RSS Blogroll

種牡馬・血統

エピファネイアって当時ここまで活躍馬出すって予想出来てた?

1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 17:33:33.58 ID:lnmGLAgT0
せいぜい親父のシンボリクリスエスの種牡馬実績位はやると思ってたけど

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 17:36:15.41 ID:0oa/StCN0
日本と相性の良いロベルト系だしさらに名牝パワー

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 17:44:34.85 ID:73TwhFND0
福永じゃ無きゃGI4勝か5勝してたし

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 17:46:21.38 ID:L8FDfc7q0
スミヨンでJC勝ってなかったら社台入れなかったという

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 17:50:55.70 ID:w9B7elUK0
種付け料のわりにずいぶんな良血がつけられてたから失敗したらやばいとは思ってた

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:01:11.03 ID:1dLwtvgT0
毎回毎回発汗して入れ込んでこの実績だからな
気性がまともだったらなと思いながら毎回レース見てた

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:04:23.02 ID:pGptLVZU0
ダービーもルメールとか外人乗せてたら普通に勝ってたと思うわ

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:11:28.86 ID:JWNmS0Qv0
エピファから所謂昔のロベルト系感は感じない
シーザリオがモロに出てるだろ

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:12:05.15 ID:ZPuu/JaX0
活躍馬なんて一頭もおらんやろ

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:14:03.93 ID:svSuUH490
ボリクリ→エピファほど強い馬は出してないからな
後継生まれず途絶えそう

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:19:33.59 ID:1rJ6G9tK0
エピファの種付けスタート価格250万で5年くらい据え置きだった
期待値的には飛び抜けて高いとは言い難いが数は良く集まってた印象

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:21:12.72 ID:pCYkN2zs0
キタサンと同じで菊花賞勝った時点で種牡馬価値0って言ってた奴かなり多かった

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:23:04.19 ID:5XVr7O9c0
ボリクリが日本競馬史上最強馬の可能性あったから成功すると思ってたわ
藤沢のゆるゆる調教でアレは怪物

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:28:15.18 ID:pGptLVZU0
>>20
ラストランだけ本気調教したら
有馬でぶっちぎったのはワロタ

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:27:05.33 ID:jdJkBg230
サンデー系が多すぎたせいだよ
母系には入ってるけど

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:27:15.11 ID:2tOVWQmT0
初期のエピファネイアのCPIはノーザンの中ではだいぶ低くて、サトノアラジンなんかより低くかった記憶。
デアリングタクトとエフフォーリアが出なかったらやばかったけど、2歳戦は安定して勝てる早熟性をずっと維持してるので、良い種牡馬ではある。

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:57:30.99 ID:k90V8K2P0
>>22
割とどの馬も前進気勢はあるのは2歳戦ではいいわな

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:29:31.06 ID:DF2bcBCm0
ノーザンだけじゃなくて日高や社台でも万遍なくG1勝てるのが偉い

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:31:50.15 ID:BbYPup9B0
ビザンチンが凱旋門
デザイルが世界一に王手掛けてるしヤバイよな

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:33:10.26 ID:NF2UlZjj0
元ホームランタイプのロベルト系にシーザリオを代表する牝系が上手くアベレージ部分をサポートしてるイメージ
毎年1頭はG1級レベル送り出してるし

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:33:20.34 ID:2tOVWQmT0
ライバルのキズナのほうがボリクリぽいパワーがあって、エピファネイアのほうがディープぽいキレがあるのが面白い。

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:40:52.24 ID:/bFjz2f50
ディープ後継種牡馬よりは期待できるだろうと思ってたよ

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:45:01.86 ID:qBr28fjq0
SSクロスの先駆けやろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:45:06.70 ID:CbNtTj7p0
優秀な種牡馬なのにファンが少ない
ボリクリファン、シーザリオファンは絶滅寸前なのか

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:53:18.70 ID:KrqwndxU0
ロベルトだから1頭はホームラン出すとは思ってたけど、デアタク、エフフォーリア、デサイルと連発するとは思わんかった
まぁ福永の教育、教育からの外人が台無しにして、さらにダービーで福永(は悪く無いけど)が躓いて
その後もトウカイパラダイスに負けるクソ騎乗かましたのをスミヨンのJCに救われた
ボリクリが田んぼ馬場でJC負けたのに、エピファは圧勝したのも面白い

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:57:04.47 ID:DF2bcBCm0
あのJCは馬の状態から馬場コンディション、展開と全てがかみ合った結果だから再現性があるかは怪しんだよな
もちろんスミヨンが上手くエスコートしてくれたお陰でもあるが

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:03:27.82 ID:5XVr7O9c0
>>33
他のボンクラは激しい気性を抑えることだけに必死だったからな
テン乗りで乗りこなしたスミヨンは化け物だわ
スミヨンが乗った日本馬で一番強いのがエピファネイアって言ってたっけ

