前半流れたのでも圧勝するわけだから
良馬場ならどこでも強いと思う
最後方からがきついけど

364: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 21:04:57.57 ID:eEbi//c/0
いろんなところ走らせても大崩れしないのめちゃくちゃ優秀だけどジャパンカップだとダノンデサイルがおるのがなぁ

365: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 21:24:08.94 ID:K2pdDBif0
父父ガリレオだから府中ではまず無理でしょ
母父ガリレオのロダンも日本の馬場ではダノンベルーガといい勝負だったしガリレオの血は日本の馬場ではマイナスでしかない

366: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 22:02:08.75 ID:fb8XXr+E0
ソウルスターリングさんが悲しそうに見つめています

367: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 22:06:47.28 ID:vHsRiP4f0
カランダガンの末脚は東京向き
たとえダノンデサイルが相手でもJCは十分勝てると思う

369: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 22:18:33.94 ID:tAAAnqGN0
追走で終わりそうなドスロー少頭数用の典型的欧州馬だろ

370: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 22:36:34.57 ID:WBPtB5EP0
フランケル系ならともかく母父SinndarのGleneagles産駒で勝てる気がしない

374: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 23:08:23.34 ID:5VjZMlRG0
フィールドオブゴールドどうしたw

375: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 23:08:34.73 ID:FdzBp1+N0
フィールドオブゴールド銀行破産!

382: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/30(水) 23:17:44.65 ID:gEgVEFHb0
フィールドオブゴールド、もしやキーン騎手専用機?

395: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/31(木) 07:22:14.38 ID:GvGHLG2i0
欧州の3歳も抜けて強い世代ってわけではなさそうだな

397: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 2025/07/31(木) 09:37:18.41 ID:rR4HhmM/0
今年の欧州競馬はオンブズマンとドラクロワが実際のところどんなもんかにかかってる
実はカランダガンが中距離、中長距離共に最強でしたというオチはありそう

引用元:海外競馬情報スレ '25その4

相互rss

-ローテーション・番組, 海外
-