1: ニーニーφ ★ 2025/08/03(日) 12:59:21.90 ID:yCYx7xbo9
<陸上:富士北麓ワールドトライアル>◇3日◇富士山の銘水スタジアム
桐生祥秀(29=日本生命)が9秒99(追い風1・5メートル)を出した。
2017年に日本人初の9秒台となる9秒98(日本学生対校選手権)をマークして以来8年ぶり2度目。9月の世界選手権東京大会の参加標準記録(10秒00)を突破し、代表入りを確実とした。今季日本人最速で駆け抜けると、会場からは大きなどよめきと拍手が起こり、本人も「やったー! やったー!」と喜んだ。
桐生は7月上旬の日本選手権で5年ぶり3度目の優勝。同下旬にオーストリアで行われた競技会では予選で10秒07、決勝で10秒08と好記録を連発し、今大会に臨んでいた。
7月の全国高校総体(インターハイ)で、石川・星稜高2年の清水空跳(16)に、自身の高校記録10秒01を12年ぶりに破られる10秒00をマークされ、SNSを通じて祝福もしていたが、その今季日本人最高を抜き返す形で意地を見せた。
国内ではサニブラウン・ハキーム(26=東レ)に続いて史上2人目の「複数9秒台」を達成したことにもなった。
直後の予選3組では、守祐陽(もり・ゆうひ、大東文化大)が自己ベストの10秒00(追い風1・3メートル)で世界選手権の参加標準記録に到達。日本陸連の選考基準により、初の代表入りへ大きく前進した。
同の選手権男子100メートルは各国最大3枠。昨夏のパリ五輪(オリンピック)で日本歴代2位の9秒96を出したサニブラウン・ハキーム(東レ)も代表入りへ優位な位置につけているため、高校総体でU18世界新記録となる10秒00を出した清水は、代表入りの可能性が低くなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4809c13894d1114f0a9e298da132b94f418536e
日刊スポーツ
2: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:00:26.08 ID:G7lSlDnx0
なんだと?
3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:00:40.55 ID:4YQ+kJjT0
いまさら桐生で枠潰すなよ
高校生出したれ
11: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:02:18.89 ID:X6Yw5n9M0
>>3
29歳なら全然問題ないだろう
196: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 15:28:41.70 ID:8oT5pXU40
>>11
まだ29歳ってことに驚きを禁じ得ない
6: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:01:36.36 ID:7LvEtud10
素晴らしいなw
8: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:01:50.79 ID:4gXEH6XG0
てことはこの前10秒00出した高校生は世界陸上出れないのか?
138: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:52:39.13 ID:k+bblds30
>>8
遅いから出れないんじゃね
10: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:02:12.63 ID:KF/PiT/j0
この暑さですげえな
61: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:15:26.99 ID:cd2/gvIv0
>>10
暑いほど空気密度低いから速く走れるぞ
12: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:02:33.76 ID:s7Uj1dlF0
なお追い風
16: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:04:00.73 ID:z5wfOsTZ0
ウサインボルトは9秒58
106: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:35:33.47 ID:uac2KzgX0
>>16
疾すぎワロタ
これ2009年の記録なんだよな
随分前なのに未だに打ち破られる気配無し
205: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 15:48:36.01 ID:0I8hovbz0
>>16
調べたら9.9秒の人とは3.4m先にゴールしてるな。
桐生クラスの速さでもボルトの背中を見ながら走るって過酷な格差だな。
20: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:05:01.93 ID:MxfSkfRe0
サニブラウンと桐生は確定
残り1枠を同タイムで大学生と高校生でどっちにするかって感じか
25: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:06:18.33 ID:IRDVpD+C0
爆速で走る164cmの少年を見てみたいなー
29: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:06:45.52 ID:gmkMEHar0
カーブのあれはよ
30: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:07:31.83 ID:XQCQWYo00
桐生って大舞台で結果残したことあるの?