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 18:57:59.20 ID:+VlcizvF0
積んでるエンジンは明らかにヤバいとは思ってた

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:24:44.37 ID:z300oWa/0
種牡馬は失敗するって言ってりゃ大方当たるからな

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:29:35.24 ID:AG5B8Jgh0
騎乗だけじゃ説明がつかない情けない負け方もあるし
典型的なハマったときは強いロベルト系の馬

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:36:08.32 ID:3u3z4dPx0
ドバイW杯とか40馬身差で負けてるからな
初ダートにしても酷すぎる負け方
エピファネイアオタって負けた時は都合の良い言い訳をするけど
弥生賞、大阪杯、香港、秋天、有馬記念の負け方なんかも最強馬の走りじゃない
ただのムラ馬だよ

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:49:54.85 ID:59yws3BZ0
エピファ嫌われてるのってディープと相性悪いから?

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:52:43.82 ID:nTVuTpUy0
古馬の成績が悪いからだろ

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 19:54:10.76 ID:O8x1VcHu0
>>49
クラシック大好き社台さんだぞ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:05:15.43 ID:yEpx5LOx0
まあJCは衝撃だったわな

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:08:59.98 ID:jq7zwGz80
種牡馬としては良いけど競走馬としては負けすぎ
半分も勝てないとか

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:11:28.55 ID:ytiPicXH0
牝馬三冠皐月賞ダービーあと菊花賞取れば
牝馬牡馬三冠制覇凄いじゃないか

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:12:35.82 ID:mwaE2EAD0
絶対活躍しないと思ってた
シンボリクリスエス産駒だし

でも初年度産駒のスカイグルーヴが新馬戦勝った時
「あー、サンデーの4×3の受け皿なのか」ってのが理解出来て少し期待できるなって思った
今でもディープ牝馬の受け皿はエピファだしね

今でこそイクイノックスとかいるけど
当時はサンデーのひ孫なんてモーリスとエピファくらいしかいない貴重ない存在だったし

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:15:43.04 ID:vYIz0Q8C0
エピファネイアは今年の2歳が凄く良いしまだまだ活躍馬を出す可能性が高いからなあ

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:16:36.83 ID:Af7JBNk20
ビザンチンチンドリームって賞金もう4億超えてるのかよ
サウジマネーつええな

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:27:27.01 ID:g+ucfUo20
ダートで潰し効けばリーディングも夢じゃなかったのに

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:37:18.67 ID:WOM15U1z0
純粋にシーザリオが凄いな
エピファだけじゃなくてリオンディーズもぼちぼちの待遇なのにG1馬複数出してるし

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:40:11.10 ID:pMhmNjQQ0
アベレージが低いって言われるけどほぼ芝のみでこの勝利数ならむしろ凄い

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:41:54.58 ID:DF2bcBCm0
>>75
短距離や障害も微妙だから基本芝マイル以上での結果なんだよな

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:41:36.69 ID:S1/h6P6j0
ダートや1200で降ろす厩舎が圧倒的に減ったよな

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 20:56:41.83 ID:2tOVWQmT0
ダート、短距離、小回り、洋芝が苦手で、軽い芝の直線が長いコースしか走らない。だから潰しが利かない。ここはキズナと対照的。
要は完全に王道路線種牡馬なんだが、その路線は最もレベルの高い馬が集まる路線なので勝ちきれないのも特徴やね。今年の2歳世代くらいハイレベルになると勝ちまくるかもしれないが。

90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 21:34:14.31 ID:U/+XDwTG0
>>84
エピファと同等レベルに王道路線で実績出してる現役種牡馬ってカナロアとキタサンくらいしかいなくね?

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 21:06:30.63 ID:Zq6zVmAH0
新馬の時からフットワーク、身のこなしが違ってたから。
この能力が素直に産駒に伝われば・・・とは思ってた。

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 21:49:18.33 ID:fa2r95OR0
最初はサンデーのインブリードが良いものか悪いものか判断できなかったし
今ではあった方がいいって思われてるけど

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 21:54:24.56 ID:GmfeqxgQ0
エフフォーリアがもう少し頑張れればなあ
アレのせいでタイマーのイメージが強くなった

106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 22:30:38.26 ID:SpRCxwYF0
エフフォーリアはシーザリオでダノンデサイルがボリクリって印象
サンデークロス有はすがるいキレでクロス無しはパワーで加速するタイプに見える

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/08/01(金) 21:57:08.45 ID:bocVThDG0
JCのパフォーマンス見たら物足りないまである

引用元:エピファネイアって当時ここまで活躍馬出すって予想出来てた?

RSS Blogroll

-種牡馬・血統
-