未来ある若者に枠を譲るのも必要だよね
123: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:46:58.03 ID:SwCRknLC0
>>30 リオ五輪のリレー銀メダル
【陸上】桐生の3走起用ズバリ
桐生を、アンカーではなく曲線を走る3走に起用。
「もともと左軸でアクセントを取る走り」(東洋大の土江寛裕コーチ)のため反時計回りがうまく、
アンカーが勝負を懸け早めにスタートしてもバトンパスが乱れない器用さもある。
決勝では通常より早いタイミングで飛び出したケンブリッジに桐生が難なく対応したことも、銀の要因になった。
132: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:49:00.62 ID:uac2KzgX0
>>123
勲章やねぇ
この結果は一生の宝っしょ
32: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:07:51.14 ID:AlWZl4pn0
これは凄いもう完全に過去の人だと思ってたのに
ここに来てまた9秒台を出すとか凄いとしか言いようがない
47: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:11:46.42 ID:r72WfHIn0
まだいけるのか
56: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:14:07.13 ID:aUrEGTLZ0
落ちる一方だと思ったら凄いじゃん
60: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:15:26.20 ID:s0EbasHR0
この標高と暑さじゃ評価しづらいだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:21:12.78 ID:zlK/FEtk0
桐生→日本選手権優勝かつ参加標準記録突破で代表ほぼ内定
守→日本選手権7位で今日参加標準記録を突破代表2番手に躍り出る
サニブラウン→パリ五輪で9.96をマークし現時点では代表最後の1枠を死守
なお、日本選手権は予選で敗退
清水→先月のインターハイで参加標準記録を突破したが日本選手権では決勝に残れていない為サニブラウンの9.96を上回る必要がある
ただ日本選手権入賞者があと1人参加標準記録を突破した場合はサニブラウンも清水も個人での代表落選が決まる
日本選手権入賞者が最優先になるからね
264: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 17:43:13.11 ID:d6QnDLAz0
>>72
10.02の記録を持つ
フライグマン栁田 大輝のことも思い出してください
83: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:24:05.38 ID:9vJPmzpe0
直接対決で勝負できないの?
88: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:25:50.46 ID:HcxUvn/b0
>>83
日本選手権で負けてる
98: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:29:19.16 ID:LmvGBZaI0
>本人も「やったー! やったー!」と喜んだ
セルジオ越後みたいな喜び方だな
105: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:35:09.92 ID:AxkwU1kD0
すごいな
一瞬だけ調子良くなる人はいても桐生は割と長く頑張れているね
108: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:36:31.89 ID:sl97qsHp0
この人、オリンピックのリレーで銀メダル持ってるんだっけ?
120: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:45:10.93 ID:nYJw+rXg0
すげぇわ なんか変な力抜けてめちゃくちゃ良い走りになってる
メンタルもめちゃくちゃ大事なんだなぁと
128: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:48:25.12 ID:Os/uiRCx0
選考タイムクリアしたんだから代表入りは当たり前だろ
なんのために基準タイムがあると思ってんだ
142: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 13:53:31.93 ID:FCu4j7cq0
大復活か
リレーメンバーなれるといいな
169: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 14:27:41.28 ID:Ei6DwaoN0
TBS的には高校生の清水に代表入りしてほしかっただろうな
254: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 16:49:41.14 ID:ZkA1O+Kz0
>>169
個人は無理でもリレー要員では
入れて欲しいわな。
191: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 15:11:15.25 ID:PFOhgKbh0
モチベーション維持してるのがすごいな
228: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 16:20:02.37 ID:S//ROZgO0
一方、アメリカでは代表を決める決勝戦で7位までが9秒台だった
239: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 16:29:52.34 ID:blttuk5p0
多田と山縣と小池とケンブリッジ飛鳥は?
251: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 16:43:53.29 ID:uQ0grOL80
しかし29歳なんだな
世界陸上でもしっかりな
269: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 17:56:22.37 ID:OD0QpxAK0
桐生のコーナー走りのファンだからこれは良かった!
また桐生の勇姿が見れる!
275: 名無しさん@恐縮です 2025/08/03(日) 18:14:22.54 ID:Z9t22iL+0
桐生ってリレーで必要な選手やと最近の日本代表リレー見て思ったわ
引用元:【陸上】29歳桐生祥秀、9秒99! 8年ぶり9秒台で世界選手権の代表確実に インターハイ王者・清水空跳は代表落選か [ニーニーφ★]